Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
食通「鰻をガスで焼いたらまずくなる」←これ
引用元:
食通「鰻をガスで焼いたらまずくなる」←これ
1:
それでも動く名無し 警備員[Lv.7]
2024/07/17(水) 14:16:27.16
ID:pAeghH+o0
炭で焼いても一緒やろ
2:
それでも動く名無し 警備員[Lv.72][UR武][SR防][苗]
2024/07/17(水) 14:16:37.85 ID:uV9gbmnZ0
いーや
3:
それでも動く名無し 警備員[Lv.4]
2024/07/17(水) 14:17:26.54 ID:9+iGIBua0
これはガチで違うらしいぞ
ソースは美味しんぼ
4:
それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽]
2024/07/17(水) 14:17:29.77 ID:+AnNKCsB0
それはさすがにない
焼き鳥とかも明らかに違うやん
5:
それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/17(水) 14:18:05.12 ID:/tE0UgYD0
炭のにおいつくから違うやろ
6:
それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/17(水) 14:19:12.68 ID:gOJsxmHm0
どうせそこら中にある鰻屋は関東式で蒸してから最後に炭で炙るだけだから
8:
それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新]
2024/07/17(水) 14:22:27.16 ID:5GUYfF5Jd
お前ら国産か中国産かもわからんくせにガスか炭火はわかるんだなw
13:
それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/17(水) 14:25:03.58 ID:LiPwK5eI0
>>8
炭の香りが付くからな
16:
それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/07/17(水) 14:27:53.25 ID:6zl9tbCQ0
>>8
産地より処理の方が大事、小骨だらけタレベシャベシャ不自然にあったかいだけで香ばしさゼロの
牛丼店鰻や激安チェーン鰻は食う気しない
20:
それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/17(水) 14:29:29.69 ID:Feb48rUG0
>>16
値段考えてよ1000円やであれ
22:
それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/07/17(水) 14:31:13.70 ID:6zl9tbCQ0
>>20
それでもワイは専門店の4000円のうなぎ食う、最悪妥協して商店街の汚い20年ぐらい値上げしてない謎の店
10:
それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/07/17(水) 14:23:25.32 ID:vhv+fGfR0
焼き鳥なんかも違う気はするな
気がするだけやけど
11:
それでも動く名無し 警備員[Lv.13]
2024/07/17(水) 14:24:17.92 ID:6zl9tbCQ0
炭の匂いに鰻は会うけど鳥は合わない、焼き鳥はガスコンロの方がいい
14:
警備員[Lv.4][芽]
2024/07/17(水) 14:25:57.66 ID:mM+sQIld0
そもそも汚い川に住んでいるウナギをそこまで気を使って調理する必要あるか
日本に流通しているウナギの9割が汚川産や汚い養殖場産やで
18:
それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/07/17(水) 14:28:17.36 ID:aBdo5dk20
炭の匂いというか鰻から滴る脂が炭に落ちて上がる煙で燻された香りな
だから関東の鰻より関西の鰻の方が良い匂い
169:
それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/17(水) 15:34:55.55 ID:45x1OZ1Br
>>18
←これ
19:
それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/07/17(水) 14:29:15.32 ID:vhv+fGfR0
注文してからさばく鰻屋って養殖だろうと圧倒的に美味いな
味が落ちやすい魚なんやろか
26:
それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/17(水) 14:33:33.86 ID:azm+fhYEa
不味くなるというか炭のお陰で美味くなってるというか
鰻自体にポテンシャルは然程ない
108:
それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/17(水) 15:04:26.37 ID:hPDRjHQV0
>>26
うなぎはポテンシャルの塊や
逆にタレつけて焼いただけであんなに美味くなる魚はそんなにない
28:
それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新]
2024/07/17(水) 14:34:26.27 ID:sYUEsvYLd
ごめんやけど普通は蒸すんやで
31:
それでも動く名無し 警備員[Lv.8]
2024/07/17(水) 14:35:43.94 ID:vhv+fGfR0
>>28
関東やとそうやね
蒸さないで焼く地方の食ってみたいわ
56:
それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/17(水) 14:44:56.81 ID:2LT0As88M
>>31
蒸したふわふわが基本のとこから来た人からはよくゴムみたいやって言われるで
