Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
アクア民さん「死にかけで苦しんでる魚、みんなどうしてあげてる?」
引用元:
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 165草目
52:
pH7.74 (ワッチョイ 9305-+nkV [203.76.66.10])
2024/12/13(金) 23:46:32.43
ID:867vmvKs0
病気末期みたいな魚見ると内心早く死んでくれんかなあと思うのワイだけ?
痛々しい姿が見てて辛いんや...
53:
pH7.74 (ワッチョイ e95a-hCFP [2001:268:99b1:463a:*])
2024/12/13(金) 23:50:59.18 ID:WsOH4KHJ0
まぁ半ば諦めるよね
54:
pH7.74 (スププ Sd33-qCia [49.98.250.43])
2024/12/14(土) 00:09:30.68 ID:NJpaLRdld
氷で瞬殺が一番優しいんやで
ファンヒーター密閉して半ば一酸化炭素?の深い眠り程幸せなものはないし
55:
pH7.74 (ワッチョイ 13bc-GqaH [2400:2651:d582:cd00:*])
2024/12/14(土) 07:48:00.55 ID:iNcUSw3N0
炭酸水で安らかに
56:
pH7.74 (ワッチョイ 7933-dt5O [60.35.58.28])
2024/12/14(土) 08:17:40.80 ID:Cnpuif1Q0
もう死ぬって個体はワイも掬って処分するな
死んで見えない所でカビて腐って朽ち果てるのは水質にも他の生体にも悪いから
弱ってるから掬うのも簡単だしゴミ箱にポイーや
70:
pH7.74 (スププ Sd33-qCia [49.98.250.43])
2024/12/14(土) 22:34:26.37 ID:NJpaLRdld
>>56
絞めないでゴミ箱とか酷いな
57:
pH7.74 (ワッチョイ e979-oAsD [2001:268:98a5:b2d5:*])
2024/12/14(土) 08:27:21.74 ID:QwRCg0FX0
アクア始めたてワイ「薬とか使って頑張ったけどお魚死んだンゴ……お庭に埋めてあげよ😢」
今ワイ「あー、やっぱり死んじゃってたか弱ってたもんなぁ」ティッシュに包んでゴミ箱ポイー
やっぱ人カスってクソだわ
58:
pH7.74 (ワッチョイ 0b8e-GiP7 [153.156.18.85])
2024/12/14(土) 09:20:52.68 ID:BXAE9X970
ワイはゲンゴロウも飼ってるから弱った魚はゲンゴロウ水槽にポイーや
一瞬で骨だけになるで
59:
pH7.74 (ワッチョイ 73d9-+Abg [240b:c010:4e0:81a:*])
2024/12/14(土) 09:39:10.73 ID:xrxaigTS0
ナミゲン?
61:
pH7.74 (ワッチョイ 0b8e-GiP7 [153.156.18.85])
2024/12/14(土) 10:01:46.35 ID:BXAE9X970
ナミゲン、クロゲン、ヒメゲンの3種類飼ってるよ
ゲンゴロウ採集してる時に一緒にとれるフナ、カワムツ、ヨシノボリなんかと日淡ゲンゴロウ水槽作ってる
元気な魚は食べないけど弱ったり死んだ魚は奪い合って食べるわ
63:
pH7.74 (ワッチョイ 73b8-jkot [240b:c010:4e0:81a:*])
2024/12/14(土) 11:34:20.79 ID:xrxaigTS0
>>61
ええね!
ワイは子供の頃ハイイロ、シマ、コシマ飼ってた
小物ばっかりや
ナミゲンとかクロゲンは神の領域と思ってた
大人になったし来年は探しに行ってみるか…
66:
pH7.74 (ワッチョイ 0b8e-GiP7 [153.156.18.85])
2024/12/14(土) 15:49:28.56 ID:BXAE9X970
>>63
ゲンゴロウもかなり少なくなってるからねぇ
長野県だったらナミクロいる池教えるで~
79:
pH7.74 (ワッチョイ a2dc-3qVy [240b:c010:401:bac6:*])
2024/12/15(日) 08:41:26.12 ID:CJwJKHou0
>>66
いいやつ(泣)
けどワイは試される大地にいるので長野は海外くらい遠い
子供の頃に果たせなかったゲンゴロウ採集出来るかもという夢と親切心だけ受け取っておく
てか、いいね
ゲンゴロウ採れるって
昔地方に仕事で行った時、何か居ないかな…と田んぼを眺めてた
アカハライモリが散見される中、でっかくておっかない幼虫の姿が
大きさからいってナミゲンの幼虫だと思ったけどアレだけデカいと普通に怖かったw
と同時にここいらにはまだこんな生き物がいるんだなと羨ましくなった
67:
pH7.74 (ワッチョイ 938e-a7Sn [203.171.11.7])
2024/12/14(土) 16:29:08.50 ID:6EYZVLmO0
洗面台やキッチンのオシャレな蛇口はホースが繋げられないからな・・・
エビやラムズホーンがそこそこいると弱って死んだやつが気づいたら骨だけになってるのはよくある
死んでるの見つけたらティッシュにくるんで庭に埋めたるけど
69:
pH7.74 (ワッチョイ e99d-s3+3 [126.121.159.223])
2024/12/14(土) 22:07:21.11 ID:rLga/7dp0
ミシシッピニオイガメと混泳してるから弱ったのはいつのまにか消えとる
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:6
カテゴリー:
短レス
タグ:
日付: 2024年12月26日 時間: 07:00
オススメ記事
