引用元: 由良川でサケの稚魚がほおりゅうされる 福知山 [121394521]
サケの稚魚3000匹を放流 地元の親子らが体験 京都・福知山市「由良川」 https://t.co/H7rWj1pMWG#MBSニュース #ニュース— MBSニュース (@mbs_news) March 16, 2025 --- 詳細はソース元から --- https://news.yahoo.co.jp/articles/b2b6a828aeb168e1e7fd360a9fba63bec7dbb1f2
サケの稚魚3000匹を放流 地元の親子らが体験 京都・福知山市「由良川」 https://t.co/H7rWj1pMWG#MBSニュース #ニュース— MBSニュース (@mbs_news) March 16, 2025
サケの稚魚3000匹を放流 地元の親子らが体験 京都・福知山市「由良川」 https://t.co/H7rWj1pMWG#MBSニュース #ニュース
【研究成果】放流しても魚は増えない~放流は河川の魚類群集に長期的な悪影響をもたらすことを解明~(地球環境科学研究院 助教 先崎理之)詳細はこちらhttps://t.co/ukNah1OZra pic.twitter.com/n1Pjnbrbq4— 北海道大学 (@HokkaidoUnivPR) February 9, 2023
【研究成果】放流しても魚は増えない~放流は河川の魚類群集に長期的な悪影響をもたらすことを解明~(地球環境科学研究院 助教 先崎理之)詳細はこちらhttps://t.co/ukNah1OZra pic.twitter.com/n1Pjnbrbq4
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
漁獲した鮭が片ヒレだった場合、連絡してくれと漁協に協力依頼したら、実際に数年後片ヒレの鮭が戻って来てタグも確認された
放流した鮭が戻ってきたという証拠になった
戻ってくる割合や費用対効果などは不明
鮭だって人間があちこちにバラまいた歴史あるんだし、近代に移植した鮭は良くて歴史あるコイはダメって線引がイミフ。
稚魚は途中で相当ほかの魚のえさになるから、1%も帰ってこない
まあ明らかに自然の摂理に反する行為だしな
こういうことするから「放流はいいことなんだよ!」という固定観念の大人が量産される
主語デカくして騙そうとしてるw
酷人も狂奴も特亜人も人間だろ、日本列島には古くから人が住んでるから彼らも日本人だ
っていてるのと同じ
目に見えるほどの遡上量を期待するなら放流数が一桁足りない
川や周辺の海の水温がサケの遡上に適しているのかも不明
と話が連動している。
日本:我々は毎年これだけのシャケ稚魚を川に放流しているので〇万トン漁獲する権利がある。
米&ソ:ほ?ほーん。(公海上の鮭は川に帰属すると言って日本漁船の追い出しを正当化した手前な…。)