Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
アクア民さん「こどおじやけど、一人暮らしするとしたら水槽どうやって引っ越せばええんや?」
引用元:
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 166草目
133:
pH7.74 (ワッチョイ 33b0-ynjb [2001:268:9974:d39c:*])
2025/01/21(火) 21:17:30.07
ID:YbIHwC+g0
こどおじやけど一人暮らしするとしたらこの水槽どうやって引っ越せばええんや…
135:
pH7.74 (ワッチョイ cfdc-WZgf [2001:ce8:174:9b10:*])
2025/01/21(火) 21:25:14.13 ID:bku6PyND0
>>133
まず空間を対象ごと座標に固定して世界の修正作用を反発力として維持したまま空中に浮かせるんや
134:
pH7.74 (ワッチョイ 4389-pww+ [180.11.54.85])
2025/01/21(火) 21:22:36.10 ID:b5DrGG1Z0
生涯こどおじを貫けや
137:
pH7.74 (ワッチョイ 6f01-tEyx [240d:1a:bd6:4000:*])
2025/01/21(火) 21:36:52.98 ID:6pUn3j3C0
ええやん、こどおじ
親の介護が付いてくるけど死んじゃえば家も貰えるやん
まぁ兄弟いるならそれなりにちゃんとしないといけんけど
138:
pH7.74 (ワッチョイ ff5f-3anD [240b:253:89c1:2c00:*])
2025/01/21(火) 21:39:37.64 ID:8m0IskwJ0
独身貫くならこどおじ最高やね
結婚したいならこどおじのままだとハードル高い
引っ越しについては新しい家に同等の水槽用意するのが手っ取り早いと思うで
140:
pH7.74 (ワッチョイ 33b0-ynjb [2001:268:9974:d39c:*])
2025/01/21(火) 22:41:53.01
ID:YbIHwC+g0
調べたら水槽引越しの専用業者とかおるんやな
バカ高いし遠距離無理やけど
どうせなら引越し先で90センチOFとかにしたいわ
141:
pH7.74 (ワッチョイ 639d-JFkF [60.111.209.66])
2025/01/21(火) 22:48:49.19 ID:61UJM23J0
引っ越しのときって底砂は抜いたほうがいいのかな
マメカルシウムサンド7cm敷いてるからこれ水だけ抜いて運ぶと相当重いし最悪重量の配分で水槽が破損しそうで怖い
142:
pH7.74 (ワッチョイ ff8e-efQf [203.171.11.7])
2025/01/21(火) 23:13:51.94 ID:dAxhoSfM0
水槽は空で運んだほうがいい
ついでに水槽を洗って気分一新
でもいい感じに育った砂は宝だから乾いたり溢れたりしないように厳重に梱包すべし
144:
pH7.74 (ワッチョイ 6381-ynjb [240b:250:78c0:8700:*])
2025/01/21(火) 23:20:31.82 ID:2Xqh0EdM0
いや海水に限っては砂の再利用はやめた方がいい
菌が舞って壊滅するリスクあるから
149:
pH7.74 (ワッチョイ 639d-JFkF [60.111.209.66])
2025/01/22(水) 06:03:37.69 ID:MR2TcjdW0
>>144
え?マジかー
マメカルシウムサンド買い直しとなると1.4万円くらいするからキツいんだよな…
150:
pH7.74 (ワッチョイ 6f1c-iSs0 [2404:7a87:561:4400:*])
2025/01/22(水) 08:18:20.70 ID:BWMN0vWS0
>>149
いや海水関係なく普通の砂や土も同じやろ…
低床濾過使うてへん場合は硫化水素とかばら撒かれるってだけの話や
オサカッナ掬い出して、低床は軽く水洗いしとけば何も問題あらへんで…
151:
pH7.74 (スプッッ Sd1f-X+Wq [1.75.253.21])
2025/01/22(水) 08:21:06.86 ID:baoe6aBGd
>>149
ワイは砂は全部別にして運ぶか
3分の1~半分程をしっかりと保存して残りは廃棄して新居で新しい砂か別の砂と混ぜるの2択や
146:
pH7.74 (ワッチョイ 33b8-ynjb [240b:c010:4c3:2527:*])
2025/01/22(水) 01:01:14.66 ID:HClOhgA10
水槽何個もあるし車なくてペーパーやし手伝ってもらえる友達もいないから高くても専用業者に頼むしかないと思ってるわ
148:
pH7.74 (ワッチョイ 4389-pww+ [180.11.54.85])
2025/01/22(水) 01:13:41.95 ID:30gC66A20
>>146
ワイらがおるやん?寿司でええよ?
162:
pH7.74 (ワッチョイ 6381-ynjb [240b:250:78c0:8700:*])
2025/01/22(水) 12:08:53.70 ID:obZjZsss0
海水やったことなさそうな奴の意見の方がスルーすべきやな
砂やろ材いじるだけで壊滅する話なんていくらでもあるんやで
死んだらしゃーないで済むような気持ちならそもそも生体飼うべきじゃないわ
179:
pH7.74 (ワッチョイ 6f1c-iSs0 [2404:7a87:561:4400:*])
2025/01/22(水) 15:44:27.29 ID:BWMN0vWS0
>>162
>砂やろ材いじるだけで壊滅する話なんていくらでもあるんやで
海水関係なくアクア全般の一般的な話やろ…
なんで淡水なら大丈夫で海水だけはダメになるんや?
