Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
アクア民さん「アクア民って基本エアレーションぶくぶく避ける傾向あるけどなんでなんやろな?」
引用元:
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 160草目
287:
pH7.74 (ワッチョイ 3b23-Mp8r [119.231.118.203])
2024/07/19(金) 18:21:27.84
ID:zm5Xizb90
今日の気温でファン稼働28.1度
今年の夏も万全やがもう一個ファン追加したらもうちょっとマシにはなるんやろか
ただ油膜がやばいからバクテリア相当死んだくさいわやっぱエアレしたほうがええんかもしれん
295:
pH7.74 (アウアウ Sa4b-6DV/ [59.132.152.9])
2024/07/19(金) 22:15:18.95 ID:nDR0Nrwoa
>>287
実際油膜や水面パクパクなくなったから今のシーズンだけでもエアレしたほうがいいぞ
296:
pH7.74 (ワッチョイ b571-irXY [240f:95:713a:1:*])
2024/07/19(金) 23:17:10.95 ID:zl8+jrp30
>>295
なんjアクア民って基本エアレ避ける傾向あるけどなんでなんやろな
水草の成長の兼ね合いなんか?
ぶくぶく見てるだけでも癒されるんやが
299:
警備員[Lv.9] (ワッチョイ bb22-irXY [2404:7a87:561:4400:*])
2024/07/19(金) 23:45:46.88 ID:dfEoOBsE0
>>296
Youtubeとか見てると意識高い系が水溢れる直前まで水位高こうしとるのよう見かけるわな
ここでエアレ嫌がっとるのはそういったニキらで間違いないと思うとる
「生体が飛び出す?知らんがな…飛び出すサカッナが悪いんや、飛び出したら新しいオサカッナ導入できるしええことや!」
くらいにしか考えてへんのやろうな
ワイらエセなんJ民は冗談で言うとるが、それを間に受けとるニキらも一定数おってドン引きなんよ…
302:
pH7.74 (ワッチョイ 0563-kXex [240d:1a:3d9:0:*])
2024/07/20(土) 00:43:18.31 ID:TAgnu7RS0
>>299
くだらん長文で水量は正義民を敵に回すんか
303:
警備員[Lv.10] (ワッチョイ bb18-irXY [2404:7a87:561:4400:*])
2024/07/20(土) 00:49:23.38 ID:JN6OXRpl0
>>302
ワイも水量は正義派なんやが…
水量増やすのは外掛けフィルターなり外部に追加するんやと思っとたわ
304:
pH7.74 (ワッチョイ 9d41-uPgO [240a:61:1100:7308:*])
2024/07/20(土) 00:58:21.46 ID:GhFG0hC40
>>299
一時期高水位はきれいやなぁとおもっとたが、地震で察したわ
309:
pH7.74 (ワッチョイ 3b23-Mp8r [119.231.118.203])
2024/07/20(土) 09:17:11.44 ID:yOoN1C4O0
>>299
何が間違いないとか決めつけてんねん
飛沫上に10cmは飛ぶんやが水位10以上さげてんのか?
317:
警備員[Lv.11] (ワッチョイ bb18-irXY [2404:7a87:561:4400:*])
2024/07/20(土) 11:13:08.40 ID:JN6OXRpl0
>>309
蓋するという概念もない かな?
ちな4つの水槽のうち2つは10cm以上水位低こうしとるで
なんや静音のエアレ本体がニキら知りたいんか?
ならワイのおすすめのエアレを教示したるで!
https://i.imgur.com/SBvrffT.jpeg
※画像はリンクから
USBから電源とる釣り用とかの中華製品や
マジでちょっとしか音せんので40cm程度離れたら振動音まったく聞こえんようになるで😁
288:
pH7.74 (ワッチョイ 0b55-EekH [2400:4052:84a0:eb10:*])
2024/07/19(金) 18:49:39.08 ID:ZS0/Lnjd0
ええかもしれんなら、とりあえずやってみたらええんちゃうか?まぁ何でもやってみるもんさ
そんで良かったわ!そうでも無かったわ!が自分の力になってくんやろ
力こそパワーや
って事でブクブクいれろ
297:
pH7.74 (ワッチョイ 3b23-Mp8r [119.231.118.203])
2024/07/19(金) 23:18:35.97
ID:zm5Xizb90
一番嫌なのは水しぶきじゃないの?
