正義マン ザトウクジラ「おい、シャチお前いまアザラシ食おうとしてるだろ?やめろ!」 南極で撮影される(動画あり) このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 正義マン ザトウクジラ「おい、シャチお前いまアザラシ食おうとしてるだろ?やめろ!」 南極で撮影される(動画あり)

海の正義マン


海洋生態系において食物連鎖の頂点に立ち最強生物と称されることの多い『シャチ(Orcinus orca』。しかし、時には他の鯨類から攻撃を受けているという報告が研究者から寄せられることもある。

今回、アザラシを捕食しようとしていたシャチの群れが、ザトウクジラによって邪魔されたとされる光景が撮影され話題となっている。






海外陽キャ釣り人「なんかでかい魚の頭釣れた(パシャ」 ← デカすぎだろ このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 海外陽キャ釣り人「なんかでかい魚の頭釣れた(パシャ」 ← デカすぎだろ

なぜ、頭だけ?



海外では、一人の釣り人がInstagramに投稿した一枚の画像が話題となってる。そこに写っているのは頭だけとなってしまった巨大な魚。一体なぜ、この魚は頭だけになってしまったのか。





アメリカで“上顎の無いワニ”発見されSNSでバズる → ワニ園で保護され一生安泰の生活を手にする(画像あり) このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - アメリカで“上顎の無いワニ”発見されSNSでバズる → ワニ園で保護され一生安泰の生活を手にする(画像あり)

SNSでバズらなければ人知れず死んでいたかも


今月初めアメリカで上顎の無い野生のワニが発見され、SNSで大バズり。そのニュースは全米のみならず世界中で報道され話題となった。

その後の行方については分かっていなかったのだが、今回アメリカのとあるワニ園は当該ワニを保護すると発表し話題となっている。





研究者「この魚を釣り上げたものにはもれなく報奨金を提供します」 オマイラ急げ!!! アメリカ このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 研究者「この魚を釣り上げたものにはもれなく報奨金を提供します」 オマイラ急げ!!! アメリカ

そんなに珍しい魚なの?



多くの野生生物が生息し、生態系豊かな自然が多いアメリカ合衆国のフロリダ州。今回、フロリダ州では研究者が『Cobia Fish』を釣り上げたものには報奨金50ドルを提供すると発表し話題となっている。





海外釣り人さん、モンスターサイズの巨大クロカジキを釣り上げる → ネット上で批判の的に(画像あり) このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 海外釣り人さん、モンスターサイズの巨大クロカジキを釣り上げる → ネット上で批判の的に(画像あり)

重量は1128ポン​​ド(512キログラム)


最近では、SNSの発達により釣り人が釣り上げた魚の画像をネット上にアップロードする機会が増え、釣り人らの間で情報交換が活発に行われている。一方で、釣った魚の画像をSNSにあげることでこんな問題も。

南太平洋の国でクック諸島で地元の釣り人が巨大なクロカジキを釣り上げたところ、ネット上で批判の的になっているようだ。





海外研究者さん、アラスカの深海で『黄金色のナゾの卵』を発見する 研究者ら誰一人その正体がわからず・・・ このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - 海外研究者さん、アラスカの深海で『黄金色のナゾの卵』を発見する 研究者ら誰一人その正体がわからず・・・

優秀な研究者らでも全く分からず 


未だにその大半が人類にとってナゾとされている深海の世界。近年は遠隔操作車両(ROV)技術の発達によって多くのナゾが解き明かされてきている。

今回、アメリカの研究者らがアラスカ沖の深海にて『黄金色のナゾの卵』を発見し話題となっている。






オーストラリアのサーファーさん、サーフボード上にサメの死骸を乗せて波に乗る ネット民「これがオーストラリアだ!」(動画あり) このエントリーをはてなブックマークに追加 はてなブックマーク - オーストラリアのサーファーさん、サーフボード上にサメの死骸を乗せて波に乗る ネット民「これがオーストラリアだ!」(動画あり)

サメは既に死んでいた模様


多くの野生生物の生息するオーストラリア。近年、オーストラリアではサーファーなどのサメによる被害が増加傾向にあり問題となっている。

今回、そんなオーストラリアでサメの死骸をサーフボード上に乗せ波に乗るサーファーが激写されSNSで話題となっている。