引用元: 関西人が大好きな「鱧(はも)」とかいう魚www
【3商品購入で1000円OFF】 愛媛県産 活け締め骨切はも 500g 【冷凍品...
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
高級料亭で食べても
「鱧やな…」
としか思わんかったな
海沿いなら新鮮なアジやイワシ食ってる方が幸せよ
鱧は何が美味しいのかさっぱり解らん
脂がキツクなってきた年寄りが喜んでるだけって感じ
上品な白身だが淡泊な味とも言えてしまえる
超淡白だからヒラメ、カレイ、タラ、タイ、フグ、スズキ、サケ、スケトウダラ好きなら一度は食べてみてもいいかも。
鋭い歯と強い顎を象徴して「噛む」「食む」が訛った
攻撃的な性格を持ち、やたらと噛みつくことから「食む(はむ)」→「ハム」→「ハモ」になった
姿形が似ているマムシの別名、ハミからという説
中国語の「海鰻」(ハイマン)に由来するとみる説
口を張ってもがくことに由来するとみる説
関東民だけど鱧を初めて食べた時美味いと思ったよ
関西だと298円とか格安で売っている時があるけどそういのは骨切りも駄目だし臭みがある場合が多い。
そういや旬だなって風情も込みで俺は美味しくいただいたけど
同僚は初めて食ったみたいで「味しない…醤油とかないんか?」とか言ってた思い出