62:
それでも動く名無し 警備員[Lv.9]
2024/07/17(水) 14:46:35.05 ID:vhv+fGfR0
>>56
食感がぜんぜん違うんか
結局慣れてるのが一番美味しく感じるんやな
32:
それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/17(水) 14:36:00.39 ID:BCrrg45TH
強火の遠火はガチ
34:
それでも動く名無し 警備員[Lv.13][苗]
2024/07/17(水) 14:36:24.79 ID:7jag2IiA0
たまに火事みたいな煙出すうなぎ屋あるよな
35:
それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/17(水) 14:36:59.93 ID:Sbgjh6Gi0
その内サンマもこのカテゴリーに入るやろな
希少性を笠に有る事無い事いいだすで
39:
それでも動く名無し 警備員[Lv.10][芽]
2024/07/17(水) 14:38:06.01 ID:+AnNKCsB0
サンマなんて安いから食ってただけやしな
高いなら他の魚食うわ
47:
それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽警]
2024/07/17(水) 14:39:47.17 ID:aBdo5dk20
>>39
毎年100円くらいで売ってるぞ
51:
それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/17(水) 14:42:17.55 ID:2AhsmnbGa
>>39
鰻自体がそもそも…
土用の丑かてこの時期鰻売れねぇで始めたキャンペーンみたいなもんやし
55:
それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/17(水) 14:44:08.12 ID:XSXPFeDUa
国産炭火>>>>>>>>中国産炭火>>>スーパーのパック国産>>>パック中国産よな
スーパーのパック国産が一番コスパ悪い
58:
それでも動く名無し 警備員[Lv.19]
2024/07/17(水) 14:45:35.83 ID:2MjRWnQU0
タレを継ぎ足すのは意味ないって最近なんかで見た
なんちゃって料理理論が潰される世の中
61:
警備員[Lv.9]
2024/07/17(水) 14:46:30.96 ID:3kyDpLEj0
>>58
無いわけないやろ
美味しそうやんって情報で美味く感じる
68:
それでも動く名無し 警備員[Lv.6][芽]
2024/07/17(水) 14:47:39.04 ID:uMqZuBoo0
>>58
数回継ぎ足したらほぼ入れ替わるみたいやな
あれはどっちかというと味を均一にするためのものやと思う
89:
それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/07/17(水) 14:55:32.82 ID:8YJK0EDS0
大半はプラシーボ効果よ
94:
それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗]
2024/07/17(水) 14:57:00.92 ID:a1sF4/Je0
スパシーバ効果な
97:
それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新芽警]
2024/07/17(水) 14:58:23.28 ID:aBdo5dk20
>>94
ロシア語でデレてんじゃねーよ
98:
それでも動く名無し 警備員[Lv.16]
2024/07/17(水) 14:59:12.21 ID:8YJK0EDS0
周りをカリカリに焼いて肉汁を閉じ込めるとかも嘘やったし
料理で信じられてる科学なんて疑似科学の類が多いから話半分に聞いといた方がいい
102:
それでも動く名無し 警備員[Lv.2][苗告]
2024/07/17(水) 14:59:58.89 ID:9zCmMLa20
実際に自分でやればわかるが全然風味が違うよね
ただ炭は面倒くさい
100:
警備員[Lv.6][新]
2024/07/17(水) 14:59:36.50 ID:LYPl7jMw0
タレついてたらなんでもええわ…
▼関連
楽天で購入
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:18
カテゴリー:
他板
タグ:
ウナギ
食
日付: 2024年07月21日 時間: 16:00
オススメ記事
「他板」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:18
カテゴリー:
他板
タグ:
ウナギ
食
日付: 2024年07月21日 時間: 16:00
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2024年07月21日 16:10
ID:P96GJnRR0
【
返信
】
でもオマイラ焼肉だと炭火のが美味いって言うよね?
2: pH7.743
:
2024年07月21日 16:12
ID:Tkmy3amW0
【
返信
】
>タレついてたらなんでもええわ…
むしろウナギの蒲焼きのタレだけで良い
ウナギは要らん
3: pH7.743
:
2024年07月21日 16:14
ID:tvhyHHfj0
【
返信
】
どの店で食ってもうまいわ
4: pH7.743
:
2024年07月21日 16:34
ID:mPH9Yqn30
【
返信
】
炭火とガスでは全然違うわな
ガスの方が美味しいって食材もあるとは思うが、鰻に限らず魚介、肉類は炭火の方が美味くなる食材の方が多い
自分でやるには手間かかりすぎるのが欠点
5: pH7.743
:
2024年07月21日 17:09
ID:BHYWRN5u0
【
返信
】
ソースは美味しんぼは草
チャーハンの回見て来いよ矛盾してっから
6: pH7.743
:
2024年07月21日 17:15
ID:2pCKg.la0
【
返信
】
炭火とガス火は水分量が変わるんじゃなかったか?
