日本と言う安楽な土地で増え続けるウォーターレタス。処理に9600万円必要で行政困惑 このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 日本と言う安楽な土地で増え続けるウォーターレタス。処理に9600万円必要で行政困惑

引用元: 日本と言う安楽な土地で増え続けるウォーターレタス。処理に9600万円必要で行政困惑 [194767121]


1: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [US] 2024/11/27(水) 16:43:01.76 ID:Pk9XpYjU0● BE:194767121-PLT(13001)



--- 詳細はソース元から ---
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f0d888359b
69df6695894623f31b0690b1f377f





【画像】アクア民さんのホテイアオイ、でかすぎるwwwwww このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【画像】アクア民さんのホテイアオイ、でかすぎるwwwwww

引用元: 【ビオ風】庭・ベランダで飼育 97【外飼】


キャプチャ


163: pH7.74 2024/07/01(月) 23:58:46.66 ID:1wEz7+9i
巨大化ホテイと、並ホテイ右上
http://imgur.com/73HZl6F.jpg
※画像がリンクから


165: pH7.74 2024/07/02(火) 00:33:20.90 ID:lmhoCPv7
>>163
でけえw


168: pH7.74 2024/07/02(火) 06:27:25.05 ID:T0UgnPuL
>>163
ジュラ期みたいやな


173: pH7.74 2024/07/02(火) 13:49:21.33 ID:GjJ7O1Qf
>>163
すげー、違う!






【悲報】浮草の定番『ホテイアオイ』、どうやら他の植物の成長阻害になる物質出している模様・・・ このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【悲報】浮草の定番『ホテイアオイ』、どうやら他の植物の成長阻害になる物質出している模様・・・

引用元: 【ビオ風】庭・ベランダで飼育 96【外飼】



91: pH7.74 2024/05/06(月) 22:57:47.31 ID:S2lRbF54
アマフロが絶滅寸前。どういうこっちゃ?ホテイはすくすく育っているんだけどなぁ。


96: pH7.74 2024/05/07(火) 06:15:37.25 ID:r/WALpPQ
>>91
pH高いんじゃん?


98: pH7.74 2024/05/07(火) 16:10:59.19 ID:cRgVMQa6
>>91
ホテイアオイに栄養奪われているか
アレロパシーとかでホテイアオイが成長抑制する物質だして調子わるくしてるとか
ペットボトル切って同じ水使って、アマフロ隔離して育てたらどうなるか試してみて






【画像】アクア民さん「マッマにビオトープの管理頼んだら、えらいことになってて草生える」 このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【画像】アクア民さん「マッマにビオトープの管理頼んだら、えらいことになってて草生える」

引用元: 彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 143草目


163: pH7.74 (アウアウウー Sa91-ItuP [106.155.6.20]) 2023/06/06(火) 21:29:11.68 ID:z7LSI6uJa
マッマにビオトープの管理頼んでたんやがえらいことになっててアマゾンフロッグピット生える
笑いごっちゃ無いけど生命力感じるわ

https://i.imgur.com/nFCb9VW.jpg
【画像】


164: pH7.74 (オイコラミネオ MM39-ksW9 [150.66.66.20]) 2023/06/06(火) 21:33:03.80 ID:1Tf5CNBYM
>>163
これホテイアオイ?


166: pH7.74 (アウアウウー Sa91-ItuP [106.155.6.20]) 2023/06/06(火) 21:42:07.13 ID:z7LSI6uJa
>>164
アマフロや
ビオで育てて巨大化はしてんなと思ってたけどまさか放置でここまで肥大化するとは思わなんだ
メルカリで売ってもらおうかな






アクア民さんA「ホテイアオイの花キレイ」 アクア民さんB「ホテイアオイは化け物で生態系に害になってる、栽培するべきじゃない」 → 論争に発展してしまう このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - アクア民さんA「ホテイアオイの花キレイ」 アクア民さんB「ホテイアオイは化け物で生態系に害になってる、栽培するべきじゃない」 → 論争に発展してしまう

引用元: 【ビオ風】庭・ベランダで飼育 81【外飼】


76: pH7.74 2021/08/12(木) 10:31:05.32 ID:gdSH31/g
こちらも長雨直前にホテイアオイ初開花
https://i.imgur.com/AyVi4hu.jpg
※画像


77: pH7.74 2021/08/12(木) 11:55:01.07 ID:U+I57OMx
>>76
何年やっててもこんなにきれいに咲いたことないよ
きれいだね


78: pH7.74 2021/08/12(木) 13:04:01.32 ID:gdSH31/g
稲用に毎月固形肥料やってたからその影響かもしれん
一日で花萎んでしまうならもっと撮っておけばよかった


80: pH7.74 2021/08/12(木) 13:57:27.13 ID:vDauJwXi
ホテイアオイって綺麗?
ま、綺麗っちゃ綺麗かもしれないけど何か貝のバケモンみたいな雰囲気を感じる


82: pH7.74 2021/08/12(木) 14:00:26.91 ID:4J6M9dcm
>>80
わかる、形が植物っぽくないからちょっと不気味に思ってた


▼関連いらすと
キャプチャ






【悲報】アクア民夫さん、100円の水草を買っただけで妻から「また買ってきたでしょ!」と文句を言われる・・・ このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【悲報】アクア民夫さん、100円の水草を買っただけで妻から「また買ってきたでしょ!」と文句を言われる・・・

引用元: 水草総合スレッド81株目


781: pH7.74 (ワッチョイ b99d-Pp2i [126.74.98.17]) 2021/05/13(木) 11:53:32.83 ID:iXFLtW5+0
大量のアマゾンフロッピを4つの水槽で賄いきれず処分する羽目に…
青々と生命力が強いぶん心が痛むわ
購入時は10株だったのに


782: pH7.74 (ワッチョイ b99d-Pp2i [126.74.94.110]) 2021/05/13(木) 11:55:50.09 ID:c/VVbHmu0
マツモの目に見えるかのような成長具合も恐怖だが
知らない間に数が増えるアマゾンフロッピも別の怖さがあるな


783: pH7.74 (ワッチョイ 2ee3-dk4X [121.106.159.229]) 2021/05/13(木) 12:03:07.96 ID:EPx+wtBH0
あいつら絶対バイバインかかってるよ


785: pH7.74 (ワッチョイ edf6-IK/p [218.216.36.91]) 2021/05/13(木) 12:39:35.83 ID:kGoWFGw00
オレも昨年100円の小袋入りのアマフロ買ってデビューしたけど、夏増えすぎて嫁から「また買ってきたでしょ!」って文句言われたわ


789: pH7.74 (ワッチョイ 51c9-AebW [118.241.250.160]) 2021/05/13(木) 15:12:43.49 ID:NrwzVDzp0
>>785
小遣いいくらもらっているの?


▼関連
キャプチャ






【衝撃】昔の2ちゃんねらーさん、外来浮草『ホテイアオイ』を喰ってたwwwwwww このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【衝撃】昔の2ちゃんねらーさん、外来浮草『ホテイアオイ』を喰ってたwwwwwww

引用元: 【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 72【外飼】


442: pH7.74 (ブーイモ MM4f-kjxF) 2019/11/08(金) 08:01:14.52 ID:VFQyeakEM
ホテイアオイはかなり前から迷惑植物って認識の人は多いと思うよ 
繁殖力が強いけど冬には弱いから大量に腐って異臭を放つんだもん 
繁殖してしまっている池や湖に関わる人々は苦慮してる


▼関連:ホテイアオイ