引用元: 【悲報】田んぼの持ち主さん、クレームが入ってしまうwwwwwwwwwwww
どこかから風で飛んできたヤツなんだけど世知辛い… pic.twitter.com/IemwpAy7VZ— いもっち (@imotch) May 26, 2023
どこかから風で飛んできたヤツなんだけど世知辛い… pic.twitter.com/IemwpAy7VZ
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
ぴょん吉「耳栓しろ」
ケロロ「ばーか」
さすがにこのレベルのおかしな人はそうはいないよな
聞こえてくるよ
田んぼがどうなっても、どうしようもないのでは?
田んぼの持ち主にクレームいれたろ!→判らん
昔すんでたアパートの裏が田んぼでそういう状態だったけど人が通ると鳴き止むから分かりやすい
それは置いといてカエルはそんなに気にならなかったな
セミの酷いやつに比べたら耳栓なんか要らないレベル
「これあんたか?」と訪ねたらたぶん誰も否定するからイタズラ認定して終わる
答え合わせ終了~
後から来たヤツが文句言うのは筋違いだド阿呆
風流でいいものだけどな
除夜の鐘を許せないとかと一緒や
都会に移った時は静か過ぎて逆に落ち着かなった
ただしウシガエル、てめーはダメだ
苦情入れてるんかな
いやこれたぶんウシガエルよ
でもあれも慣れたら別にって思うけど
説明したり自分が農家側だったらどうだ?という
説明や説得も意味をなさない。
田舎に行ってカエルの大合唱とか聴こえると嬉しくなる
そこに住んでる人には日常なんだろうけどね
ワイが行っても一向に止まらんのやがなんでや
慣れるっていうかそもそもそれが当たり前でうるさいって思わない
今は「クレーム入れやすいとこに入れる」のが普通らしい。