Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
アクア民さん、ジモティーで60cmセット一式引き取り水槽デビュー
引用元:
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 166草目
777:
pH7.74 (ワッチョイ 0be3-RccJ [2001:ce8:174:9b10:*])
2025/02/08(土) 12:24:06.41
ID:k5Y/kjW90
ジモティーで60cmセット一式引き取って来た。
ワイも水槽デビューや
780:
pH7.74 (ワッチョイ db67-f0RV [2404:7a87:561:4400:*])
2025/02/08(土) 12:49:21.32 ID:nWkqJ/6P0
>>777
おめ!
お祝いにマツモ神(カワコガ 付き)をプレゼントするで!
778:
pH7.74 (ワッチョイ 4316-xhW4 [2404:7a87:c1:8000:*])
2025/02/08(土) 12:31:05.52 ID:W5573xUp0
おぅおめでとう
送料は負担してもらうがお祝いスネール送るぞ
779:
pH7.74 (ワッチョイ 0bab-RccJ [2001:ce8:174:9b10:*])
2025/02/08(土) 12:35:38.34
ID:k5Y/kjW90
そいつは魅力的な提案だな
だが未来のアクアリストに譲るぜ
781:
pH7.74 (ワッチョイ 8b68-cJwu [153.202.19.213])
2025/02/08(土) 13:24:56.21 ID:l5TFdXut0
ワイもトリミングカッスもといお試し有茎草MIX(ヒラマキガ もMIX)贈ったるで
782:
pH7.74 (ワッチョイ 6b45-fDTm [2001:268:9975:b298:*])
2025/02/08(土) 13:43:44.30 ID:Fl/Nttzs0
ちょっとはまともなのよこせや!
783:
pH7.74 (ワッチョイ 23fb-rqf0 [2400:2651:d582:cd00:*])
2025/02/08(土) 13:48:23.15 ID:+gh6TXCu0
ワイが庭に投げ捨てようか迷っとるええ感じの形しとる紅木化石4個セットなら…
784:
pH7.74 (ワッチョイ 4316-xhW4 [2404:7a87:c1:8000:*])
2025/02/08(土) 14:07:18.68 ID:W5573xUp0
キンペコちゃんなら送るが…
785:
pH7.74 (ワッチョイ c59d-UW6t [126.168.66.54])
2025/02/08(土) 14:55:16.18 ID:qxbn2wZE0
ワイの90cm水槽も引き取ってくれや、スネールもつけるで
786:
pH7.74 (ワッチョイ c567-6eCz [240b:11:4501:a810:*])
2025/02/08(土) 15:03:30.05 ID:aBqyRZD50
カワコ貝嫌いだったけど
生き餌しか食わんやつ来てから重宝
必要な時に潰してあげとるわ。赤虫より楽
790:
pH7.74 (ワッチョイ 0bab-RccJ [2001:ce8:174:9b10:*])
2025/02/08(土) 17:02:35.46
ID:k5Y/kjW90
とりあえず仮設置
あとは部屋のレイアウト変えてからが勝負や
GEXのコーナーパワーF1ってやつ煩いな
静音て書いてるのに
https://i.imgur.com/zOPHrsM.jpeg
※画像はリンクから
791:
pH7.74 (ワッチョイ 8b68-cJwu [153.202.19.213])
2025/02/08(土) 17:16:31.27 ID:l5TFdXut0
ジモティ―でMIXグピカス押し付けるとか鬼畜の所業やな
死ぬほど増えよるから肉食魚買いに行こうぜ
792:
pH7.74 (ワッチョイ 0bab-RccJ [2001:ce8:174:9b10:*])
2025/02/08(土) 17:19:51.40
ID:k5Y/kjW90
>>791
承知の上で引き取ったからええんやで
ある程度で生存調整するやろ
793:
pH7.74 (ワッチョイ 4316-xhW4 [2404:7a87:c1:8000:*])
2025/02/08(土) 17:20:46.16 ID:W5573xUp0
>>790
半年後にはジモティーで引取先を探す側に回るぞw
803:
pH7.74 (ワッチョイ bd6d-awfr [160.237.157.244])
2025/02/08(土) 19:51:02.41 ID:WAwv3gbr0
>>790
お水もっと入れるやで。9割ぐらい入れてしまえ
804:
pH7.74 (ワッチョイ 0bab-RccJ [2001:ce8:174:9b10:*])
2025/02/08(土) 19:53:28.20
ID:k5Y/kjW90
>>803
庭の池の水をちまちま垂らしとる
アオミドロ入れたくないから一気に注水でけへんねん
812:
pH7.74 (ワッチョイ dda8-lWyZ [2001:268:c20a:7e66:*])
2025/02/08(土) 22:47:19.38 ID:j7eC9DZF0
>>790
チ
ヒーターはやめとけ🥺
813:
pH7.74 (ワッチョイ 0bab-RccJ [2001:ce8:174:9b10:*])
2025/02/08(土) 23:01:36.92
ID:k5Y/kjW90
>>812
ご立派ぁなのにどぼぢで?
