【すげぇ】なんJアクアさんが飼ってるミナミヌマエビ、物凄い色になる・・・ このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【すげぇ】なんJアクアさんが飼ってるミナミヌマエビ、物凄い色になる・・・

引用元: 彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 96草目


772: pH7.74 (オイコラミネオ MM66-KL54 [61.205.5.176]) 2021/02/27(土) 23:53:17.98 ID:uEyqwbtsM
うちの吐水フィルターに張り付いてるミナミ、なんか凄い色になってんだけど何食べたらこんなんなるんや?
https://i.imgur.com/OeCgjH0.jpg


▼関連いらすと
キャプチャ





【画像】アクア民さんの飼ってるメスエビ、抱卵し黒ギャル化する このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【画像】アクア民さんの飼ってるメスエビ、抱卵し黒ギャル化する

引用元: 【抱卵】ミナミヌマエビ 176匹目 【かわいい】


91: pH7.74 2021/01/11(月) 17:36:24.73 ID:UUMFGXnv
ウチの抱卵個体、黒すぎる
https://i.imgur.com/HiJJ1ZL.jpg


92: pH7.74 2021/01/11(月) 17:38:31.49 ID:UUMFGXnv






【悲報】何気なくアクア板で「ママン」と言ってみた結果 → ぼっこぼこに叩かれる・・・ このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【悲報】何気なくアクア板で「ママン」と言ってみた結果 → ぼっこぼこに叩かれる・・・

引用元: 【抱卵】ミナミヌマエビ 173匹目 【かわいい】


612: pH7.74 2020/07/29(水) 17:20:07.41 ID:da7IciE7
メダカの育成メッシュに針子と一緒に抱卵ママンを隔離させ続けてたら 
稚エビ絨毯みたいになってきた(´・ω・`)

▼関連イメージ
キャプチャ






ダルビッシュ有さんのアクアリウム開始、アクア板でも話題に 「なんjでも流行るんちゃうかこれ」 このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - ダルビッシュ有さんのアクアリウム開始、アクア板でも話題に 「なんjでも流行るんちゃうかこれ」

引用元: 彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 85草目


769: pH7.74 (ワッチョイ e910-6zm+ [124.47.91.222]) 2020/07/06(月) 05:53:13.12 ID:wLoH7AGv0
ダルビッシュアクアリウム始めてるやん!


770: pH7.74 (ワッチョイ e5e3-f3Dh [106.172.208.221]) 2020/07/06(月) 06:18:25.42 ID:xp58PWLH0
ダルも始めたんやななんjでも流行るんちゃうかこれ









【えぇ…】ザリガニスレ民さん「テナガエビのメスよりも人間の女性の月経のほうが経済的」と言い放ち討論に・・・ このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【えぇ…】ザリガニスレ民さん「テナガエビのメスよりも人間の女性の月経のほうが経済的」と言い放ち討論に・・・

引用元: 【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について36


252: pH7.74 2019/10/11(金) 16:09:17.92 ID:z5nId5V8
しかし、相変わらずオオテナガのメスが、3週間サイクルで無精卵産みまくってるな。 
その度に産卵前脱皮するので、二重の無駄投資。バカじゃね? 
その点、ヒトのメスは無精卵産むのも経済的だな。流石は万物の霊長。

▼関連イメージ
キャプチャ



253: pH7.74 2019/10/11(金) 16:37:28.17 ID:L5GnxYRV
あたまわるそう


254: pH7.74 2019/10/11(金) 18:03:40.89 ID:z5nId5V8
どこら辺? 
今後の参考にしたいので「具体的」に指摘してくれると有り難い。






死着を見越して、ネット通販でミナミヌマエビを多めに購入してみた結果 → このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 死着を見越して、ネット通販でミナミヌマエビを多めに購入してみた結果 →

引用元: 彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 73草目


590: pH7.74 (ワッチョイ 9701-5J0X [182.158.75.128]) 2019/08/15(木) 23:51:07.15 ID:K12tEQk10
先月数年ぶりに水槽立ち上げたんや。 
ほんでチャームでミナミヌマエビを33匹買ったんや。 
通販やし半分ほどは星になる思うてな… 

1匹も星にならず今見たら4匹も大事そうに卵抱えてるんやけど…ワイの水槽どうなってしまうんやと震えてる。優しいニキらは増えすぎたらどうしてる?


▼関連







【賢い】トリミングした『水草』をレンジでチンして水槽に戻す → エビたちが大喜びでツマツマ  このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【賢い】トリミングした『水草』をレンジでチンして水槽に戻す → エビたちが大喜びでツマツマ 

引用元: 【抱卵】ミナミヌマエビ 175匹目 【ワッチョイ】


535: pH7.74 (アウアウウー Sac1-jJOO [106.132.202.211]) 2019/08/05(月) 14:08:32.72 ID:hzAUau44a
水が一気に腐った キュウリがアカンかったのか 朝方ヤバイのだけリセットしたが 
最悪だ


536: pH7.74 (オッペケ Srdd-uzAh [126.208.167.225]) 2019/08/05(月) 14:41:57.93 ID:IvMPtpr8r
農薬だろ


537: pH7.74 (アウアウウー Sac1-jJOO [106.132.202.211]) 2019/08/05(月) 17:32:48.15 ID:hzAUau44a
全体の1/3~1/4を☆にしてしまった 
もう野菜をやるのは止めておこう…


538: pH7.74 (アウアウカー Sa75-H6sg [182.251.245.18]) 2019/08/05(月) 17:46:36.84 ID:2Ct4YWbQa
野菜はエビが食べきれる量を2.3日に一度あげるのが鉄板 
うち稚エビ合わせて40匹くらいとラムズいるから光の速さで食べきるが


541: pH7.74 (ワッチョイ fd03-7ShF [220.210.165.248]) 2019/08/05(月) 20:05:14.49 ID:YQPguhL10
最近農薬ほうれん草の話聞かないなと思っていたら今はきゅうりが流行っているのか 
どうしても野菜をやりたいなら水槽由来か自家栽培無農薬ものに限る 
自家栽培だって田舎だとお隣さんからもらい農薬するときだってなくはないけど


543: pH7.74 (ワッチョイ b565-7ShF [222.149.35.118]) 2019/08/05(月) 21:16:15.78 ID:myBaat4P0
前このスレでトリミングした水草をレンジでチンして与えれば農薬気にしなくていいってあったから実践してる 
どうせ味なんかわからんだろ 
大喜びでツマツマしてるよ

▼関連イメージ
キャプチャ



549: pH7.74 (ワッチョイ 5e34-Oq87 [175.177.3.185]) 2019/08/06(火) 00:28:38.82 ID:EMjFTFJm0
>>543 
はぇ~すっごいかしこい…


581: pH7.74 (ワッチョイ 6596-h5XB [14.10.2.224]) 2019/08/06(火) 15:57:08.11 ID:jj/lTpHt0
>>543 
あ!俺も俺も 
ここで教えてもらった