引用元: おばあちゃん「孫にニシンのパイ送ったろ」孫「わたし、このパイ嫌いなのよね」←コレ
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
あれはもうなんというか生臭い系のアレだ
駿の映画は町並みにヨーロッパ感があるけど原作の児童書だと日本っぽい架空の町
おソノさんとかみんな名前も日本っぽいでしょ、パン屋の主人とか映画だと呼ばれないけど本名フクオだよ
ただそれだけ
ニシンのパイはジブリオリジナルらしいから、これは原作舞台の根拠にはならなさそう。
ちなみにジブリ公式によるとジブリ版の舞台は架空の地で、モデルはストックホルムだそうな。
自分が子供の頃にどんものが好きだったのかなんてのを考えることすら出来なくなってる
指摘するとしょんぼりするだけなんで表面上はありがとうと言っておく
こうなるともう親孝行出来る時間は少ないからな
雨に降られて精一杯頑張って届けたもの、おばあちゃんが心を込めて焼いたもの、その思いが受け手に届かないことだってある
そういう人間模様を観察して物語に織り込むのが宮崎駿の凄さよ
よく考えてみたら「おかずパイ」ってことはないの?
キッシュとかうまいやん
もろに塩焼きみたいな味ならまあ子供はイヤだろうけど酒飲みには良くない?
食べない状態で徒歩のキキにはホールケーキ渡すし(そりゃ泣くわ)
自分が何をしたいかしか考えない女っているよね…
運んだだけの人は不愉快になったりはしない
あれはキキが一緒になって作ったからそういう風に見えるけど相手はそんなの知らないって言う状況だぞ
よく考えないでも甘い奴じゃなくておかずの方としか思わないが
それともババアあるあるで昔好きって言ったものをずっと好きだと思ってるやつだっけ?