濾過器の水槽に当たる音はなんとか静かになったけどモーター音がどうしようも無い!!
寝る時止めてもええかな?
795:
pH7.74 (ワッチョイ a38e-kVye [203.171.11.7])
2025/02/08(土) 17:45:09.21 ID:Y9wCX1gu0
アクアリストの考える静音と一般人の静音では結構違うという罠
買ったことはないがGEXのスリムフィルターDC-Xっていう外掛けフィルターは特に静かだと話題になってる
USB駆動だけどアダプタはついてないので別途用意する必要あり
スリムフィルターとスリムフィルターDC-Xは外観も似ていて紛らわしいから注意
796:
pH7.74 (ワッチョイ dd58-F3rW [2400:4151:2dc0:8000:*])
2025/02/08(土) 17:47:14.72 ID:idEqrzNd0
適当なカラシン入れて餌断したら稚魚を食い尽くさんのやろか
胎生でクッソ増えるくらいしか知らん
797:
pH7.74 (ワッチョイ 0bab-RccJ [2001:ce8:174:9b10:*])
2025/02/08(土) 17:57:42.43
ID:k5Y/kjW90
増えすぎたらメスだけ取り出して隔離や
798:
pH7.74 (ワッチョイ 2323-fK0e [219.75.237.103])
2025/02/08(土) 18:11:41.19 ID:ntOMMq5e0
グッピーを飼う→肉食魚を飼う
この流れでまぁるい世界や
799:
pH7.74 (ワッチョイ c567-6eCz [240b:11:4501:a810:*])
2025/02/08(土) 19:20:47.26 ID:aBqyRZD50
一式ってお魚付きかい
とりえあえずヒメタニシぶち込めばええやろ
800:
pH7.74 (ワッチョイ 232c-4ELh [240b:250:9060:7c00:*])
2025/02/08(土) 19:23:45.99 ID:weHLNL2H0
エアポンプやと全部静音って書いてあるけどほんまに静音なんはニッソーのmuteくらいやったな
なお吐出量
801:
pH7.74 (ワッチョイ 23e3-ab1o [2001:268:9806:c4c5:*])
2025/02/08(土) 19:25:52.05 ID:tkWBvZEw0
アカヒレ高いからグッピー稚魚欲しいわ
餌用でグッピー飼うか
802:
pH7.74 (ワッチョイ dbfa-sUnf [223.135.120.237])
2025/02/08(土) 19:49:08.16 ID:iQBs4eg30
ワイも増えすぎグッピー貰って来たのがアクアスタートで親近感や
807:
pH7.74 (ワッチョイ 0bab-RccJ [2001:ce8:174:9b10:*])
2025/02/08(土) 20:32:03.94
ID:k5Y/kjW90
水槽ヒーター点けると部屋温いな
エアコンいらねえ
808:
pH7.74 (ワッチョイ a38e-kVye [203.171.11.7])
