Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
甲殻類「海のゴキブリ類です」←高級食材な理由
引用元:
甲殻類「海のゴキブリ類です」←高級食材な理由
1:
それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/26(月) 21:12:11.39
ID:84ahZBcNp
なに?
▽関連
2:
それでも動く名無し 警備員[Lv.5][苗警]
2024/08/26(月) 21:15:49.79 ID:kQdspbZT0
家に海老が出て素早く動いてたら同じくらいきつい
3:
それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/26(月) 21:16:42.68
ID:84ahZBcNp
>>2
想像したらなんか草
5:
それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/08/26(月) 21:17:34.23 ID:KpIaAg2k0
バナメイエビ10匹で298円くらいやろ
ゴキブリ10匹298で捕まえれんやろ
6:
それでも動く名無し 警備員[Lv.17]
2024/08/26(月) 21:18:36.04 ID:KpIaAg2k0
>>5
その理屈なら逆にゴキブリが高級食材やろ
7:
それでも動く名無し 警備員[Lv.5]
2024/08/26(月) 21:18:38.65 ID:cRPMxP9i0
絶滅したけど三葉虫とか水中を動くゴキみたいなもんだよな
現代まで生き残ってたらキモがられそう
8:
それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/08/26(月) 21:22:46.60 ID:/RDWy8W/0
海のゴキブリはフナムシやろ😨
9:
警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/26(月) 21:25:47.18 ID:qPxftI/p0
逆にゴキブリを海で育てたら旨いんちゃうか?
10:
それでも動く名無し 警備員[Lv.12][新]
2024/08/26(月) 21:27:42.68 ID:mcELJyca0
ロブスターって昔は高級食材じゃなかっだやね
11:
警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/26(月) 21:29:18.30 ID:eAYX6W+N0
>>10
レッドロブスターて旨いんやろか?
12:
それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
2024/08/26(月) 21:30:57.71 ID:kbKTvuCM0
海老は完全に芋虫だからな
13:
それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/08/26(月) 21:34:51.96 ID:n6BdbkxZ0
シャコは海の生きものだから食われるけど、家で出たら害虫扱いやろうな
▼関連
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:13
カテゴリー:
他板
タグ:
食
甲殻類
日付: 2024年10月12日 時間: 15:00
オススメ記事
「他板」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:13
カテゴリー:
他板
タグ:
食
甲殻類
日付: 2024年10月12日 時間: 15:00
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2024年10月12日 15:19
ID:53zHnfvx0
【
返信
】
水中の生き物なので筋肉の密度の違いもあるのではないかと思う
2: pH7.743
:
2024年10月12日 15:26
ID:S5P3egK40
【
返信
】
一時期海老の尻尾はゴキブリの成分と同じっていうやついたけど
その論調だと豚肉は人肉と成分同じになるからね
ゴミ捨て場にいるゴキブリと常時塩洗いしてるような甲殻類はそら違うよ
3: pH7.743
:
2024年10月12日 15:38
ID:Sxe.vuH70
【
返信
】
こいつらとエビならこいつらの方がよっぽどゴキブリに近いだろうに
4: pH7.743
:
2024年10月12日 15:40
ID:Y3tko9LJ0
【
返信
】
ゴキブリの素揚げや唐揚げはエビに似た味らしい
5: pH7.743
:
2024年10月12日 15:43
ID:KHw1hAxd0
【
返信
】
魚から両生類が分かれるより前にすでに分化してるんだから
魚と人間のほうがまだ近い
6: pH7.743
:
2024年10月12日 15:44
ID:2bjf3GCo0
【
返信
】
ガイジってほんと大雑把にしか物事考えられないよな
人間の顔の識別とか男女の差とか理解できてるのかしら?
人間と同じ尺度でものが見れないってのはほんと大変ねぇ
7: pH7.743
:
2024年10月12日 16:02
ID:6Jbdivql0
【
返信
】
日本人は海産物にすごく甘い
どんな見た目で海産物ならとりあえず食ってみる
8: pH7.743
:
2024年10月12日 16:52
ID:Y9sOZR.Q0
【
返信
】
逆にゴキブリが海老と同じ成分なんだ
9: pH7.743
:
2024年10月12日 18:36
ID:ZdxjNV230
【
返信
】
エビとゴキブリよりも
ヒトと牛や豚の方がよっぽど近いだろ
牛や豚食うなんて人を食ってるようなもんだ!とかいうつもりか?
10: pH7.743
:
2024年10月12日 19:09
ID:yDVtMBED0
【
返信
】
こいつはゴキブリよりアホなんだから細かいこと気にすんな
11: pH7.743
:
2024年10月13日 14:00
ID:IHMRA8.V0
【
返信
】
シャコグロすぎw
12: pH7.743
:
2024年10月13日 16:10
ID:pMg4h2IC0
【
返信
】
エビを殺すのは最高だぜ
13: pH7.743
:
2024年11月27日 13:59
ID:3YtEIvxH0
【
返信
】
逆に言えば、エビやカニの仲間なんだから
昆虫を食うのをそんなに避けなくても良くない?ってなる
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
AQUA LIFE
カテゴリ
ニュース (4402)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (25)
Twitter (28)
他板 (5903)
短レス (1016)
画像・動画 (158)
アクア以外の生き物 (23)
海外 (594)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
【速報】研究者さん、クマムシにタトゥーを彫ることに成功wwwwwwwwwwwwwww
【画像】地雷系ツインテ深海魚が発見される…
ワイ、朝釣りいった結果wwwww
日本に野生の「ワニ」がいない理由ってなに?
【朗報】オホーツク海で捕獲されたナガスクジラ、でけぇええええええ
港で”釣り”中に海へ転落か 約1.5km離れた海上で浮いていた男性(45)発見も死亡確認
昔は初心者が魚の飼育を始める時はグッピーかネオンテトラというのが定番だったけど
【動画】ペンギンさん、ダンゴムシっぽいのに負ける
【悲報】オーストラリア政府、ヘリコプターでコアラ700頭を射殺
アホロートル←これよりひどい名前の生き物っているの?
後から来た釣り人「釣れますか?」
足利義満も見た「雨を降らせる竜の日干し」正体は「ニホンテンのミイラ」だった
【大阪】『バイ貝』が大阪湾で30年ぶりに発見
今思えば、コロナ禍のメダカブームすごかったよな
【画像】エイの骨、地球外生命体すぎるwwwwwwwwww
ワイ「ワニかっこいいな!水の中どうなってるんやろ?」
水族館でいわしの群れを見た5歳くらいの子どもが「脂のってておいしそう!」って叫んでてカーチャンが恥ずかしそうにしてたw
自炊エアプ「魚は食わない」 8年目ワイ「食うぞ」
【北海道】国内初 アザラシが鳥インフル感染 死骸からウイルス検出 根室
沖縄の川にグッピーおるってほんまか?
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
読者登録
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カタツムリ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
ゾウ
タイ
タコ
トカゲ
ドジョウ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
新種
植物
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
研究
自然
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
魚
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
その論調だと豚肉は人肉と成分同じになるからね
ゴミ捨て場にいるゴキブリと常時塩洗いしてるような甲殻類はそら違うよ
魚と人間のほうがまだ近い
人間の顔の識別とか男女の差とか理解できてるのかしら?
人間と同じ尺度でものが見れないってのはほんと大変ねぇ
どんな見た目で海産物ならとりあえず食ってみる
ヒトと牛や豚の方がよっぽど近いだろ
牛や豚食うなんて人を食ってるようなもんだ!とかいうつもりか?
昆虫を食うのをそんなに避けなくても良くない?ってなる