カエル、ナマズ「たんぱく質豊富です」←これ日本で食わんの? このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - カエル、ナマズ「たんぱく質豊富です」←これ日本で食わんの?

引用元: カエル、ナマズ「たんぱく質豊富です」←これ日本で食わんの?


1: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 20:07:11.16 ID:zQRjH7xQ0
ワイは食ってもええけど


3: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 20:08:07.25 ID:h0B07ThPM
カエルさんは食べてるしょ🥺


4: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 20:08:51.58 ID:i4iK5dJW0
ナマズあまり釣れんからブラックバス食ってる
カエルはワイのとこにはいないけど鶏肉みたいで美味い
肉が食いたいなら鳩ぽっぽおすすめ


9: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 20:10:24.75 ID:l0KVi43Sd
>>4
鳩は保護法かなんかに引っかかるやろ


13: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 20:13:00.14 ID:i4iK5dJW0
>>9
そんなんあるんか?
フランスあたりのと比べると日本の鳩はまずいというがワイは気にならん


22: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 20:16:48.55 ID:6KVbCpcS0
>>9
ドバト→伝書鳩として使われてたから獲っちゃダメ
キジバト→獲って良いし食っていい


5: 風吹けば名無し 2023/04/06(木) 20:09:12.49 ID:LY/LzCYJ0
ナマズはウナギの代わりになるくらい美味い
ちょっと身が崩れやすいけど

キャプチャ






【インド】全身真っ赤で盲目の新種ナマズが発見される 現地の人々だけが知る幻の魚  このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【インド】全身真っ赤で盲目の新種ナマズが発見される 現地の人々だけが知る幻の魚 

現地の人々が井戸を掘ったり掃除をした時など稀に姿を現す


インドで全身真っ赤で盲目の新種ナマズが発見された。同種の生物はこれまで現地の人々が井戸を掘ったり掃除をした時など稀に目撃されることが知られていた。

しかし、あまりにも珍しいため科学者らがその捕獲に苦戦していた。






【悲報】東京の公園で見つかった巨大ナマズ「ナマちゃん」、死亡 このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【悲報】東京の公園で見つかった巨大ナマズ「ナマちゃん」、死亡

引用元: 【悲報】東京の公園で見つかった巨大ナマズ「ナマちゃん」、死亡


1: それでも動く名無し 2023/03/09(木) 12:10:32.61 ID:m7UoeBOs0

--- 詳細はソース元から ---
https://news.yahoo.co.jp/articles/78466eb41e7bd
bba39d8d03c75b4c20891082c13





バングラデシュ、プレコが禁止に 在来魚種への脅威を考慮して このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - バングラデシュ、プレコが禁止に 在来魚種への脅威を考慮して

バングラデシュの在来種を脅かすほどに繁殖


観賞魚界においてとても人気の高い魚の1つである『プレコ』。可愛らしい吸盤状の口で流木やガラスについた苔を削り取って食べたり、種によっては多く成長し迫力が増す。

今回、バングラデシュではプレコの一種である『Hypostomus plecostomus』の養殖、繁殖、輸送、販売、保護が禁止されたという。同国では以前から外来種である同種が野生化し在来種を脅かすほどに繁殖してしまっていたとのこと。





【動画】アイスホッケーの試合中に観客席から「ナマズ」が投げ込まれる事案が発生wwwwww このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【動画】アイスホッケーの試合中に観客席から「ナマズ」が投げ込まれる事案が発生wwwwww

引用元: アイスホッケーの試合中に観客席から「ナマズ」が投げ込まれる事案が発生


1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/17(金) 16:19:24.006 ID:M4BFa9vP0
なんで???








博物館のビワコオオナマズ水槽、突如崩壊 原因不明 厚さ4センチのアクリル製 琵琶湖博物館【滋賀】 このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 博物館のビワコオオナマズ水槽、突如崩壊 原因不明 厚さ4センチのアクリル製 琵琶湖博物館【滋賀】

引用元: ビワコオオナマズの水槽破損、ナマズの安否不明 琵琶湖博物館【滋賀】 [少考さん★]


1: 少考さん ★ 2023/02/10(金) 13:12:23.25 ID:nZbA1YHY9

--- 詳細はソース元から ---
https://www.fnn.jp/articles/-/484353

▼関連
キャプチャ




3: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 13:13:14.77 ID:7cVR4z130
何かくるの?


5: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 13:13:31.70 ID:CyIW48I90
蝦蛄パンチか


7: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 13:14:55.61 ID:FOhVo7Eu0
ワイのオオナマズが暴れ出すぜ


8: ウィズコロナの名無しさん 2023/02/10(金) 13:15:18.15 ID:kikvPsK80
不明って何よ
まさか盗難?






アメリカの研究者さん、ワニの遺伝子を組み込んだ『超耐病ナマズ』を爆誕させるwwwww このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - アメリカの研究者さん、ワニの遺伝子を組み込んだ『超耐病ナマズ』を爆誕させるwwwww

ワニナマズ


近年、世界中で食用魚の養殖が盛んにおこなわれるようになり、養殖技術が日々逞しい進化を遂げている。特にサーモンやナマズといった魚は人気が高く、多くの科学者らによって研究が行われている。

今回、アメリカではナマズにワニの遺伝子を組み込み、耐病性の高いナマズを誕生させることに成功したそうだ。