【新潟】川魚のウグイから暫定規制値を超えるメチル水銀検出されていた しかし県は公表せず このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【新潟】川魚のウグイから暫定規制値を超えるメチル水銀検出されていた しかし県は公表せず

引用元: 川魚から暫定規制値を超えるメチル水銀 新潟県、詳細公表せず [香味焙煎★]


1: 香味焙煎 ★ 2024/03/30(土) 06:43:45.86 ID:ewSL40U99

--- 詳細はソース元から ---
毎日新聞
2024/3/30 06:30
https://mainichi.jp/articles/20240329/k00/00m/040/363000c





広島の漁協さん、河川にウグイを放流しSNSで物議をかもす・・・ このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 広島の漁協さん、河川にウグイを放流しSNSで物議をかもす・・・

引用元: 彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 156草目


570: pH7.74 (ワッチョイ 7ff8-gL2b [240a:61:1062:a7e8:*]) 2024/03/27(水) 16:03:42.56 ID:TFcFsluK0
広島の漁協が川に琵琶湖のアユを数千匹放流したらしいで
んでそいつらのエサになるコケが減ると困るから、追加でコケを食う虫を食わせるために
更に多いウグイを放流するとか


突然わけわからん奴らが大量に入り込んできてどうなるかわからへんのか
生態系壊れちゃ~う


▼関連






【自然凄い】 台風19号の記録的な豪雨 → 千曲川中流域でブラックバスなどが大幅減 ウグイ、オイカワなどの在来魚が増加 原因は不明 このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【自然凄い】 台風19号の記録的な豪雨 → 千曲川中流域でブラックバスなどが大幅減  ウグイ、オイカワなどの在来魚が増加 原因は不明

引用元: 【長野】 台風19号境に 千曲川中流域で外来魚が大幅減 在来魚が増加 [朝一から閉店までφ★]


1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/11/02(水) 11:07:50.85 ID:6dHRKMMm9

--- 詳細はソース元から ---
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20221101/1010024530.html