「短レス」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:6
カテゴリー:
短レス
タグ:
日付: 2024年12月26日 時間: 07:00
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2024年12月26日 08:09
ID:rJb8nzO70
【
返信
】
コリドラスの一匹がヒレとか全部無くなって魚雷みたいな形で仰向けになって寝てるけど、餌撒くと復活してローリング食事してる。もう1年この状態でしんでない。
2: pH7.743
:
2024年12月26日 09:21
ID:KgM7IduY0
【
返信
】
わからんでもない
松かさ病とか生理的な嫌悪を感じるし
3: pH7.743
:
2024年12月26日 10:07
ID:ss33ak5p0
【
返信
】
所詮金で買える家族だ
好きに処分しろよw
4: pH7.743
:
2024年12月26日 11:10
ID:CTBUCuw80
【
返信
】
小さい魚は、死んだら、エビと貝の餌となる。いちおう自然の摂理にかなっているかな。
エンゼルとかある程度大きな魚は、死んだら、エビ・貝に完食される前に水質に影響を与えるので、ティッシュに包んで、燃えるゴミに出してます。(火葬扱い)
5: pH7.743
:
2024年12月26日 16:12
ID:QqNJMJ0C0
【
返信
】
衣付けて油でジュワッとしてパクーよ
6: pH7.743
:
2024年12月26日 16:56
ID:tGsAClTG0
【
返信
】
サイズが小さくて身体機能がシンプルだから人間ほど苦しんでは死んでないよ。
哺乳類はサイズがデカいから死ぬのがかなりきつい。
野生動物はなるべくさっさと止めを刺してるしね。
機能とサイズが集約化集積化している分死ぬのがきつくなっている(集約しているだけで高度化はしていないと言うのがミソ。人間がつかさどる経済活動と同じ)
ソフトとハードは相反するので自分達とミジンコや子魚を同じ尺度で図ってはいけない。
「お疲れさまでした」って心から悼んであげればそれで充分。
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
AQUA LIFE
カテゴリ
ニュース (4597)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (25)
Twitter (28)
他板 (6146)
短レス (1051)
画像・動画 (159)
アクア以外の生き物 (23)
海外 (605)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
【動画】ぞうさん、野生動物の保護を訴えるレポーターを襲撃
【悲報】ワニさん、ウォータースライダーにハマってしまうwwwwww
鴨川シーワールドとかいう「The 普通の水族館」って感じの水族館
ちゃんねる鰐さん、謝罪動画を投稿し活動休止
迷子のクジラを助けるイルカたち、浅瀬から沖合へと誘導する姿が観察される
和歌山のアドベンチャーワールド「今後のウチの目玉はレッサーパンダになります」
なぜ、コリドラスは攻撃力をゼロに進化したのだろうか
【動画】猛獣頂上決戦 ライオンとワニのガチの戦闘がついに目撃される
【動画】餌を食べるナマコさん、ちょっと恐い・・・
敵「TOEIC600点」←一流企業 ワイ「魚捌ける」←無職
【速報】タガメのサイダー
【環境】パリのセーヌ川、約100年ぶりに遊泳解禁 水質浄化進み
バナナワニ園のワニさん、飼育員さんをかんでしまう…
57リットルの水槽ゲットしたからなんか飼いたい
【動画】アマゾンカワイルカさん、天敵のワニにいたずらするwwwww
【動画】ヤドカリ「おっ?お前ええ家持っとるやん」 →
【ナショジオ】ナマケモノはなぜ、木から降りて命がけで排泄するのか
ルアー釣りで怖かったのは、夜釣りで頭にルアーが刺さった時だな。
【ナゾロジー】タコは「微生物」を触ることで「安全物 or 危険物」を見分けていた
【悲報】日本の高校生「社会に出たら理科は不要」が最多・・・
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
読者登録
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カタツムリ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
ゾウ
タイ
タコ
トカゲ
ドジョウ
ナマコ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペンギン
ホタテガイ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
新種
植物
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
研究
自然
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
魚
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
松かさ病とか生理的な嫌悪を感じるし
好きに処分しろよw
エンゼルとかある程度大きな魚は、死んだら、エビ・貝に完食される前に水質に影響を与えるので、ティッシュに包んで、燃えるゴミに出してます。(火葬扱い)
哺乳類はサイズがデカいから死ぬのがかなりきつい。
野生動物はなるべくさっさと止めを刺してるしね。
機能とサイズが集約化集積化している分死ぬのがきつくなっている(集約しているだけで高度化はしていないと言うのがミソ。人間がつかさどる経済活動と同じ)
ソフトとハードは相反するので自分達とミジンコや子魚を同じ尺度で図ってはいけない。
「お疲れさまでした」って心から悼んであげればそれで充分。