まあええわ好きにしたらええと思うで
ワイからしたら立ち上がってないろ材を新規に導入して環境一変させる方が怖かっただけや
上でなんぼか交換する言うとるニキもおるし人それぞれや
183:
pH7.74 (ワッチョイ 6387-ynjb [240b:250:78c0:8700:*])
2025/01/22(水) 17:01:12.67 ID:obZjZsss0
>>179
ここでソース突きつけたりしてレスバするつもりはないから気になるなら調べてくれ
ワイは過去に一度やらかしたからちょっと熱くなってしまったわすまんな
163:
pH7.74 (ワッチョイ a347-ynjb [118.241.250.79])
2025/01/22(水) 12:47:54.09 ID:m1Gl4BbM0
生き物飼う資格がどうこうは荒れる🙂
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:5
カテゴリー:
短レス
タグ:
水槽
引っ越し
日付: 2025年01月28日 時間: 07:00
オススメ記事
「短レス」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:5
カテゴリー:
短レス
タグ:
水槽
引っ越し
日付: 2025年01月28日 時間: 07:00
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2025年01月28日 07:34
ID:vf2u2.Nz0
【
返信
】
ポリタンクに酸素の出る石入れて運ぶんや
糞で水汚れないように数日前からエサも抜く
2: pH7.743
:
2025年01月28日 08:59
ID:hCxhvfL70
【
返信
】
生体の話ではなく、水槽と砂とかの話してない?
3: pH7.743
:
2025年01月28日 10:25
ID:CR0rIkQx0
【
返信
】
自分なら新居に水槽を立ち上げて、安定してから生体を移動させるかなぁ。
実家からの移動なら可能だろう。
でなきゃ水槽はそのまま、実家の家族にエサやりをやり方説明して、適度に帰省して水槽メンテする。
4: pH7.743
:
2025年01月28日 13:49
ID:0vVrgkzZ0
【
返信
】
海水は詳しくないから知らんが、遠方だと水道水の水質違うし上手くいくかはギャンブルだろうな
何かあったら怖いし自分なら多少高くとも砂とかは買い直すかな
5: pH7.743
:
2025年01月29日 05:06
ID:nCb6VxRI0
【
返信
】
引っ越しするときはかわいそうやけど生体もレイアウトも全部リセットするわ・・・
言いたいことは分かるけど、犬猫に比べたら安いからしゃあない
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
AQUA LIFE
カテゴリ
ニュース (4309)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (25)
Twitter (28)
他板 (5781)
短レス (1001)
画像・動画 (157)
アクア以外の生き物 (23)
海外 (586)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
ネット「初心者は30cm水槽から始めろ」「初心者は60cm水槽から始めろ」
【動画】最近の浜辺の生き物、ガチのマジでヤバすぎるwwwwwwww
【動画】漁師「いやああああ!海に鮫がいる!!!!(怒号)」
「メガロドン」、シロナガスクジラぐらい巨大だった、最新研究
【悲報】嫁「アンタまた釣竿買ったんか?ふざけるな!」ワイ「あっいやこれは中古で6000円やから(大嘘)」←これ
研究者「蚊が好む花を無くせば蚊が減ってマラリアとかの感染症を減らすこともできるんじゃね?」
【神奈川】シラスでノロウイルス食中毒
アクア民さん「近所の湧き水でサワガニとりしてたら職務質問された」
【画像】イギリスの恵まれた環境で育ったコイ、デカすぎるwwwwwww
【動画あり】米フロリダ州、ピザを届けようとしたら玄関にワニが現れるwwww 警察が代わりにお届け
【びっくり】アマゾン川、イルカまで生息していた!!!
「イカが不漁!タコ高騰!サンマはもはや高級魚!!」←じゃあ逆に取れすぎ安すぎなものって?
魚の養殖スペースの上で野菜を育てて水を循環させるやり方凄すぎない?
【漁業】千葉でイセエビが大漁 一方で密漁も 密漁者「ベトナムでは誰もがタダで取ってる」 海保「ここは日本」
コリドラスで手に入りやすい種類で買いやすいの教えて
【画像】コスタリカで捕獲されたカナブン、見た目が完璧過ぎてしまう
【悲報】日本国内のラッコ、ピーク時は122頭もいたのに今は2頭だけ なぜなのか・・・
マンモスの絶滅、「花粉症」が原因の可能性 鼻が詰まって大変だぞう
【生物多様性】一度絶滅したビーバーを野生に戻すプロジェクト、農家らが懸念 イギリス (動画あり)
【漁業】サバ、不漁で価格高騰
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
読者登録
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カタツムリ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
ゾウ
タコ
トカゲ
ドジョウ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
新種
植物
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
研究
自然
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
魚
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
糞で水汚れないように数日前からエサも抜く
実家からの移動なら可能だろう。
でなきゃ水槽はそのまま、実家の家族にエサやりをやり方説明して、適度に帰省して水槽メンテする。
何かあったら怖いし自分なら多少高くとも砂とかは買い直すかな
言いたいことは分かるけど、犬猫に比べたら安いからしゃあない