Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
今タナゴとドジョウ飼ってるんだけど、何か寂しいから追加したい
引用元:
今タナゴとドジョウ飼ってるんだけど、何か寂しいから追加したい
1:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:07:30.033
ID:0mWcejEB0.net
おのれらは何がいいと思う?
2:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:08:06.039 ID:+nxk5ulj0.net
タナゴてどじょう捕食せんのけ?
5:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:09:15.150 ID:Iaetpn/ca.net
>>2
食わないよ
7:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:10:41.024 ID:+nxk5ulj0.net
ああすまん
タガメと勘違いしてたわ…
なんで昆虫と…て深く考えた
10:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:11:43.820
ID:0mWcejEB0.net
>>7
なるほどそういうことね
8:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:11:34.248 ID:5uD00kw6a.net
フナ
14:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:12:36.988
ID:0mWcejEB0.net
>>8
やっぱフナか
フナかメダカかと思ってるんだけど
9:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:11:41.958 ID:Iby6D4co0.net
水草に凝ってみたり
11:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:12:07.950 ID:TZjDY3UAa.net
綺麗な金魚。
ただ、ホームセンターとかの中にあるペットショップの金魚は病気持ってるかもしれないから、高くなるけど金魚専門店とかで買った方がいいよ。
15:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:13:17.707
ID:0mWcejEB0.net
>>11
金魚は水草引っこ抜くから他の水槽に移しちゃった
綺麗だしいいんだけどね
13:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:12:32.353 ID:tU6ogd9o0.net
エビは混泳できない?
18:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:15:33.439
ID:0mWcejEB0.net
>>13
できるけど買うと高いんす
捕まえてくるのもかわいそうだし
16:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:13:19.399 ID:+0Fpk38S0.net
ナマズ
19:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:15:59.942 ID:aH67f/rpa.net
ヨウジウオとかどう
21:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:17:03.586
ID:0mWcejEB0.net
>>19
うち寒いし海水系は無理よ
20:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:16:52.981 ID:+nxk5ulj0.net
ちっちゃい錦鯉
22:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:17:30.983 ID:uCRlreDE0.net
クチボソ
28:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:19:11.908 ID:Iaetpn/ca.net
>>22
売ってたら欲しいと思ってるんだけど売ってないんだよね
通販もなんか怖いし
23:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:17:37.347 ID:UBc9KAE00.net
みゆき
24:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:18:15.060 ID:bmVUzb5L0.net
タイワンドジョウ
名前がドジョウと似てるしピッタリ
30:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:19:52.069
ID:0mWcejEB0.net
>>24
騙されねーぞ
31:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:20:00.149 ID:+nxk5ulj0.net
>>24
70㎝くらいのなら釣りあげたことある
25:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:18:41.065 ID:YBD4ekiur.net
ふなっこだべ
32:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:20:41.830
ID:0mWcejEB0.net
>>25
フナは大きくなるからなぁ
タナゴでいいかな
27:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:19:10.636 ID:UNvZJLyj0.net
すまんメダカは定期スレのネタだ
真面目に考えるから何センチの水槽か教えて
あと現在の生体の数
34:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:21:41.436
ID:0mWcejEB0.net
>>27
50×30×30の水槽に3センチくらいのタナゴ×5と5センチくらいのドジョウ×3
48:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:30:32.666 ID:UNvZJLyj0.net
>>34
テトラの水槽か
生体は採集してるのか?どうせ日淡入れるなら採集がいいと思うけど
低層:シマドジョウ、カマツカ、ツチフキ、アカザ
中層:モツゴ、ムギツク、タモロコ、他のタナゴ類
とかかな
二枚貝だけ入れてタナゴとドジョウのシンプル水槽でもいいと思うけど
49:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:33:11.580
ID:0mWcejEB0.net
>>48
採集はしてもいいんだけど、寄生虫とかが怖いのと自然から狭い水槽に閉じ込めるのがかわいそうに思っちゃって
できれば買ってきたいけど正直捕まえた方が早い気もしてるんだよね
29:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:19:46.895 ID:TZjDY3UAa.net
タナゴとドジョウ飼ってるなら、赤とか青系のメダカがいいかもね。ラメ入りはオススメ。上手くいけばギラギラのメダカが作れる
35:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:22:46.230
ID:0mWcejEB0.net
>>29
今度見てくるけど高いんじゃないの?
40:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:24:39.209 ID:TZjDY3UAa.net
>>35
ピンキリ。番で2,000とかが普通。高いのは1匹で20,000とかするし。まぁ、ガチ勢じゃない限り高いのと安いのと違いなんてあんまり分からんよ。
45:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:27:45.263
ID:0mWcejEB0.net
>>40
うーん結構しそうだけどいいな
今度ちょっと見てくるわありがとう
33:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:21:04.918 ID:4cNLhlrJ0.net
ゲンゴロウ
36:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:22:49.279 ID:SdlJ6YI/0.net
ポリプテルス
37:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:23:34.023
ID:0mWcejEB0.net
>>36
いつか飼いたいと思ってるけど今は無理だわ
38:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:24:00.242 ID:fczMmc2H0.net
ミシシッピアカミミガメ
39:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:24:29.225 ID:nTjomDi/d.net
いや普通に熱帯魚飼えよ
42:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:25:56.837
ID:0mWcejEB0.net
>>39
加温しなきゃならないからな
やらうと思えばできるけど
41:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:25:12.754 ID:4fe+0y570.net
犬
47:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:30:23.040
ID:0mWcejEB0.net
>>41
犬は好き🐶
シーズー飼いたい
43:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:26:43.471 ID:KoXgEPkw0.net
タガメ
50:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:34:04.414 ID:3+IFWHjfr.net
コリちゃん飼ってるよ
60cm水槽で6匹、マドスジシマ2匹ずつ、ヤマト4匹
グッピー入れたら賑やかになったけど過密じゃない?
56:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:38:02.612
ID:0mWcejEB0.net
>>50
正直コリドラスは入れられるなら入れたい
でも加温必須でしょ?
62:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:41:36.227 ID:3+IFWHjfr.net
>>56
なしでも大丈夫だと思うけど寒いとこ住んでるんだよね?飼うならケチらないであげて(´;ω;`)
63:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:42:34.538
ID:0mWcejEB0.net
>>62
試される大地だから加温なしは確実に死ぬ
なんなら俺も死ぬ
68:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:50:10.121 ID:3+IFWHjfr.net
>>63
暖めたい
51:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:34:27.373 ID:W+dqQ8yu0.net
日淡で統一してその2つと混泳するならイトモロコ、ムギツク、カマツカ、ズナガニゴイ、ボウズハゼ辺りか
モツゴ、タモロコあたりも行けるけどあんまり見てて面白い魚でもない
他の種類のドジョウもタナゴも混泳可能
53:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:36:30.338
ID:0mWcejEB0.net
>>51
どれも魅力的に見えるな
ハゼ系とかやっぱりいいよね
ちょっと今度川見に行こうかな
57:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:38:34.090 ID:W+dqQ8yu0.net
>>53
ヨシノボリとかのハゼ類は気性が荒いからおすすめ出来ない
ボウズハゼ、ヒナハゼ、アベハゼあたりはいけるけど飼育難易度はそこそこ高い
58:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:38:59.288 ID:UNvZJLyj0.net
>>53
ハゼ系は気をつけたほうがいい
特にヨシノボリ類は他の魚追いかけ回すから
ボウズハゼとか大人しいのにしな
61:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:41:34.298
ID:0mWcejEB0.net
>>58
そうなんだよね
それだけがネック
52:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:35:34.898 ID:gvKq85360.net
テナガエビ入れるといいよ
54:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:37:13.275 ID:3+IFWHjfr.net
>>52
やめてあげろ(´;ω;`)
アベニーも可愛いけどダメだよ!
55:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:37:17.214 ID:SfgBL70t0.net
豆腐
59:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:39:02.399
ID:0mWcejEB0.net
>>55
なんかそんな鍋あったよな
ドジョウが入ってくやつ
64:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:42:57.659 ID:gvKq85360.net
ヨシノボリ飼ってるけどドジョウ追い払うくらいで追いかけ回したりはしないな
オイカワは食われたが
65:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:44:45.730
ID:0mWcejEB0.net
>>64
まー口に入らなければ縄張りから追っ払う程度だと思うけどね
ストレスは双方に確実にあるだろうからね
オイカワ食うのはすごい
見てみたい
66:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:48:44.560 ID:5944JXlJ0.net
カクレクマノミ
67:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:49:53.166 ID:W+dqQ8yu0.net
まあどうしても気性が荒い魚と混泳したい場合裏技というか荒業もなくもない
73:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:52:41.232
ID:0mWcejEB0.net
>>67
方法は気になるけどそこまでするつもりは今のところないかな
69:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:50:10.837 ID:EzpHo2M90.net
なんとかヌマエビ飼ったことあるけど見てて飽きないかわいさあったよ
泳ぐときの動きが楽しい
水温管理ミスって全滅したけど😰
70:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:51:01.487 ID:EzpHo2M90.net
あっためるのは楽だけど冷やすのむずい😰
71:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:51:15.278 ID:J38kZSnG0.net
まあタナゴはタナゴで種類ごとに水槽分けて飼育したいというのが正直なところ
76:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:54:30.939
ID:0mWcejEB0.net
>>71
まぁまだちっこいし全部同種だから大丈夫でしょ
ドジョウはなんかヒゲの長さ違うから別種くさいけど
72:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:51:41.495 ID:M/HYgG1A0.net
ちゃんと二枚貝入れて産卵させてんのか
77:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:55:17.236
ID:0mWcejEB0.net
>>72
ゆくゆくはさせたい
でもどこにも売ってない
75:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:53:32.613 ID:J38kZSnG0.net
別の話になるけど
北海道ならトゲウオに挑戦してみたらいいんじゃね
トミヨもイトヨもかわいいよ
78:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:56:04.772
ID:0mWcejEB0.net
>>75
あいつらも縄張り作るんじゃなかったっけ?
