Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
アクア民Aさん「水槽の水替えは週1回してます。」 アクア民Bさん「週1で水替えなんて愚策 小学生かよ」
引用元:
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 159草目
545:
pH7.74 (ワッチョイ 053e-OimZ [2001:240:2428:5af7:*])
2024/06/29(土) 17:53:13.71
ID:Zv02IJqi0
水草水槽でも水換えは週一やらなあかんか?ヤマトがすぐ脱皮するから可哀想なんやが
549:
pH7.74 (ワッチョイ 6b4e-T+dQ [2400:4052:84a0:eb10:*])
2024/06/29(土) 19:01:56.18 ID:el3Tzlaf0
>>545
なんで水換えしとるんや?
週1か月1なのか半年に1回か
自分ちの水槽に必要な水換えを必要な時にするだけでええと思うで
なんか良くわからんが週1でしとけばええやろ風潮はもう昭和の話やで
要らん水換えは中の生体の負担にしかならんからな
546:
pH7.74 (ワッチョイ fd6d-uW6V [160.237.157.244])
2024/06/29(土) 18:01:38.23 ID:RoyOxJOO0
ワイは週2で換えとるで。
緑ゴケ以外が抑え込めとる。
548:
pH7.74 (ワッチョイ 1d62-F8vJ [2400:4151:2dc0:8000:*])
2024/06/29(土) 18:41:09.66 ID:65Tg0m5r0
ワイちゃんとこ月1か2月1や
草は4株くらいしかない
550:
pH7.74 (ワッチョイ 35a7-Bu16 [240b:11:82c0:e600:*])
2024/06/29(土) 19:18:21.86 ID:pUJrGJrs0
もう18ヶ月足し水のみの水草水槽は
コケも一切なくエビがバク増しとるで。
足し水も水道水ホースで10L位ぶちこんどる。
全く死なないエビも大概やで。
558:
pH7.74 (ワッチョイ 0b63-qnj9 [2001:ce8:174:9b10:*])
2024/06/29(土) 20:30:09.63 ID:zatDgNTv0
>>550
エビ爆増なら水草水槽ではなくエビ水槽じゃん
551:
pH7.74 (ワッチョイ a532-zOdc [180.53.134.116])
2024/06/29(土) 19:53:00.52 ID:/9B5a8ld0
ワイは週1ガチ水換えと気持ち水換えの2回や
552:
pH7.74 (ワッチョイ 1d62-F8vJ [2400:4151:2dc0:8000:*])
2024/06/29(土) 19:58:23.81 ID:65Tg0m5r0
住んどるとこの水質やら生体の数やら種類もあるしな
水くっせーとか調子崩すまでほっといて選球眼を鍛えるんや
553:
pH7.74 (ワッチョイ 6b4e-T+dQ [2400:4052:84a0:eb10:*])
2024/06/29(土) 20:11:59.75 ID:el3Tzlaf0
週1の水換え必要ってのはあれよ小学校の教室の後ろで飼われてるグッピー水槽レベルの話よ
管理もクソも無いからとりあえず水換えで何とかしとけやって水槽
ちゃんと自分ちの水槽と水質を把握しとるアクア民は脳死で週1水換えなんて愚策は取らんやろ
週1で水換えしとる人はそれが必要やからそうしてるんや
なんも考えず週1で水換えしとるアクア民は小学校グッピー水槽レベルって事やね
煽りで言っとる
554:
pH7.74 (ワッチョイ 2309-rARQ [240f:57:a8e9:1:*])
2024/06/29(土) 20:14:46.20 ID:qKu1NG1F0
🤓(水換え週一だと!?!?)ピキッ!!!ピキピキピキッッッ!!!!!!
