メダカさん、1日に最大27回も生殖行動できることが明らかに すげぇ・・・ このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - メダカさん、1日に最大27回も生殖行動できることが明らかに すげぇ・・・

平均19回


一般的な家庭でも比較的簡単に繁殖させることができるとして人気の観賞魚メダカ。その繁殖させやすさはメダカ驚異的な繁殖力にあったようだ。newsweekなどが報じている。






アクア民さん「メダカブームに押されて20年前のネオンブームは見る影もない。次来るブームは何だと思う?」 このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - アクア民さん「メダカブームに押されて20年前のネオンブームは見る影もない。次来るブームは何だと思う?」

引用元: 彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 164草目


53: pH7.74 (スププ Sdba-Bfdv [49.98.238.131]) 2024/11/23(土) 17:05:16.33 ID:zzWKIOByd
話飛んじゃうけどメダカブームに押されて20年前のネオンブームは見る影もないな
今はカージナルの方が人気
奇抜で物珍しい品種の方が強い感じ 
グッピーも駄目だね

キャプチャ


54: pH7.74 (ワッチョイ 8a8a-GiXI [133.204.209.192]) 2024/11/23(土) 17:08:46.92 ID:RiwovfKS0
グッピーは一時期飼ってたけど増えまくるし制御不能になったから肉食魚飼ってる親戚に全部あげたわ、20匹くらい
5年くらい前だけど、いまだにその子孫が生餌として生簀で繁殖してるからすごい


55: pH7.74 (スププ Sdba-Bfdv [49.98.238.131]) 2024/11/23(土) 17:09:40.19 ID:zzWKIOByd
ベタニキはどうしとるか知らんけどベタもあんだけ流行ったのに最近は置いてなかったりする






【悲報】ワイメダカを飼って無事後悔www このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【悲報】ワイメダカを飼って無事後悔www

引用元: 【悲報】ワイメダカを飼って無事後悔www


1: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 22:57:26 ID:PGw0
掃除めんどい生臭い金かかる


2: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 22:57:48 ID:fQtb
捨てればええやろ


3: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 22:58:07 ID:PGw0
でもまぁ飼ってもうたんやし死ぬまで世話しんとあかんよな


5: 名無しさん@おーぷん 24/10/27(日) 22:58:14 ID:2JIk
でかめの水槽で外で買えばそんな掃除しなくてすむわ






鼻くそ水槽にやったらメダカが食ってワロタwwwwwwwwwwwwwwww このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 鼻くそ水槽にやったらメダカが食ってワロタwwwwwwwwwwwwwwww

引用元: 鼻くそ水槽にやったらメダカが食ってワロタwwwwwwwwwwwwwwww


キャプチャ



1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2024/09/01(日) 08:15:47.059 ID:m4TQ3plf0
何でも食うんだなwwww





【生物】改良メダカ、野外水域で次々発見され問題に 「第3の外来種」と呼ばれ始める このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【生物】改良メダカ、野外水域で次々発見され問題に 「第3の外来種」と呼ばれ始める

引用元: 【生物】観賞魚メダカ、滋賀の野外水域で初確認 琵琶博など発表、生態系に影響の恐れ [牛乳トースト★]


1: 牛乳トースト ★ 2024/09/03(火) 17:22:59.01 ID:pqb6tpiX9

--- 詳細はソース元から ---
2024/9/3 15:37 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20240903-4
VZRWZL5NFNZVBE2HZEUJ3ZOGA/





結局メダカに与える生き餌ってどれが最強なの? このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 結局メダカに与える生き餌ってどれが最強なの?

引用元: メダカ/めだか@アクアリウム 222匹目


キャプチャ


548: pH7.74 2024/08/10(土) 10:39:00.91 ID:zAY2sSSc
ミジンコ、プラインシュリンプ、ゾウリムシ
生き餌与えるならどれがいいですか?


553: pH7.74 2024/08/10(土) 15:04:56.77 ID:YcNFA1tV
>>548
大きさ的には「ゾウリムシ(0.2㎜)<ブラインシュリンプ(0.4㎜)<ミジンコ(1㎜~5㎜)」

ゾウリムシは孵化したての針子には最適だけど、少し大きくなるとそれだけでは足りなくなる。
ブラインは湧かすのが少し手間だけど24時間で好きな量を用意できる(食べ残しが水を汚しやすい)。
ミジンコは、子ミジンコは稚魚の餌、成ミジンコは成魚の餌になる。種類にもよるが大量飼育は少し難しい。


549: pH7.74 2024/08/10(土) 10:49:19.74 ID:3zolMBJL
ミジンコ最強伝説
自然界ではメダカの主食みたいなもんですし


550: pH7.74 2024/08/10(土) 10:59:16.39 ID:MQ1D1Asm
ミジンコ+ゾウリムシがおすすめ






【魚】「絶対に放流しないで」琵琶湖で観賞魚メダカを初確認  このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【魚】「絶対に放流しないで」琵琶湖で観賞魚メダカを初確認 

引用元: 【魚】琵琶湖で観賞魚メダカを初確認 生態系乱す脅威「絶対に放流しないで」 [すらいむ★]


1: すらいむ ★ 2024/08/10(土) 22:33:08.68 ID:fLPDx6eG
琵琶湖で観賞魚メダカを初確認 生態系乱す脅威「放流しないで」


--- 詳細はソース元から ---
毎日新聞 2024/8/10 13:30
https://mainichi.jp/articles/20240810/k00/00m/040/126000c