2025/02/08(土) 20:34:58.09 ID:Y9wCX1gu0
水作の水心も寝室で使えるぐらい静か
吐出量最低にしてぶら下げるよう設置すれば泡がはじける音のほうがうるさくなる
振動はあるけど吊り下げれば平気
809:
pH7.74 (ワッチョイ ddef-4ELh [240a:61:a2:e6b1:*])
2025/02/08(土) 20:58:54.54 ID:9mx4KiZD0
>>808
そいつ個体差あるのかワイのはうるさかったわ
まぁmuteも個体差あるらしいしうちのも日によってうるさかったりするから空気送りこむのを静かにやるってのは無理なんやろね
814:
pH7.74 (ワッチョイ dbfa-sUnf [223.135.120.237])
2025/02/08(土) 23:27:31.80 ID:iQBs4eg30
いずれグピカス増えると濾過力追いつかず病気蔓延やろし
静かで高性能なフィルタ買いに行こうや
他は幾らでもケチれるけど濾過器とヒーターは安モンあかんで
815:
pH7.74 (ワッチョイ 4386-Jh+j [240d:1e:53a:ba00:*])
2025/02/08(土) 23:28:22.89 ID:x7tRTbcj0
繁殖する生体ってニキらはどう処理してるんや…?ワイまだ困るほど増えてない初心者なんやが、このまま増えたら置き場所ないで
イモリみたいなの飼ってエサにしたらええのか
817:
pH7.74 (ワッチョイ 4316-xhW4 [2404:7a87:c1:8000:*])
2025/02/08(土) 23:45:40.94 ID:W5573xUp0
>>815
まぁそれが正しくて責任ある行動
売れる魚はヤフオクにでも出せばいい
メダカグッピープラティは売れないから困るが責任を取らん奴が飛びつくから問題になりやすい
処理の望ましい順な
→♂♀水槽でコントロール
→肉食魚や爬虫類などの餌
→里親探し
→〆て埋葬
818:
pH7.74 (ワッチョイ dbfa-sUnf [223.135.120.237])
2025/02/08(土) 23:58:52.81 ID:iQBs4eg30
里親も他所で同じ問題産むだけやしなあ
ショップ引き取りも処分代行と同義やし
〆て埋葬と同列か下やと思う
まあ極論放流以外なら何でもええで
820:
pH7.74 (ワッチョイ 822e-1Oxu [2404:7a87:c1:8000:*])
2025/02/09(日) 00:14:10.77 ID:B8TDUVl40
>>818
あ~そうやね!!〆より下やね
さんくす!
819:
pH7.74 (ワッチョイ 71a8-fTYH [240a:61:3085:de42:* [上級国民]])
2025/02/09(日) 00:04:29.74 ID:oifUUPV20
なんJ民なら人の心は忘れて処すしかないんや
821:
pH7.74 (ワッチョイ 9eab-8RmD [2001:ce8:174:9b10:*])
2025/02/09(日) 00:14:39.82 ID:snqWXd9i0
責任もって食べるニキおらんのか?
