海水アクア民さん、結構医者が多いらしい このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 海水アクア民さん、結構医者が多いらしい

引用元: 【海水】マリンアクアリストの雑談所Part48【総合】


665: pH7.74 (ワッチョイ 6b33-3R7L) 2021/07/04(日) 11:12:45.82 ID:kHtLrRYM0
この業界、リードしていってる人達がもう少し性格が良ければ、きっともっと人口も増えてると思うんだ。
喧嘩してるより協力しあって、とは言わないけど、もう少しやりようがあるように思うのは、俺だけなのかな。


667: pH7.74 (ワッチョイ 8ae2-4gh7) 2021/07/04(日) 12:10:53.22 ID:MkZXJPm00
>>665
いやいや
鉄オタとか見ればわかると思うがオタクの気質って元来そうだからw

かつては自分もそうだったにも関わらず新参者や初心者を嫌いバカにするのがオタク
コミュ障で基本的な挨拶さえ出来ず代わりにじっと凝視して来るw
そして合わないと思えば、或いは自分勝手なマイルールを破られれば
攻撃さえ仕掛けて来るのは撮り鉄同士の喧嘩でお馴染み

だけどアクアリウム、特に海水はそのオタクが中心になって作り上げた世界でもあるからね
オタクに諂い、勘違いさせてしまう者や
趣味人口が少ないせいもあって、オタクで淀んだ世界を濾過する作用はなかなか働かない


666: pH7.74 (ワッチョイ 0641-yh6c) 2021/07/04(日) 11:52:31.19 ID:RhPAdbhT0
海月姫の作者が漫画書いてたけど、マウント取ろうとする定員とかいるしな


673: pH7.74 (ワッチョイ 7f5d-Hh64) 2021/07/04(日) 15:11:28.82 ID:evXmhZP90
マリンアクア始めたきっかけが旅行先でのダイビングとかの人と、幼少期の磯遊びの延長な人で2分されてる感覚
前者は多種多様だけど、後者は自閉っぽい人かなり多いわ

俺も自閉持ちだから分かるんだけど、幼少期の趣味から抜け出せないんだよな
孤立+空気読めないから、周りに合わせて卒業 ってのに気付けないのと、特有のこだわりがマッチして、何年も続けて気付いた時にはそれしかアイデンティティが無い状態になる その結果が鉄オタやマリンアクア、採集界隈

高校生の時にそれに気づいて取り戻そうともがいたけど、見た目取り繕って多少マシな程度で未だ健常者に擬態できてない


▼関連
キャプチャ






【恐すぎ】アクアリウム専門店、初心者さんに「買わないなら出ろ」と言い放つ・・・ このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【恐すぎ】アクアリウム専門店、初心者さんに「買わないなら出ろ」と言い放つ・・・

引用元: 【海水】マリンアクアリストの雑談所Part47【総合】


645: pH7.74 2021/04/27(火) 17:34:08.93 ID:62oSgnkT
初心者かつ通販しか使ったことなかったのだか、初めて神奈川のショップに行ったら買わないなら出ろと言われた、普通か?

▼関連いらすと
キャプチャ





【画像】海水アクア民さんの水槽、夜になると謎のイソギンチャク?みたいのが動き回る・・・ このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【画像】海水アクア民さんの水槽、夜になると謎のイソギンチャク?みたいのが動き回る・・・

引用元: 【海水】マリンアクアリストの雑談所Part46【総合】


536: pH7.74 (ワッチョイ 6596-jH3a) 2021/03/26(金) 08:46:53.60 ID:hYTq0wwv0
見づらくてすみません…
照明消すと謎のイソギンチャク?みたいのが動き回るんですけど、これは何ですか?
https://i.imgur.com/blZckUO.jpg


https://i.imgur.com/YWfrch2.jpg






【徹底討論】海水アクア業界にはファインディングニモ的な大フィーバーが必要か? このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【徹底討論】海水アクア業界にはファインディングニモ的な大フィーバーが必要か?

