引用元: 【急募】釣り以外の方法でも魚介類を獲りたいんだがアイデアない?
▼コメント記入欄
月刊 AQUA LIFE (アクアライフ) 2025年 8月号 [雑誌]
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
海だとカゴ漁はほとんどすべての県で不可。昔調べたときは和歌山だけが可能だったが今はわからない。
海は「この方法での採取のみ可」とされてる場合がほとんどなのでそれ守ってりゃ採取方法に関しては問題ない。
海だとシーズンによっても採取不可(産卵時期のタコとか)だったりそもそも一年中不可のものがあったり罰金も軽いの(それでも釣具換算するとすげー高い)から経済的に死ねるのまである。
ざっくり言うとタモ網で採るのは海でも川でも大抵のところで許可されてる、はず。
やらないと酷いことになるのは目に見えてるからな
聞く前に調べろドアホが
法的に禁止されてるのは発破漁(とその類似漁)ぐらい
死なせたり持ち帰るとダメなんで、採ったら帰す。これで無問題や
100均で売ってるお魚キラーでさえ違法な場所もあるからねぇ。
岩をハンマーで叩くのも今はダメなんだっけ?
自然破壊だからね。
岩がなくなる=生き物の隠れ場・産卵場がなくなる、なので。
ダイナマイト漁は大雑把に見えて、サンゴ礁とかの特定の場所を選んでやってる。
あれって簡単に言えば使い捨ての漁具で漁をしてるわけで、採算取れないと駄目。見た目と違って結構繊細で素人だとコスト超過にしかならない。
※9
海川問わず、ほぼすべての場所で違法かと。TVで使ってる場合「地元漁協(自治体)の許可を得て特別に設置しています」ってテロップ入る。
それぞれの漁協に行ってしっかりと確認をしたらいい
ちゃんと場所と種類が明記されていてそれ以外だと大丈夫