555:
pH7.74 (ワッチョイ 6b4e-T+dQ [2400:4052:84a0:eb10:*])
2024/06/29(土) 20:23:11.11 ID:el3Tzlaf0
週1の水換えをバカにしとる訳や無い
状況を把握した上の週1もそりゃあるやろ
小学校グッピー水槽レベルと言っとるのは何も考えずとりあえず脳死で週1水換えしときゃええやろ管理しとるヤツや
水換え頻度の話になるとそれこそそこんち環境に起因するもんでまぁ荒れるからな
煽っとるんや
ネコ被ったお上品ばっかじゃつまらんやろ
556:
pH7.74 (スッップ Sd43-pB/e [49.96.242.236])
2024/06/29(土) 20:23:35.71 ID:/oQ38vK9d
生体いっぱいやから水曜、日曜日の週2回水換えや
557:
pH7.74 (ワッチョイ 5ba1-3gJ7 [119.83.18.218])
2024/06/29(土) 20:29:45.27 ID:Kd6+kDkK0
週1水換えしとるのに油膜がヤバイんやが🤔
559:
pH7.74 (ワッチョイ 233f-Tayp [240b:c010:481:423a:*])
2024/06/29(土) 20:31:31.46 ID:Jn4YEYR70
TDSと硝酸塩毎日測って水換えのタイミング探ったことあったけど一番必要な水槽でも隔週1回4分の1でも十分やったな
560:
pH7.74 (アウアウウー Sab9-QNJj [106.146.119.111])
2024/06/29(土) 20:33:23.72 ID:g1p4iT67a
普段足し水しかせんからポンプ流量低下か水減った時しか足し水すらせんのやけどそれで見た目調子悪くない水槽でなんか今日サッカナがイライラして小競り合い多い気がするんやろけどなんでやろか
思い当たるのはクーラー管理の水槽で今日涼しめやったからクーラー切ってたんやけど言うて水温計は26度超えることは無かった(いつもは24~25度で管理)26度は余裕でセーフやとおもてんやけどそんなんでイラついてんやろか
561:
pH7.74 (ワッチョイ 1d39-5LNc [240a:61:317c:5dd5:*])
2024/06/29(土) 20:40:33.27 ID:z2yJnie00
エッビのためにワイはちょいちょい新しい水入れるで
なんでそんなに長文でイライラしとるんや😎
562:
pH7.74 (ワッチョイ 059d-DWVW [126.121.155.67])
2024/06/29(土) 20:44:53.50 ID:ZW//q4qj0
プロホース楽しいからね
しょうがないね
563:
pH7.74 (スッップ Sd43-pB/e [49.96.242.236])
2024/06/29(土) 20:46:27.46 ID:/oQ38vK9d
プロホで低床ゴソゴソウ 吸うの楽しすぎやろ
568:
pH7.74 (ワッチョイ 6b4e-T+dQ [2400:4052:84a0:eb10:*])
2024/06/29(土) 20:56:29.77 ID:el3Tzlaf0
>>563
これもあるある過ぎるな
安定して管理してる水槽はマジでなんもする事無くなるがそれでも水槽に何かしたくなる病や
ザクザクして吸い出すウンコで、んほぉ~
新しい水入れて水槽面に付く気泡で、んほぉ~
水槽、生体の為と言うより自分がんほりたいが為の水換え
それがモチベーション保つ為にも重要ではある
566:
pH7.74 (ワッチョイ 0b03-b8KV [240f:79:ac3b:1:*])
2024/06/29(土) 20:52:12.73 ID:nBvgP0930
立ち上げ直後は週1で水換えしてたが安定してからは2週に1回くらいになったな。単純にめんどくさいし水がきれいで魚も元気ならそのままにしておくほうがいいだろうし
569:
pH7.74 (アウアウウー Sab9-QNJj [106.146.119.111])
2024/06/29(土) 20:57:32.27 ID:g1p4iT67a
>>566
>>水がきれいで魚も元気ならそのままにしておくほうがいいだろうし
ほんまこれ
経験則的にはいじるよりこれが正義なんよな
まぁそれ言い訳にして気まぐれに計る多少の数値ことは目をつぶるのは内緒な
571:
pH7.74 (ワッチョイ 2387-gMWJ [2001:268:98d2:c3c1:*])
2024/06/29(土) 21:14:32.17 ID:FzX1xbB80
水換えとろ材とバクテリア剤と波動と水作は宗教だから荒れるのもやむ無し
572:
pH7.74 (ワッチョイ 6b5d-XDoT [113.39.3.178])
