引用元: 【国際】琵琶湖の新技術、海を渡る…カリブ海で大量発生中の海藻「サルガッサム」を短期間で堆肥に [樽悶★]
琵琶湖の新技術、海を渡る…カリブ海で大量発生中の海藻「サルガッサム」を短期間で堆肥にhttps://t.co/FhKo4UCYKR#琵琶湖 #サルガッサム— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) October 17, 2024 --- 詳細はソース元から --- 10/17(木) 16:05配信 https://news.yahoo.co.jp/articles/ea677b4c7021c296d5257974db4de0b41b2b035f
琵琶湖の新技術、海を渡る…カリブ海で大量発生中の海藻「サルガッサム」を短期間で堆肥にhttps://t.co/FhKo4UCYKR#琵琶湖 #サルガッサム— 読売新聞オンライン (@Yomiuri_Online) October 17, 2024
琵琶湖の新技術、海を渡る…カリブ海で大量発生中の海藻「サルガッサム」を短期間で堆肥にhttps://t.co/FhKo4UCYKR#琵琶湖 #サルガッサム
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
船のスクリューに絡み付いて脱出できなくなるとかなんとか
それ言ったら鰯とかもだけどさ、問題にならないのかな?
複数の第三者機関で分析してるんだから、
さすがに塩害なんて基本的な部分はクリアしてんじゃないの?