823:
pH7.74 (ワッチョイ 75c7-ebLR [240a:61:525c:5823:*])
2025/02/09(日) 00:30:29.44 ID:HIgdvvpS0
>>821
このスレにかき揚げにしたやつが来たような
822:
pH7.74 (ワッチョイ 12b0-1lQt [240b:250:9060:7c00:*])
2025/02/09(日) 00:15:05.54 ID:XLAXGOsF0
可哀想やとかいうクソみたいな理由で野に放つゴミカス犯罪以外ならなんでもええんや
小動物と違って〆ても問題ないしその辺の猫にあげたら喜ぶで
824:
pH7.74 (ワッチョイ a28a-3l0y [133.204.209.192])
2025/02/09(日) 00:32:05.27 ID:Q8BkfCpD0
エビならかき揚げで食えそうな気もする
地域によってはメダカ食ったりしてるとこもあったからグッピーも行けるんちゃうか
フナみたいに甘露煮にしたら何でも行けそうやけど
825:
pH7.74 (ワッチョイ f663-VJHZ [240d:1a:bd6:4000:*])
2025/02/09(日) 00:37:11.31 ID:hTlQq2hx0
うちで引き取るで
うちのポリプ、コウタイ、オヤニラミ、ギバチメダカ漬けにしとるし処理は得意や
826:
pH7.74 (ワッチョイ 12b0-1lQt [240b:250:9060:7c00:*])
2025/02/09(日) 00:37:37.45 ID:XLAXGOsF0
食うのもええけどフグはちょっと怖いな
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:2
カテゴリー:
短レス
タグ:
グッピー
日付: 2025年02月11日 時間: 07:00
オススメ記事
「短レス」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:2
カテゴリー:
短レス
タグ:
グッピー
日付: 2025年02月11日 時間: 07:00
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2025年02月11日 08:16
ID:.KmTOyKd0
【
返信
】
エッビが増えすぎるからオスメスに分けて平和を取り戻したのに、水換えの時に飛び出したオスがメス水槽にたどり着いたらしくて1年ぶりに抱卵続出
オスを探し出す作業辛すぎるが、このままだとメスがみんな孕ませられる
2: pH7.743
:
2025年02月11日 17:19
ID:xgPUQWds0
【
返信
】
みんなの歓迎ぶりがいいな
グッピー増殖対策はベロネソックスがいいらしい
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
AQUA LIFE
カテゴリ
ニュース (4309)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (25)
Twitter (28)
他板 (5781)
短レス (1001)
画像・動画 (157)
アクア以外の生き物 (23)
海外 (586)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
ネット「初心者は30cm水槽から始めろ」「初心者は60cm水槽から始めろ」
【動画】最近の浜辺の生き物、ガチのマジでヤバすぎるwwwwwwww
【動画】漁師「いやああああ!海に鮫がいる!!!!(怒号)」
「メガロドン」、シロナガスクジラぐらい巨大だった、最新研究
【悲報】嫁「アンタまた釣竿買ったんか?ふざけるな!」ワイ「あっいやこれは中古で6000円やから(大嘘)」←これ
研究者「蚊が好む花を無くせば蚊が減ってマラリアとかの感染症を減らすこともできるんじゃね?」
【神奈川】シラスでノロウイルス食中毒
アクア民さん「近所の湧き水でサワガニとりしてたら職務質問された」
【画像】イギリスの恵まれた環境で育ったコイ、デカすぎるwwwwwww
【動画あり】米フロリダ州、ピザを届けようとしたら玄関にワニが現れるwwww 警察が代わりにお届け
【びっくり】アマゾン川、イルカまで生息していた!!!
「イカが不漁!タコ高騰!サンマはもはや高級魚!!」←じゃあ逆に取れすぎ安すぎなものって?
魚の養殖スペースの上で野菜を育てて水を循環させるやり方凄すぎない?
【漁業】千葉でイセエビが大漁 一方で密漁も 密漁者「ベトナムでは誰もがタダで取ってる」 海保「ここは日本」
コリドラスで手に入りやすい種類で買いやすいの教えて
【画像】コスタリカで捕獲されたカナブン、見た目が完璧過ぎてしまう
【悲報】日本国内のラッコ、ピーク時は122頭もいたのに今は2頭だけ なぜなのか・・・
マンモスの絶滅、「花粉症」が原因の可能性 鼻が詰まって大変だぞう
【生物多様性】一度絶滅したビーバーを野生に戻すプロジェクト、農家らが懸念 イギリス (動画あり)
【漁業】サバ、不漁で価格高騰
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
読者登録
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カタツムリ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
ゾウ
タコ
トカゲ
ドジョウ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
新種
植物
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
研究
自然
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
魚
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
オスを探し出す作業辛すぎるが、このままだとメスがみんな孕ませられる
グッピー増殖対策はベロネソックスがいいらしい