【悲報】アクア民さんの屋外水槽、鳥さんに荒らされる・・・ このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【悲報】アクア民さんの屋外水槽、鳥さんに荒らされる・・・

引用元: 【ビオ風】庭・ベランダで飼育 100【外飼】


417: pH7.74 2025/02/15(土) 14:16:43.58 ID:kFmmKEqD
ビオがヒヨドリの集団に荒らされて水が汚くなる🤮
https://i.imgur.com/35Ab5YZ.jpeg
※画像はリンクから


キャプチャ







【画像】アクア民さんの屋外水槽、「露天風呂みたいだ」と話題に このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【画像】アクア民さんの屋外水槽、「露天風呂みたいだ」と話題に

引用元: 【ビオ風】庭・ベランダで飼育 100【外飼】


253: pH7.74 2024/12/18(水) 01:29:18.32 ID:hCM4iV32
ウチは濃い緑色の80型角タライでやってるけど
メダカや植物が見えやすいように水面が膝下ぐらいになるように下にコンクリブロック置いて高さ調整してる
そのままだと見栄えが悪いんで花壇用のウッドフェンスを巻いてる


255: pH7.74 2024/12/19(木) 13:14:40.46 ID:RofHGqmg
>>253
うちは100均だかの折り畳み踏み台置いて座れるようにしてる

https://i.imgur.com/6mhAkeO.jpeg
※画像はリンクから






アクア民さん「青水が濃すぎる気がするんだけど、どうすればいい?」 このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - アクア民さん「青水が濃すぎる気がするんだけど、どうすればいい?」

引用元: 【ビオ風】庭・ベランダで飼育 96【外飼】


キャプチャ


151: pH7.74 2024/05/14(火) 11:17:42.55 ID:cph+9pHJ
青水が濃すぎる気がするんだけど薄くする方法って水で薄めるしかない?






【画像】アクア民さんの屋外水槽に謎の生物が侵入してしまう・・・ このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【画像】アクア民さんの屋外水槽に謎の生物が侵入してしまう・・・

引用元: 彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 122草目


キャプチャ



492: pH7.74 (ワッチョイ cf4b-t29R [153.198.2.82]) 2022/06/10(金) 20:46:58.52 ID:RCcZX9LU0
タニシちゃんにちょっかいを出してるコイツ何なん?
ヤゴではなさそうやけど、ワイの癒しビオに害を為すなら許さんで

http://imgur.com/quWGiZF.jpg
※画像は上記のリンクから







アクア民さん「庭にひょうたん池を設置しました(画像)」 ← この圧倒的水量!うらやましい・・・ このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - アクア民さん「庭にひょうたん池を設置しました(画像)」 ← この圧倒的水量!うらやましい・・・

引用元: 【ビオ風】庭・ベランダで飼育 94【外飼】


47: pH7.74 2023/10/07(土) 16:51:06.73 ID:1XQjgMCa
360リットル(たぶん)のひょうたん池を水合わせ諸々込み込みで2週間かけて移設したった。これから石積み。
https://imgur.com/a/8Gv0xl4
※画像





48: pH7.74 2023/10/07(土) 17:44:45.70 ID:X4SgHxHT
>>47
この水量は羨ましい!






【画像】アクア民さんの3年目屋外水槽が素敵 このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【画像】アクア民さんの3年目屋外水槽が素敵

引用元: 【ビオ風】庭・ベランダで飼育 90【外飼】


57: pH7.74 2023/04/21(金) 15:27:49.17 ID:Fy9fXHDU
半分地面に埋めてるトロ舟3年目
足し水放置してるからもじゃもじゃすごい

去年1株植えたイチハツが咲いたのと一年でこれだけ株が増えた

今年はキボウシを植えてみた
https://i.imgur.com/160Lf6o.jpg
【画像】



58: pH7.74 2023/04/21(金) 15:29:46.79 ID:2+KVHixf
>>57
素敵やん






アクア民さん「隣の家で外壁工事やってて、庭のビオトープに謎の白い粉が大量混入してしまった・・・」 → 結果 このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - アクア民さん「隣の家で外壁工事やってて、庭のビオトープに謎の白い粉が大量混入してしまった・・・」 → 結果

引用元: 【抱卵】ミナミヌマエビ 186匹目 【の舞】


253: pH7.74 2023/03/09(木) 07:55:28.21 ID:GBpmMNdw
隣の家に工事の業者が来てうちのビオトープに謎の白い粉が大量に入ったから終わったと思ったらミナミとかタニシがその粉を残らず食べてしまった
メダカは無視してた
あれは何だったんだろう


キャプチャ