Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
アクア民さん「60ワイド水槽、ガラスにするかアクリルにするかめちゃくちゃ悩んでます」
引用元:
【調べるの】今すぐ質問に答えて!258【マンドクセ】
40:
pH7.74 (ワンミングク MMa3-hXBv [153.250.24.97])
2024/01/24(水) 22:45:42.98
ID:6PJ2+RRPM
60ワイド水槽、ガラスにするかアクリルにするかめちゃくちゃ悩んでます
地震のこと考えるとアクリルなんですが、ただ飛び散らないだけで割れることには変わらないし、まあ軽さは非常に魅力なんですが傷がだんだん付いてくるし…
ガラスは重くて自分だけじゃ設置できない悲しさがある反面、好きなだけ鋭利なスクレーパーでコケ取り放題なのが悩みどころです…
皆さんなら何を基準にしてどっちにしますか?
45:
pH7.74 (ワッチョイ 43ee-kvtp [2404:7a87:c1:8000:*])
2024/01/25(木) 00:31:26.56 ID:G02n6U3w0
>>40
2000円程度のバキュームリフターあればなんとなりますよ。2年に1度R600L抱えて階段を降りるのは必死ではありますが…
41:
pH7.74 (ワッチョイ 23f0-qTjN [61.27.142.92])
2024/01/24(水) 23:27:37.06 ID:EUYMQBf30
60ワイドくらいならガラスだな
アクリルは寿命短いぞ
42:
pH7.74 (ワッチョイ c532-kvtp [118.1.173.229])
2024/01/24(水) 23:34:39.84 ID:r6GSLCEF0
ガラスでも60なら一人で設置できるでしょ、ガラスで
43:
pH7.74 (ワッチョイ 5df3-EFyZ [2400:4050:2c00:a700:*])
2024/01/24(水) 23:37:45.46 ID:CrJr2Ngk0
地震はイレギュラーな事なのでイレギュラー基準で物は考えない
重さは軽いに越した事はないかもだけど、言っても20kgちょい
ウチはレグラスの900Sで20kgくらいだけど1人で設置やらリセットやらしてる
厳しければ水槽台に乗せたりする時だけでも友達に手伝ってもらうとか
1度設置しちゃえば何回も上げ下げしたりするわけではないけど
観賞する、掃除は日常の事
自分ならガラス一択
44:
pH7.74 (ワッチョイ 9bdd-Kptg [240a:61:3013:6689:*])
2024/01/25(木) 00:30:47.75 ID:Vx3sC7Px0
建物の免震は地震はイレギュラーなので考えない
の暴論で草
こんなのばっかだよなここ
48:
pH7.74 (ワンミングク MMa3-hXBv [153.250.24.97])
2024/01/25(木) 12:06:22.91
ID:6YvZZVGSM
>>40
です
レスたくさん下さりありがとうございました
全部とても参考になりました
皆さん圧倒的ガラス派なんですね
言われてみれば昔90スリム買った時も重かったけどどうにか動かせたような記憶なので大丈夫そうですね
ただオールガラスってのがすごい脆そうで怖いです
枠有りとどれぐらい頑丈さに差が出るもんなんでしょうか?
30キューブとかなら何とも思いませんが
49:
pH7.74 (ワッチョイ c5e6-5jDG [2404:7a83:61:8900:*])
2024/01/25(木) 14:03:48.61 ID:yyH/SJN10
震度6来てもオールガラスそう簡単に割れないよ
ただ石組みレイアウトなんかしてたら崩れて割れることはあるかもしれんが
枠ありはむしろオールガラスより薄い
でも亀裂入りにくいから枠ありのほうが頑丈かな?
57:
pH7.74 (ワンミングク MMa3-hXBv [153.250.24.97])
2024/01/26(金) 00:46:28.86
ID:fi1lZbjoM
レスありがとうございます
>>49
オールガラスより薄いんですか!?
シリコンの剥がれには強そうですが意外と一長一短なんですね
ただ取り付け可能な商品が現在一番多いのはオールガラスなんすよね…
58:
pH7.74 (ワッチョイ a5e2-3rDT [124.45.132.20])
2024/01/26(金) 08:00:54.93 ID:KBtaYgOb0
>>57
ガラス面のコケって貝で取ってます。フネアマとかカバクチ入れれば綺麗になります。卵生むけど…
天野教の信者さんは教祖様の教えで貝を入れられないからスクレーパーしかありません。
63:
pH7.74 (ワッチョイ 9b7b-FZn5 [2405:6581:1280:4c00:*])
2024/01/26(金) 18:12:20.91 ID:leU/5pj00
>>58
adaの教えで貝は入れられないってのはどゆこと?
硬度あがって水草によくないから?
