彡(゚)(゚)「アメンボとかいうよく聞くけど実際には見たことない幻の生物」 このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 彡(゚)(゚)「アメンボとかいうよく聞くけど実際には見たことない幻の生物」

引用元: アメンボとかいうよく聞くけど実際には見たことない幻の生物


キャプチャ


1: それでも動く名無し 2024/02/18(日) 14:14:07.81 ID:dz2YIXDR0
なんなん?









「アメンボってどれくらいの力で水面を蹴ってるの?」 ← このナゾがついに解明される このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 「アメンボってどれくらいの力で水面を蹴ってるの?」 ← このナゾがついに解明される

引用元: 【生物】茨城大など、アメンボが水面を蹴る脚力の直接測定に成功 [すらいむ★]


1: すらいむ ★ 2023/12/07(木) 22:29:51.33 ID:lyA1AYpX

--- 詳細はソース元から ---
マイナビニュース 2023/12/07 17:47
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20231207-2835424/

論文
Analysis of Rowing Force of the Water Strider Middle Leg by Direct Measurement Using a Bio-Appropriating Probe and by Indirect Measurement Using Image Analysis
https://spj.science.org/doi/10.34133/cbsystems.0061





図鑑「アメンボの名前の由来は飴の匂いがするからやで」ワイ「はぇ~捕まえてきて嗅いだろ」 このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 図鑑「アメンボの名前の由来は飴の匂いがするからやで」ワイ「はぇ~捕まえてきて嗅いだろ」

引用元: 図鑑「アメンボの名前の由来は飴の匂いがするからやで」ワイ「はぇ~捕まえてきて嗅いだろ」


1: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 14:35:09.65 ID:YbKYcuWJ0
どこが飴の匂いやねん
ガチで臭すぎて気分悪なったわ

2: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 14:35:29.58 ID:YbKYcuWJ0
ガチで変な匂いするから嗅がないほうがいいで


3: それでも動く名無し 2023/07/05(水) 14:36:33.73 ID:7zcVz0Dtd
嘘乙シロップみたいなにおいするから



キャプチャ






【新種】びわ湖で新種の昆虫発見 ビワコナガレカタビロアメンボ(2㍉)  びわ湖の固有種か このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【新種】びわ湖で新種の昆虫発見 ビワコナガレカタビロアメンボ(2㍉)   びわ湖の固有種か

引用元: 【新種】ビワコナガレカタビロアメンボ(2㍉) [水星虫★]


1: 水星虫 ★ 2023/03/23(木) 18:34:45.17 ID:6s8I/NT89

--- 詳細はソース元から ---
https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20230323/2060012937.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を


4: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/23(木) 18:36:06.56 ID:Nz1lMP6s0
え?何だって?


21: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/23(木) 19:18:53.65 ID:/QwNxvL/0
琵琶の形のビワハゴロモみたいな虫かと思ったらそのまま琵琶湖かよ


25: ウィズコロナの名無しさん 2023/03/23(木) 19:46:17.00 ID:nFa892td0
この40年くらいで知られずひっそり消えた昆虫も多かろう






カエルだってオケラだってアメンボだって←これ このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - カエルだってオケラだってアメンボだって←これ

引用元: カエルだってオケラだってアメンボだって←これ


1: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 20:58:00 ID:anby
カエルオケラアメンボ差別やろ
なにナチュラルに下に見てんねん


2: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 20:58:28 ID:LoAz
イッチだって


4: 名無しさん@おーぷん 23/02/03(金) 20:58:39 ID:anby
>>2
やかましいわ?



▼関連



▼関連
キャプチャ