【動画あり】大蛇を咥え泳ぐワニ、アメリカで激写される このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【動画あり】大蛇を咥え泳ぐワニ、アメリカで激写される

「デカすぎる!」


大都市が点在しながらも雄大な大自然が残されているアメリカ合衆国南東部フロリダ半島。最近では外来種の大型ヘビであるビルマニシキヘビが増え問題となっている。

今、巨大なビルマニシキヘビを咥え悠然と泳ぐアメリカアリゲーターが撮影され世界中で話題となっている。USAtodayなどが伝えている。






【動画】アメリカの人気ビーチ、アシカの大群に侵略され無期限閉鎖へ このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【動画】アメリカの人気ビーチ、アシカの大群に侵略され無期限閉鎖へ

市「ビーチの再開時期についてはアシカに聞いてくれ」


北米大陸の西海岸には多くのカリフォルニアアシカが生息しており、周辺自治体によって手厚く保護されている。

今回、カリフォルニア州のモントレーでは人気のビーチがアシカの大群に侵略され、無期限の閉鎖に追い込まれ話題となっている。





劣悪な水族館から救出されたマナティー、4ヶ月後に死ぬ アメリカ このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 劣悪な水族館から救出されたマナティー、4ヶ月後に死ぬ アメリカ

新天地に適応していたが



4ヶ月前、アメリカのマイアミ水族館から別の動物園に1頭のマナティーが移送された。マイアミ水族館は以前から生物の飼育環境が劣悪であるとして動物保護団体などから批判を浴びており、このマナティーは“救出”されるという形で別の動物園に移送されたのだった。

しかし今回、4ヶ月経ってこのマナティーが死んでしまったそうだ。DailyMailなどが報じている。





アメリカ最古の水族館「マイアミ・シークアリウム」が閉館へ シャチのロリータなどの問題で論争を巻き起こしてきた水族館 このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - アメリカ最古の水族館「マイアミ・シークアリウム」が閉館へ シャチのロリータなどの問題で論争を巻き起こしてきた水族館

さまざまな問題で世界中で物議をかもした水族館



1955年に創設されたアメリカ合衆国最古の水族館「マイアミ・シークアリウム」。これまで、飼育していたシャチの飼育環境などでよく動物愛護団体などから批判が寄せられ論争を巻き起こしてきた水族館だ。

今回、同水族館が68年間の歴史に幕を閉じることが決まったそうだ。iflscienceなどが報じている。





田舎から都会に出てきたアメリカの少女「ふらっとスポーツ用品店に入ったらこれがあったんだが・・・」 このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 田舎から都会に出てきたアメリカの少女「ふらっとスポーツ用品店に入ったらこれがあったんだが・・・」

世界よ、これがアメリカのスポーツ用品店だ

I walked into a random sporting goods store and this is right up front
byu/Fractal_self inAquariums



何もかもが規格外のアメリカ合衆国。大都市には巨大な水族館が存在し、バス釣りショップなどには水族館かと見間違うほどの巨大水槽が鎮座している。

しかし、アメリカはそれだけではなかった。なんとスポーツ用品店でもこのような水槽が設置されているようだ。






地元住民「打ち上げられたクジラの体に漁網が巻き付いてる!助けなきゃ!」 研究者「それやめて!」 アメリカ このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 地元住民「打ち上げられたクジラの体に漁網が巻き付いてる!助けなきゃ!」 研究者「それやめて!」 アメリカ

善意が、ナガスクジラを研究する機会を台無しにしてしまう行為に・・・


日本でもクジラの死骸が打ち上げられニュースになることが多いが、世界でも毎年多くのクジラが砂浜に打ち上げられており、それは多くの研究に役立てられている。

今回、アメリカでもクジラの死骸が打ち上げられたのだが、その対応にあたった地元住民の行動が研究者によって指摘されるという出来事があり議論となっている。DailyMailなどが報じている。






【ギラギラ】黄金色に輝く珍しい『ブラックバス』が発見される アメリカ(画像あり) このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 【ギラギラ】黄金色に輝く珍しい『ブラックバス』が発見される アメリカ(画像あり)

とても珍しい個体


一般的にブラックバスという総称で呼ばれている『オオクチバス(Micropterus salmoides』 。日本では特定外来生物に指定され忌み嫌われることが多い魚だが、原産国のアメリカでは一部の州で州魚に指定され保護されている。

今回、アメリカで黄金色に輝く珍しいオオクチバスが発見され話題となっている。