水草水槽だから点灯中はしないけど夜間エアレに戻した
298:
pH7.74 (ワッチョイ 0df7-90Y+ [240a:61:5026:7d69:*])
2024/07/19(金) 23:28:17.93 ID:MRv7VbQ10
チューブに取り付ける傘っぽいグッズあれば売れそうなんやが
300:
pH7.74 (ワッチョイ e3aa-OcIV [2001:268:9864:2563:*])
2024/07/20(土) 00:09:38.26 ID:wDxCwwET0
エアレは作動音と飛沫音がね……
今年はほぼクーラーと扇風機つけっぱなしだからあんまり気にならんけど
301:
pH7.74 (ワッチョイ fd9d-UGyX [126.121.155.67])
2024/07/20(土) 00:22:27.12 ID:OcP7G3t+0
エアレがコケるとめんどくさいんよな
漂白剤に漬けてからまた一晩水に漬けとけばええんやけど
濯ぎで何とかしようとすると一生変な泡出てくるし
305:
pH7.74 (ワッチョイ 2b47-aPq2 [2001:ce8:174:9b10:*])
2024/07/20(土) 01:34:18.01 ID:Ni2lTwlI0
エアレ本体を発砲スチロールに入れて縄んやかんやしたら最底辺のうっさい奴でも駆動音は聞こえなくなったわ
飛沫音は逆に心地よい
308:
pH7.74 (スフッ Sd03-kwdo [49.106.202.243])
2024/07/20(土) 07:12:15.68 ID:IAR2wkcrd
>>305
エアレ本体とは斬新な言い回しやな
307:
pH7.74 (スッップ Sd03-bpP7 [49.96.230.104])
2024/07/20(土) 06:17:00.33 ID:tZIo1ag3d
エアレもう何年も前からしとらんわ
🐟パクパクもせんし普通にピンピンしとるし
310:
pH7.74 (ワッチョイ fd9d-zRs4 [126.168.100.221])
2024/07/20(土) 09:19:21.15 ID:X4XkkC3C0
蓋せんのか?
311:
pH7.74 (アウアウ Sa4b-6DV/ [59.132.144.235])
2024/07/20(土) 09:53:13.74 ID:lLdtT6r8a
エアレ本体を発泡スチロールに入れるのは割と効果あるからおすすめや
うまい具合に釣り上げて宙に浮かすと尚静かや
312:
pH7.74 (スフッ Sd03-kwdo [49.106.202.243])
2024/07/20(土) 10:15:10.87 ID:IAR2wkcrd
え?もしかしてエアレ本体って一般的な言い方なん?
314:
pH7.74 (JP 0H41-irXY [210.254.80.118])
2024/07/20(土) 10:19:14.60 ID:T4K30I0OH
エアレ本体と聞いて一瞬ストーンの方なのかポンプの方なのかとワイ氏戸惑ってしまう模様
322:
pH7.74 (スフッ Sd03-kwdo [49.106.202.243])
2024/07/20(土) 12:20:10.01 ID:IAR2wkcrd
>>314
だよな
まぁ内容からこの子ポンプの事エアレ本体って言ってるなとはわかるんだけど
315:
pH7.74 (ワッチョイ abe2-+4E8 [153.230.216.83])
2024/07/20(土) 10:20:00.95 ID:UY3JuHC/0
いっそ中に保冷剤でも入れたったら水槽冷えそうやね
316:
pH7.74 (ワッチョイ e36c-o7Qo [2001:268:964e:5d9a:*])
2024/07/20(土) 10:35:21.74 ID:bZU6lgv00
そこまでしなくても水心吊り下げるだけでよくね
>>315
前にビバアクアさんが実験やってたがほぼ効果なしだったような
321:
pH7.74 (ワッチョイ e36c-o7Qo [2001:268:964e:5d9a:*])
2024/07/20(土) 12:14:19.36 ID:bZU6lgv00
蓋しても飛沫でガラスが白く汚れるのがめんどいねん
323:
pH7.74 (ワッチョイ 2b21-aPq2 [2001:ce8:174:9b10:*])
2024/07/20(土) 12:23:10.78 ID:Ni2lTwlI0
だってポンプっていうとエアーとは限らないし(´・ω・`)
324:
pH7.74 (ワッチョイ 0df7-90Y+ [240a:61:5026:7d69:*])
2024/07/20(土) 13:01:45.57 ID:bBvu2fR00
本体と言われたら基本マシンの方でええやろ
胸張って歩くんやで
325:
pH7.74 (ワッチョイ 8387-6R/B [2404:7a87:3e0:ca00:*])
2024/07/20(土) 13:42:25.66 ID:+tlIaeNp0
っぱオーバーフローやね油膜なし飛沫なし器具のごちゃつきなし水位の変動なし
死角はありません
326:
pH7.74 (ワッチョイ b5e6-EabC [2400:4151:2dc0:8000:*])
2024/07/20(土) 14:48:57.84 ID:lO4+Fz660
オバフロやめたら水槽増やせるやん!捨てたろ!
327:
pH7.74 (ワッチョイ fd2e-o7Qo [240b:11:4501:a810:*])
2024/07/20(土) 15:20:52.82 ID:KIXZn6Rj0
閃いたで
エアー飛沫問題は
ぶくぶく真上にだけプラ板浮かべりゃええんや
329:
pH7.74 (ワッチョイ 3b23-Mp8r [119.231.118.203])
2024/07/20(土) 16:29:30.67 ID:yOoN1C4O0
オバフロは下の段もったいないからなんか生体入れたろってなりそうや
330:
pH7.74 (ワッチョイ 2b33-EekH [121.115.254.218])
2024/07/20(土) 16:40:44.72 ID:gg/xkprs0
生体(バクテリア)じゃいかんのか?