引用元: 【海水】マリンアクアリストの雑談所Part44【総合】


829: pH7.74 (ワッチョイ 5a0f-fJFv) 2021/03/02(火) 20:58:37.52 ID:kS8M2ZM00
新規の参入の話だが
金かかる
暗い
難しそう
店員含めて知ってる人以外お断りみたいな雰囲気
じゃね?確かに金は大きな壁だが今は3万もあればクマノミ飼える
要は単純に人気がないってだけでは
例えば広告協会なんかを作って機器に少しずつ協会料上乗せし店舗が上納
メーカーなんかもcmなんかでメディアの露出を増やしてくれれば新規参入も増えると思う
狭口な趣味なだけに宣伝が下手すぎると言うか水族館や魚君以外で全く目にしたことない

▼関連いらすと
キャプチャ






メダカ飼育民さん、うっかり海水水槽に手を出し出費額に驚愕する・・・ このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - メダカ飼育民さん、うっかり海水水槽に手を出し出費額に驚愕する・・・

引用元: 【馴れ合い】アクアリスト大集合【雑談】17匹目


257: pH7.74 (ワッチョイ 81e5-oySJ [92.202.182.120]) 2020/05/12(火) 09:38:13.38 ID:kxj1reE+0
メダカの飼育からうっかり海水に手を出してしまった 
金のかかり方が文字通り桁が違うことを実感して 
いくらか躊躇しながら少しずつ進んでる感じ

▼関連イメージ
キャプチャ



258: pH7.74 (ワッチョイ c684-oObg [119.63.126.132]) 2020/05/12(火) 21:59:49.00 ID:pl8dL1IK0
>>257 
俺も海水ちょっと興味ある 
何に金かかるの?


259: pH7.74 (ワッチョイ 5fe5-gIXh [92.202.182.120]) 2020/05/13(水) 12:28:17.79 ID:wHtNWeZ/0
>>258 
超ざっくりだけど 

(基本設備は淡水から流用する前提で)初期投資が 
ライブロックで2万円~ 
塩分濃度屈折計で1万円~ 
プロテインスキマーで2万円~ 
ウェーブポンプで1万円~ 
人工海水が2千円~/100L 
水質テストキットが6千円~ 
個々の単語の意味はぐぐってくれ 
(それぞれ安物もあるけど、代わりに疑心暗鬼と常に戦うことになり、結局買い換えるので余計出費が増える) 

上記は最低限で 
できればライブロックはもっと欲しいし 
できればオーバーフロー水槽が望ましいし 
できればプロテインスキマーは5万10万のものが望ましい 

もしサンゴに手を出すなら、水質による影響が魚の比じゃないので、最低限の設備では到底足りない 
また各種添加物も必須になってくるし、照明もメタルハライドランプが望ましい(+それを吊るす設備も必要) 

あと、25度キープが基本なので、夏場はクーラーがほぼマストになると思う 
まともな品を買うなら大体4万ぐらいから 

以上が「カクレクマノミ飼ってみたいな~」で軽く手を出してみて見えた世界ですw 
あくまで海水ビギナーの所感なので、もっと偉い人がたぶん補足してくれると思う





フリマアプリで海水用の添加剤を買った結果 → 中身が全く別物だった・・・ このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - フリマアプリで海水用の添加剤を買った結果 → 中身が全く別物だった・・・

引用元: 【海水】マリンアクアリストの雑談所Part35【総合】


408: pH7.74 (スプッッ Sd52-iMxo) 2020/02/16(日) 22:42:10.92 ID:aZQTjqZnd
メルカリで海水用の添加剤を買ったんだけど 
中身が全く別物で 
温泉みたいな硫黄の匂いがした 
もし水槽に入れてたらと考えると恐ろしい 
命をなんだと思ってるんだろう


▼関連イメージ
キャプチャ






【悲報】海水初心者さん、ライブロックをキュアリングせず水槽に入れた結果 → 30cm級のワームが数匹出現し海水引退へ・・・ このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【悲報】海水初心者さん、ライブロックをキュアリングせず水槽に入れた結果 → 30cm級のワームが数匹出現し海水引退へ・・・

引用元: 【調べるの】今すぐ質問に答えて!234【マンドクセ】


583: pH7.74 (ワッチョイ 0333-BAw6 [114.183.240.65]) 2019/03/09(土) 08:17:31.21 ID:+cLs8JS+0
ライブロック・・・大したキュアリングしないで投入したら、多分小さなワームがいたのでしょう・・・ 
1年後くらいに30cm級のムカデみたいなワームが数匹わいてた。
ショックで海水やめた。

▼関連イメージ
キャプチャ