引用元: 【地方局】ネットに抜かれ「テレビ離れ」地方の民放の対策は…サーモン陸上養殖・地元中小企業支援・系列局内で再編 [征夷大将軍★]
ネットに抜かれ「テレビ離れ」、地方の民放の対策は…サーモン陸上養殖・地元中小企業支援・系列局内で再編 : 読売新聞オンライン https://t.co/FTx2cGcdid— 読売新聞西部本社編集局 (@YOL_seibu) March 7, 2025 --- 詳細はソース元から ---読売新聞 https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20250307-OYTNT50081/ 2025/03/07 15:50
ネットに抜かれ「テレビ離れ」、地方の民放の対策は…サーモン陸上養殖・地元中小企業支援・系列局内で再編 : 読売新聞オンライン https://t.co/FTx2cGcdid— 読売新聞西部本社編集局 (@YOL_seibu) March 7, 2025
ネットに抜かれ「テレビ離れ」、地方の民放の対策は…サーモン陸上養殖・地元中小企業支援・系列局内で再編 : 読売新聞オンライン https://t.co/FTx2cGcdid
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
お先真っ暗だろ
岩手めんこいテレビが八幡平でやるものとばかり
もう大手マスコミの主要事業はみんな不動産関連だよ
その大元は政府が癒着してる新聞社にただも同然で払い下げだ国有地
戦前に強制収容した一等地をタダで取り上げたからって民間にただも同然で払い下げるって理由で癒着してる新聞社に払い下げた
なので大手新聞社やそれが設立したテレビ局は一等地に本社やスタジオがある
いまはそれを利用して不動産業が収入の6割や7割のところばかり
テレビ局なんてすでに電波オークションしたら倒産して不動産業に転身するところばっかり
総務省は天下り先だから誤魔化してるけどすでにテレビ局はどこも潰れる一歩手前
キー局ですらこれだから土地があってもただ同然の地方だと別の事業始めるしかないわな
改善できないと厳しいわな。
工作活動は副業って所がほとんどだろ