2024/06/29(土) 21:20:38.70 ID:rW1emDzn0
海外の動画とかで何十本も水槽置いてるアクア好きいるけど
仕事とか収入とかどうなってんだろうか
575:
pH7.74 (ワッチョイ a532-zOdc [180.53.134.116])
2024/06/29(土) 21:44:56.74 ID:/9B5a8ld0
天上人の趣味やろ
582:
pH7.74 (ワッチョイ f5bd-TU4Y [240a:61:10d4:72d8:*])
2024/06/30(日) 01:40:08.19 ID:b8j4E6ua0
水換えニキたちの言いたいことはちゃんとオサカッナの様子観察して水換えろってことやろ
結局環境次第で水換え頻度なんか変わるんやし、足し水で維持できてるならそれも正解やと思うで
583:
pH7.74 (ワッチョイ 2da7-HpUb [114.164.171.138])
2024/06/30(日) 02:06:16.23 ID:cnomzLwP0
維持できている=問題ないと思うのうはゲ
584:
pH7.74 (ワッチョイ 81b6-tgr5 [2409:10:c980:2900:*])
2024/06/30(日) 02:26:01.26 ID:MKQ84rGo0
水替えしてりゃ問題ないと思うのもゲ
585:
pH7.74 (スップ Sdb2-XSWS [49.97.15.70])
2024/06/30(日) 02:58:54.27 ID:cWqdUXXzd
>>584
そんなこと言うとるヤツおらんやんけ、適度な水換えの話やで今落ち着いとるの
ややこしくなるから参戦してくるんやない
586:
pH7.74 (ワッチョイ 81b6-tgr5 [2409:10:c980:2900:*])
2024/06/30(日) 03:13:42.23 ID:MKQ84rGo0
維持できてれば問題ないと言ってるやつもおったか?
587:
pH7.74 (ワッチョイ e924-EHbi [124.110.3.105])
2024/06/30(日) 04:51:31.42 ID:wj4lvQdC0
ほぼほぼ加水のみで、バクテリアにお任せだな。
水草と苔に吸わせたらトリミングしてポイ。
602:
pH7.74 (ワッチョイ 5e4b-9azf [153.204.47.83])
2024/06/30(日) 14:31:58.77 ID:0XY1uODp0
水替え戦争起きとるやんけ!そろそろワイもめんどくさくてさぼってた水替えしよっ!彡(^)(^)
▼関連
楽天で購入
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:9
カテゴリー:
短レス
タグ:
水槽
日付: 2024年07月02日 時間: 07:07
オススメ記事
「短レス」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:9
カテゴリー:
短レス
タグ:
水槽
日付: 2024年07月02日 時間: 07:07
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2024年07月02日 12:50
ID:IpQ7uy.k0
【
返信
】
ワイ家のエビは嫁が使った虫がいなくなるスプレーで全滅したわ
水換えより家族への教育が重要やわ
2: pH7.743
:
2024年07月02日 13:15
ID:alPLruod0
【
返信
】
濾過なしエアーのみで毎日1/4水換え
底の糞吸ってる
自分がやりたいようにやって死なせずに飼育できてるならそれでええんちゃうか
3: pH7.743
:
2024年07月02日 13:27
ID:EvT10nLr0
【
返信
】
100均で揃えた浄化砂とか貝殻とか敷き詰めれば
も少し不精しても無問題?酸素出す錠剤とかも入れた
4: pH7.743
:
2024年07月02日 17:47
ID:ZL1VHyS70
【
返信
】
マジレスするとウチの底面エビ水槽は安定してから6年足し水しかしとらん
フィルターにも糞とかヘドロもほとんど無いのはソイルやフィルターの隙間を埋め尽くすカイミジンコがどうにかしてくれとるんやろ
5: pH7.743
:
2024年07月02日 19:25
ID:jJllnib10
【
返信
】
地域によっては水道水の硬度が高かったり不純物が多かったりして水換えで調子を落としたりするからね。もともと綺麗な軟水が出る地域ならそんなことはないし、水換えはしないよりした方が絶対いいと思う。
6: pH7.743
:
2024年07月02日 22:45
ID:Q5M56sGE0
【
返信
】
水換えが必要か不要かの判断はどうしとるん?
