引用元: 「大きくなって戻ってね」願い込め [178716317]
--- 詳細はソース元から --- https://news.yahoo.co.jp/articles/b259954948a0a160c13578a19f2ec9dbccf5b1f9
【研究成果】放流しても魚は増えない~放流は河川の魚類群集に長期的な悪影響をもたらすことを解明~(地球環境科学研究院 助教 先崎理之)詳細はこちらhttps://t.co/ukNah1OZra pic.twitter.com/n1Pjnbrbq4— 北海道大学 (@HokkaidoUnivPR) February 9, 2023
【研究成果】放流しても魚は増えない~放流は河川の魚類群集に長期的な悪影響をもたらすことを解明~(地球環境科学研究院 助教 先崎理之)詳細はこちらhttps://t.co/ukNah1OZra pic.twitter.com/n1Pjnbrbq4
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
考えてみれば人為的な活動で特定の魚が急に増えた事になるから放流によって入ってきた魚が資源を多く消費してしまって生態系のバランスを崩す事は十分考えられると思う。
それと魚を放流した所で魚が住める環境でないと増えないだろうし。
(かなり大雑把だけど)