チャーハンは直火じゃないだろ
7: pH7.743
:
2024年07月21日 17:42
ID:wmNqLeVj0
【
返信
】
ガス漏れが解るようにガスには特有のニオイが
付けられている
敏感な人なら食材に付いたガスのニオイが判るかも
8: pH7.743
:
2024年07月21日 18:07
ID:1iyuKTRq0
【
返信
】
火力が全然違うから抜け落ちる成分も全然違うぞ
ガスで炭のように焼ける技術を持ってるなら大差ない
9: pH7.743
:
2024年07月21日 18:27
ID:.pc8pdJ90
【
返信
】
通は食前にウナギの血でウェルカムドリンクや
10: pH7.743
:
2024年07月21日 18:30
ID:tmlH.ekk0
【
返信
】
美味しんぼは化学調味料とか色々・・・で最後は福島行ったら鼻血出るよネタで休載だっけ
11: pH7.743
:
2024年07月21日 18:43
ID:.4iWI4XM0
【
返信
】
ガスにつける匂いを炭にしてくれたらええってことか
12: pH7.743
:
2024年07月21日 19:02
ID:RkflWoca0
【
返信
】
ガスの化学式に水素(H)が入ってるから燃焼という酸化(O)させる事で水(H2O)というか水蒸気になるからあんまりパリッとしないっていう。そもそもガス漏れ察知用に付いてる匂いがなー
13: pH7.743
:
2024年07月21日 19:17
ID:ha19NUMC0
【
返信
】
遠赤外線とかいう謎の効果
14: pH7.743
:
2024年07月22日 06:27
ID:0IGIUNQL0
【
返信
】
>>5
?
15: pH7.743
:
2024年07月22日 06:29
ID:0IGIUNQL0
【
返信
】
>>9
🐢やないっちゅうねん
16: pH7.743
:
2024年07月22日 06:30
ID:0IGIUNQL0
【
返信
】
>>12
食べ比べて区別つくんだよね?
17: pH7.743
:
2024年07月22日 10:47
ID:.SwlZkQF0
【
返信
】
※16
たぶん素人でも何がどう違うのかは分からなくても「この2つなんか違うな」程度には違うことは分かると思うよ
18: pH7.743
:
2024年07月24日 13:28
ID:Rpn13oqT0
【
返信
】
タレつけないで食べてみ?全然美味しくないぞ。
あれはタレが全ての食べ物。
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
AQUA LIFE
カテゴリ
ニュース (4291)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (25)
Twitter (28)
他板 (5770)
短レス (997)
画像・動画 (157)
アクア以外の生き物 (23)
海外 (583)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
【動画】カニ、ちょっかい出してきた陰にブチギレ
【動画】ウォンバットさん、人に懐く
ワイ、釣った鯉を金づちで頭を叩いてるところを女子高生に見られて説教されてしまう
【すげぇ】高校生、リュウグウノツカイの稚魚を釣り上げる
【朗報】ペルー61歳漁師を奇跡の生還「ゴキブリやウミガメを食べて生き延びた」 太平洋を95日間漂流
「南極海での日本の捕鯨再開を今後も警戒し、監視する」 釈放された反捕鯨団体シー・シェパード創設者
夜中に庭から聞こえてきた“バシャバシャ”とナゾの音・・・恐る恐る様子を見てみたら
【悲報】コブラさん、デカい鳥の群れに喧嘩売ってしまう・・・
【動画】ネズミさん、ワニを乗り物にしてしまう
ペンギンが普通に飼えるようになったら柴犬より人気出ると思う
【動物総選挙】レッサーパンダ氏、ツチブタ氏、ホッキョクグマ氏が当選
日本「あ、あの!そちらで獲る魚の話をさせていただきたいな…なんて…ハハ」ロシア「ああん!?」
【ナショジオ】ワニのミイラを10体も エジプトで発見される
観葉植物育成ライトって、アクアリウムにも使えるの?
【動画あり】頭の上にタコさんを乗せて泳ぐサメが発見され、研究者困惑wwwwwwww
【画像】弱そうなヘビ、見つかるwwwwwwwwwwww
【朗報】日本産の「ニシキゴイ」が海外で大人気 輸出額が過去最高の72億3000万円
魚食べたらメンタルマシになった
「牡蠣まつり」で15人食中毒 ノロウイルス検出
由良川でサケの稚魚3000匹が放流される ← これって実際効果あるの?
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
読者登録
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カタツムリ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
ゾウ
タイ
タコ
トカゲ
ドジョウ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
新種
植物
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
研究
自然
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
魚
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
むしろウナギの蒲焼きのタレだけで良い
ウナギは要らん
ガスの方が美味しいって食材もあるとは思うが、鰻に限らず魚介、肉類は炭火の方が美味くなる食材の方が多い
自分でやるには手間かかりすぎるのが欠点
チャーハンの回見て来いよ矛盾してっから
チャーハンは直火じゃないだろ
付けられている
敏感な人なら食材に付いたガスのニオイが判るかも
ガスで炭のように焼ける技術を持ってるなら大差ない
?
🐢やないっちゅうねん
食べ比べて区別つくんだよね?
たぶん素人でも何がどう違うのかは分からなくても「この2つなんか違うな」程度には違うことは分かると思うよ
あれはタレが全ての食べ物。