64:
pH7.74 (ワッチョイ a5e2-3rDT [124.45.132.20])
2024/01/26(金) 19:09:49.73 ID:zsQpcVHt0
>>63
石巻貝とかが産み付ける卵が教祖様の美意識に反するって聞きました。
52:
pH7.74 (ワッチョイ a5e2-3rDT [124.45.132.20])
2024/01/25(木) 16:21:07.68 ID:sx0tiIpj0
強めの地震来たとき、オールガラス水槽は水がこぼれてあたり一面水浸しになったけど、アクリル水槽はフランジのおかげでそんなにこぼれなかった。
53:
pH7.74 (ワッチョイ a5e2-3rDT [124.45.132.20])
2024/01/25(木) 16:48:12.09 ID:sx0tiIpj0
アクリル水槽は軽さと保温能力と透明度がステキです。90センチでも片手で持てる重さだから、水槽リセットするときすごく楽。私が感じている一番の欠点はフランジあるからチャームの吊り下げ式のライトを設置できないことかな
57:
pH7.74 (ワンミングク MMa3-hXBv [153.250.24.97])
2024/01/26(金) 00:46:28.86
ID:fi1lZbjoM
>>53
ああーーいいなあ…心が揺らぎますw
フランジも魅力の1つですよねわかります
コケはどうやって取ってらっしゃいますか?
59:
pH7.74 (ワッチョイ a5e2-3rDT [124.45.132.20])
2024/01/26(金) 08:09:00.13 ID:KBtaYgOb0
フレックスのプラスチックのスクレーパーはアクリル水槽OKって書いてあって、問題なく使えそうです。水槽を乾かしたら小キズだらけになっているかも知れませんが…
あと天野教の教祖様はADAでスクレーパー出したあともアクリルの三角定規を愛用していたと聞いてます。教祖様の弟子でアクリル水槽でアクリル三角定規つかってた人いたからアクリル製なら大丈夫なのかも
60:
pH7.74 (ワンミングク MMa3-hXBv [153.250.24.97])
2024/01/26(金) 08:58:18.32
ID:fi1lZbjoM
>>59
oh...アクリルのキズの付きやすさはそれほどまでなんですね…
少し考えてみます
丁寧にありがとうございました!
62:
pH7.74 (ワッチョイ 1547-FZn5 [2001:268:9891:73cd:*])
2024/01/26(金) 15:24:46.42 ID:QH7ahgcI0
60ワイドならガラスでも小柄で力ない女性でない限り一人でもてるし地震で落下したの食らえばどっちにしろ死ぬし割れて下の階に損害賠償なのもどっちでも同じだしガラス一択じゃね
もっと大きい水槽ならアクリルも考えるけど
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:2
カテゴリー:
短レス
タグ:
水槽
日付: 2024年06月02日 時間: 07:07
オススメ記事
「短レス」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:2
カテゴリー:
短レス
タグ:
水槽
日付: 2024年06月02日 時間: 07:07
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2024年06月02日 18:15
ID:GKUGHkMI0
【
返信
】
60センチのワイドって何?
ディスカスなんかでよく使うヨンゴーヨンゴーの事?
2:
:
2024年06月02日 18:20
ID:E5.UWKZN0
【
返信
】
このコメントは削除されました。
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
AQUA LIFE
カテゴリ
ニュース (4309)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (25)
Twitter (28)
他板 (5781)
短レス (1001)
画像・動画 (157)
アクア以外の生き物 (23)
海外 (586)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
ネット「初心者は30cm水槽から始めろ」「初心者は60cm水槽から始めろ」
【動画】最近の浜辺の生き物、ガチのマジでヤバすぎるwwwwwwww
【動画】漁師「いやああああ!海に鮫がいる!!!!(怒号)」
「メガロドン」、シロナガスクジラぐらい巨大だった、最新研究
【悲報】嫁「アンタまた釣竿買ったんか?ふざけるな!」ワイ「あっいやこれは中古で6000円やから(大嘘)」←これ
研究者「蚊が好む花を無くせば蚊が減ってマラリアとかの感染症を減らすこともできるんじゃね?」
【神奈川】シラスでノロウイルス食中毒
アクア民さん「近所の湧き水でサワガニとりしてたら職務質問された」
【画像】イギリスの恵まれた環境で育ったコイ、デカすぎるwwwwwww
【動画あり】米フロリダ州、ピザを届けようとしたら玄関にワニが現れるwwww 警察が代わりにお届け
【びっくり】アマゾン川、イルカまで生息していた!!!
「イカが不漁!タコ高騰!サンマはもはや高級魚!!」←じゃあ逆に取れすぎ安すぎなものって?
魚の養殖スペースの上で野菜を育てて水を循環させるやり方凄すぎない?
【漁業】千葉でイセエビが大漁 一方で密漁も 密漁者「ベトナムでは誰もがタダで取ってる」 海保「ここは日本」
コリドラスで手に入りやすい種類で買いやすいの教えて
【画像】コスタリカで捕獲されたカナブン、見た目が完璧過ぎてしまう
【悲報】日本国内のラッコ、ピーク時は122頭もいたのに今は2頭だけ なぜなのか・・・
マンモスの絶滅、「花粉症」が原因の可能性 鼻が詰まって大変だぞう
【生物多様性】一度絶滅したビーバーを野生に戻すプロジェクト、農家らが懸念 イギリス (動画あり)
【漁業】サバ、不漁で価格高騰
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
読者登録
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カタツムリ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
ゾウ
タコ
トカゲ
ドジョウ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
新種
植物
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
研究
自然
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
魚
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
ディスカスなんかでよく使うヨンゴーヨンゴーの事?