331:
警備員[Lv.16] (ワッチョイ 6dfe-JlzA [2001:268:98df:a83c:*])
2024/07/20(土) 16:43:43.85 ID:BTw15w+d0
オバフロはポンプ室しか空きないで
332:
pH7.74 (ワッチョイ 2b33-EekH [121.115.254.218])
2024/07/20(土) 16:58:08.73 ID:gg/xkprs0
オバブロ濾過槽にエビや貝を濾過槽メンテ要員でブチ込んでおくのは有りやろな
中が丸見えやからまぁ飼ってる感もあるやろ
333:
pH7.74 (ワッチョイ 6d3c-6R/B [240b:250:78c0:8700:*])
2024/07/20(土) 18:18:33.97 ID:vpFuAVjj0
OF陰性水草水槽が最強な気がしてきた
蓋密閉できるし水換え足し水楽やし油膜でないしろ材もりもりや
▼関連
楽天で購入
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:4
カテゴリー:
短レス
タグ:
エアレーション
アクア用品
日付: 2024年07月26日 時間: 07:00
オススメ記事
「短レス」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:4
カテゴリー:
短レス
タグ:
エアレーション
アクア用品
日付: 2024年07月26日 時間: 07:00
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2024年07月26日 09:11
ID:8BwaRaZY0
【
返信
】
水位ギリギリは撮影時だけやろ(たぶん)。
そうでなくともエアレは飛沫でかなり汚れるしフィルターの水流で水面揺らせば酸欠にはならないから要らない。ただ油膜に関してはどうしても出てしまうしスマートに解決する方法は知らない。誰か教えて。
2: pH7.743
:
2024年07月26日 15:39
ID:uSWRMmbR0
【
返信
】
油膜の原因は多岐に渡るからこうすればいいとは言いづらい
3: pH7.743
:
2024年07月27日 17:26
ID:AHn99caD0
【
返信
】
夜間エアレやってる
飛沫は飛び出し防止を兼ねた取り付け式のフランジで防げるし
4: pH7.743
:
2024年07月28日 11:44
ID:UWy..lde0
【
返信
】
うるさいから
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
AQUA LIFE
楽天で購入
カテゴリ
ニュース (4098)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (25)
Twitter (28)
他板 (5576)
短レス (964)
画像・動画 (155)
アクア以外の生き物 (23)
海外 (564)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
【悲報】なぜかニュース速報板に『【悲報】アクアリウム板崩壊 』というスレが立てられる
【動画】レッサーパンダさん、雪でテンションが爆上がりwwwww
【画像】インドの空港の手荷物検査で「ワニの頭蓋骨」が発見され男逮捕
鮭←こいつ魚界で一匹だけ抜きんでてるよな
生き物さん「化学反応繰り返してたらたまたまできましたw」←わかる
大豆イソフラボンでオスウナギをメス化!愛知県がブランド化した「葵うなぎ」
【食】イカの塩辛、低塩分製法よりも伝統的な高塩分製法のほうが深い味わいを形成することが示唆される
世話が大変とか無視して飼ってみたい生き物
【動画】「何撮っとるんじゃワレ!」 カジキが撮影者の手からスマホを叩き落とす
【動画】ヘビvsカピバラ親子の死闘、ガチで激アツ過ぎるwwwwwwwwwwwwww
【謎】ワニ、生物学的に加齢しないので死因は餓死と病死のみ
神「魚を1種類だけしか食えない体にした代わりに一億あげる」
なぜ生物は眠るのか 脳をもたない生物ヒドラも眠る
産地不明の「闇マグロ」、流通する・・・
アクア民さん、水槽の水替えをしなきゃ落ち着かない体になってしまう
【動画】牛さん、やばいやつにダル絡みされてしまうwwwwwwwwwww
【動画】ラッコさん、入念に顔のマッサージをする
国産うなぎ ← こいつやたら高級魚ヅラしてるけどさぁ
【画像あり】ワイの飼ってるカエルさん、脱走する・・・
雪が降ったら「ペンギン歩き」 雪道で転ばない歩き方のコツ 転倒防止のポイントとは
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
読者登録
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カタツムリ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
ゾウ
タコ
トカゲ
ドジョウ
ナマコ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
新種
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
研究
自然
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
魚
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
そうでなくともエアレは飛沫でかなり汚れるしフィルターの水流で水面揺らせば酸欠にはならないから要らない。ただ油膜に関してはどうしても出てしまうしスマートに解決する方法は知らない。誰か教えて。
飛沫は飛び出し防止を兼ねた取り付け式のフランジで防げるし