試験薬?
7: pH7.743
:
2024年07月03日 08:01
ID:Bu0QRNXW0
【
返信
】
試験薬は当てにならないから経験則で判断するしかないねえ
過密飼育でない限りは週1回1/3換水が標準だから、そこから増やすか減らすか様子見ながら判断する感じ
8: pH7.743
:
2024年07月11日 14:04
ID:EiMz.hr90
【
返信
】
週一は変えてないけど二週間に一回よりは変えてる
アルタム水槽とかうちの水道硬度高いからあんまり変えない方がいいかと思ってたんだが普通に7割くらい変えた方が調子いい
なお、それだけ変えても水は茶色い模様。テトラブラックウォーター要らずだな
9: pH7.743
:
2024年07月12日 07:36
ID:65K.t4KH0
【
返信
】
90水草水槽を3〜5日おきに半換水してるけど2年間何もかも調子良い
低床触る換水と触らん換水ではまた大きく違うやろな
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
AQUA LIFE
楽天で購入
カテゴリ
ニュース (4118)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (25)
Twitter (28)
他板 (5606)
短レス (967)
画像・動画 (156)
アクア以外の生き物 (23)
海外 (564)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
【悲報】中国さん、氷上釣り堀に釣り人が殺到してしまい大変なことに・・・
独身男性「水族館に1人で行きます」←うわぁ…
エビアレルギーワイ、理解されなくて辛い
「もう高級魚」 イカの価格が高騰・・・
【悲報】日本郵便、爬虫類の配達終了へ
アクア民さん「明日、嫁の親が家にくるから水槽きれいにしたったで!」
熊さん「魚食うときはまず皮を剥いでから…ベリベリベリベリ!!!」
【悲報】カピバラさん、泳いでいた女性を襲う コロンビア
なんとかして日本の水族館に新しくラッコを呼べないものなの?
ワニの「カイマン君」天国へ… 飼い主「これからもずっと相棒」
速報 リュウグウノツカイ三重県にあらわる!!
透過フィルター使い選手の水着撮影 SDカードから2万6千枚の写真 容疑で漁師の男逮捕
「金魚すくい」って詐欺だよな?破れるの分かってて課金させるの悪質じゃね
【動画】タラバガニの赤ちゃん、お前らの想像の10倍タラバガニの赤ちゃん
【動画】アシカ(何やねんこいつ…)アシカ(ふぁっ!?)
カモノハシ←なんやこいつうううううううう!?!?!?!?
国産塩サバさんパッサパサで草wwwwwwww
???「119番は火災や救急、じゃあ118番は?かけたろ!」 海上保安庁「はい!事故ですか?」???「あっ・・・」
深海の「暗黒酸素」解明へ
ザリガニ「条件付き特定外来生物に指定されました。飼育はOKです。」 ???「ザリガニ飼育してるやつおる!通報したろ!」 ← この勘違いしてる人意外と多い・・・
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
読者登録
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カタツムリ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
ゾウ
タコ
トカゲ
ドジョウ
ナマコ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
新種
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
研究
自然
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
魚
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
水換えより家族への教育が重要やわ
底の糞吸ってる
自分がやりたいようにやって死なせずに飼育できてるならそれでええんちゃうか
も少し不精しても無問題?酸素出す錠剤とかも入れた
フィルターにも糞とかヘドロもほとんど無いのはソイルやフィルターの隙間を埋め尽くすカイミジンコがどうにかしてくれとるんやろ
試験薬?
過密飼育でない限りは週1回1/3換水が標準だから、そこから増やすか減らすか様子見ながら判断する感じ
アルタム水槽とかうちの水道硬度高いからあんまり変えない方がいいかと思ってたんだが普通に7割くらい変えた方が調子いい
なお、それだけ変えても水は茶色い模様。テトラブラックウォーター要らずだな
低床触る換水と触らん換水ではまた大きく違うやろな