そうでもないなら飼ってみたい
79:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:56:20.791 ID:W+dqQ8yu0.net
北海道ならフクドジョウ飼おうぜ
80:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/05(火) 23:57:39.355
ID:0mWcejEB0.net
>>79
フクドジョウは顔つきがそんなに好きじゃないわ
ごめんな
81:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/06(水) 00:01:54.863 ID:71Vzb1RS0.net
道民ならどでかい水槽でアメマスとか飼えよ
82:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/06(水) 00:04:04.172 ID:++n775+S0.net
>>81
やだよ
川行きゃいるし
85:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/06(水) 00:09:56.868 ID:8/NXQR9A0.net
ヌマエビ
87:
以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします
2021/10/06(水) 00:15:00.100 ID:8/NXQR9A0.net
ヨシノボリもいいぞ
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:2
カテゴリー:
他板
タグ:
水槽
日付: 2025年05月23日 時間: 16:00
オススメ記事
「他板」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:2
カテゴリー:
他板
タグ:
水槽
日付: 2025年05月23日 時間: 16:00
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2025年05月23日 16:27
ID:0usEif8a0
【
返信
】
強者同士の水槽ならアメザリに決まってる
2: pH7.743
:
2025年05月23日 20:49
ID:2.dSVNst0
【
返信
】
なぜ誰もドブガイで繁殖狙えと言わないのか
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
AQUA LIFE
カテゴリ
ニュース (4552)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (25)
Twitter (28)
他板 (6089)
短レス (1044)
画像・動画 (159)
アクア以外の生き物 (23)
海外 (602)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
海の生物ってなんで地球の覇権取れなかったの
食品「アゴだし風です」ワイ「アゴだしってなんや?」
【動画】中国河南省の池がピンク色に染まる。何だこれは
【北海道】伝統のホッキ貝の突き漁始まる 北斗
マッマが蚊のいなくなるスプレー使用 → 隣の部屋のワイの水槽内のメダカが死ぬ
世界最強のカニに素手で勝てたら1億円←やる???
飼育員さん(日本ドルフィンセンター)「何かゴミとかあったら危ないから持ってきてね」イルカさん「うん、わかった」
【悲報】路上のカエルを救助したバス運転手さん、解雇の危機に
「外来魚問題」←コイツがイマイチ解決しない理由 なんでや?
食中毒患者から「サポウイルス」検出 ビュッフェ形式の飲食店で寿司や魚料理を食べた
万博会場の“レジオネラ菌”、精密検査したら指針値を下回る 「噴水ショー」再開へ
【最新版】予算1万5000円で買えるおすすめの水草水槽用LED照明がこちら
【画像あり】中国人さん、とんでもなく長い魚を釣ってSNSで自慢してしまうwwwwww
アクアリウム(見てて癒やされます、お金そんなにかかりません)←この趣味
釣りをする訳でもないのにベスト着ている奴ってなんなの?
米テキサス州に「ハエ工場」建設
【朗報】アユ600倍、マグロ50倍の大豊漁!!関係者「豊漁すぎて困るレベル」
【悲報】なんG民さんのアクアリウム、移民のせいで治安崩壊
【画像】紀元前に人間が滅ぼした鳥、ガチで強そう
【悲報】イカの中から特大プラスチックが見つかる
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
読者登録
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カタツムリ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
ゾウ
タコ
トカゲ
ドジョウ
ナマコ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
新種
植物
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
研究
自然
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
魚
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.