【植物】絶滅危惧種の水生植物『ムジナモ』、消失したはずの国内自生地発見  研究チーム「非常に珍しい存在」 このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【植物】絶滅危惧種の水生植物『ムジナモ』、消失したはずの国内自生地発見  研究チーム「非常に珍しい存在」

引用元: 【植物】ムジナの尾に似た絶滅危惧種ムジナモ、消失したはずの国内自生地発見 石川 [すらいむ★]


1: すらいむ ★ 2023/05/09(火) 21:32:20.18 ID:pXUgYs/f

--- 詳細はソース元から ---
2023年05月08日 14時47分読売新聞
https://news.nifty.com/article/technology/techall/12213-2324257/





アクア民さん「水槽の水草が増えすぎたので味噌汁にして食べてみました。」 このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - アクア民さん「水槽の水草が増えすぎたので味噌汁にして食べてみました。」

引用元: 水草のマツモって味噌汁にして食えますか?


1: 名無しさん@おーぷん 22/10/15(土) 17:20:58 ID:Czwk
増えすぎたので食べようと思ってます


▼関連:マツモ







原産国不明の外来水草「コウガイセキショウモ」、水路で繁殖し生態系に悪影響を与えてしまう 佐賀 このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 原産国不明の外来水草「コウガイセキショウモ」、水路で繁殖し生態系に悪影響を与えてしまう 佐賀

引用元: 一部だけでも繁殖できてしまう原産国不明の水草をガンヅメで除去・佐賀 [水星虫★]


1: 水星虫 ★ 2023/03/22(水) 21:59:52.12 ID:wFTUP0Lc9


--- 詳細はソース元から ---
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saga/20230322/5080014147.html





アクア民さん「家の近くの水草が綺麗だった近所の田んぼ…ついに耕作をやめてしまうらしい…」 このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - アクア民さん「家の近くの水草が綺麗だった近所の田んぼ…ついに耕作をやめてしまうらしい…」

引用元: 【ビオ風】庭・ベランダで飼育 88【外飼】


617: pH7.74 2023/01/11(水) 08:49:05.68 ID:za965/Jp
水草が綺麗だった近所の田んぼ…ついに耕作をやめてしまうらしい
周辺には物流拠点建設計画もあるとか。
ダルマガエルも生息するまとまった農地だったのに、悲しい


624: pH7.74 2023/01/11(水) 16:50:46.04 ID:1K3arU+L
>>617
ここの人なら共感してくれると思って投稿したけどよく考えたらスレチですね、済まない…


636: pH7.74 2023/01/12(木) 12:33:12.05 ID:fx5ipdX5
>>624
気持ちは分かるよ。

子どもの頃に通っていた小学校のすぐ裏に田圃があって
春に生徒が田植えして、秋には収穫したモチ米でモチついて~
とかやってたのに
今じゃ残土が5mくらい積まれて見る影もない。

小学生の頃からそういうのを見て育ったら
SDGsやら環境がどうとか言われても心に響かないだろうな(´・ω・`)


637: pH7.74 2023/01/12(木) 12:50:37.98 ID:aNoPxtQE
>>636
ありがとうございます
そんなに活用されてたのに潰されちゃったんですね……(ノД`)


キャプチャ






【画像】昔アクア民さん「有茎草モサモサのレイアウトこそ至高。メンテ性なにそれ?」 今アクア民さん「陰性水草メインでメンテ性高めたレイアウトこそが至高。」 このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【画像】昔アクア民さん「有茎草モサモサのレイアウトこそ至高。メンテ性なにそれ?」 今アクア民さん「陰性水草メインでメンテ性高めたレイアウトこそが至高。」

引用元: 彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 137草目


232: pH7.74 (ワッチョイ 2390-oTht [219.100.84.163]) 2023/02/05(日) 13:37:58.08 ID:TGvTwPBd0
ワイ将、有茎草断捨離を敢行
もうグロッソ刈らなくてええんや…こんなに嬉しい事はない


https://i.imgur.com/sgBq59I.jpg
【画像】

https://i.imgur.com/e2Ejoqg.jpg
【画像】




233: pH7.74 (ワッチョイ 759d-DL3h [60.148.231.108]) 2023/02/05(日) 14:25:23.11 ID:YURMq8Je0
>>232
良くなったね
ライトも取っ払えコケるよ


234: pH7.74 (ワッチョイ 2370-5lQH [59.140.213.5]) 2023/02/05(日) 14:31:39.33 ID:tFeTyUs90
>>232
白砂もメンテ大変やろうに


236: pH7.74 (ワッチョイ 8b4b-YJMO [153.161.83.165]) 2023/02/05(日) 14:38:06.51 ID:5w2G2jHi0
>>232
今までのライトそのままなら、点灯時間を4,5時間程度にしとけ
アヌビアスコケまくりの未来しか見えない


239: pH7.74 (ワッチョイ fd96-S+2f [106.72.175.98]) 2023/02/05(日) 15:27:17.78 ID:5dqOE8lv0
>>232
最後に根っこ付きでメルカリで売ればいい値になるぞ


257: pH7.74 (ワッチョイ 759d-aqVJ [60.145.151.160]) 2023/02/05(日) 19:53:21.03 ID:bGq6Tvf00
>>232
リリィパイプの存在感よ
30キューブならスピンかポピーのがよくね?






【画像】ワイのほぼ水替えしていない水槽を見ろ このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【画像】ワイのほぼ水替えしていない水槽を見ろ

引用元: ワイの水槽を見ろ


1: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 17:14:23 ID:ZAPR


3: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 17:15:14 ID:ZAPR
魚しんでもエビちゃんが食べてくれるし
水替えもしてないで


5: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 17:16:01 ID:nGJU
>>3
ワイ実家が昔飼ってたメダカが死んだ時もえびさんが食っとったな


4: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 17:15:24 ID:iTK4
すごい
なかなか苦労するやろこの水景つくるん


6: 名無しさん@おーぷん 23/01/21(土) 17:16:11 ID:ZAPR
>>4
3年前から水草がかれては足してをしてたらこれにいきついた






アクア民さん「水草のレースプラント気になるから調べたろ」 ネット「激むず長期育成無理!特にこれといって難しい点はない」 ← どっちやねんwwwwwww このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - アクア民さん「水草のレースプラント気になるから調べたろ」 ネット「激むず長期育成無理!特にこれといって難しい点はない」 ← どっちやねんwwwwwww

引用元: 彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 135草目


234: pH7.74 (ワッチョイ aa2d-tb1I [123.48.44.46]) 2023/01/08(日) 15:23:55.09 ID:oDsWrQe90
レースプラントやってみたいから調べたら

・レビューサイト
難易度★★★★★!CO2必須!強照明必須!温度管理必須!水槽600以上必須!激むず長期育成無理!

・ユーチュブ専門ショップ紹介
特にこれといって難しい点はない
照明さほど必要なしで強照明じゃなくていい。CO2?いらんよ
温度管理は20度で、10度台だとおそらく休眠するよ
高すぎるとダメだよだから20度から25度だね
エアレーション等のゴッリゴリの機器?いらんね。ただ2日に1回水の入れ替えするといいよ
水槽は、横と奥行きはいらんから瀬の高いのにしてね
レースプラントは、気を使うことと言ったら水温ぐらいだね
手軽に楽しめる水草だよ

どっちやねん格差ありすぎやろこれwwwww


キャプチャ