Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
虫を食べた人の感想って大体「エビに近い」な訳だけど
引用元:
虫を食べた人の感想って大体「エビに近い」な訳だけど
1:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 11:51:38.439
ID:HytgrmaR0
つまりエビ好きなやつって虫パクパク食ってるみたいなもんだよな
2:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 11:51:58.648 ID:4sgaZ1oI0
そうだね
3:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 11:52:21.141 ID:2zVPk5Qb0
エビって虫に近いらしいよ
4:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 11:52:21.852 ID:P9Ym/hom0
まじかよ虫食べればいいじゃん
5:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 11:52:32.530 ID:W4pnT18Ur
エビ嫌いだから虫食べる理由無い
22:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 12:00:55.912 ID:7CSK8dQTdNIKU
>>5
これ
6:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 11:52:46.950 ID:/mHyvo+n0
コオロギだな
7:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 11:52:51.236 ID:QN/gnyio0
実際海老って触角あって甲殻に覆われてて多脚だし虫だよね
8:
警備員[Lv.18(前25)][苗]
2024/04/29(月) 11:53:35.204 ID:4wdMQhhvd
肉がないから食感はだいぶ違いそうだよね
9:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 11:53:54.835 ID:ADepRSo10
虫みたいに身がついてないだろ虫は
10:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 11:54:01.298 ID:YqUE2NaU0
どこ食べんの?
11:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 11:54:02.895 ID:USOVFTIv0
実際エビが陸にいたら虫だからな
12:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 11:54:49.434 ID:ntJyEIGe0
実際食ってみると全然エビ感無いよ
13:
警備員[Lv.12(前26)][初]
2024/04/29(月) 11:54:55.947 ID:Cv5I4mLT0
エビ厨
14:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 11:55:06.145 ID:uK77wAO00
実際エビがタンスの裏とかに隠れてたらキモいだろ
15:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 11:55:11.540 ID:muDwDNuH0
シュリンプって虫みたいな響き
16:
enaga(,,・Å・,,) ◆99xH8ena32 警備員[Lv.10][新苗]
2024/04/29(月) 11:55:14.792 ID:lxykcdYe0
いやでも陸にいるカニのこと虫って言わないじゃん
18:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 11:56:54.255 ID:USOVFTIv0
>>16
そりゃ海にいるのがカニのメインストリームだからだろ
カニが陸にしかいなかったら虫だよ
17:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 11:56:15.458 ID:um+v19dD0
ナッツみたいもついかで
19:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 11:57:27.148 ID:DCgHRETK0
エビみたいってせいぜいエビの殻か尻尾だろ
エビ食ったことねーのか?っていつも思うわ
20:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 11:59:20.122 ID:IE66p0o20
シャコなんかほぼ虫
21:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 11:59:26.055 ID:GqSC/s6d0
もしかしてエビが虫みたいな味なんじゃないか
23:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 12:01:55.969 ID:l2lBmRvN0NIKU
みんなは海老食べるけど俺くんは虫食べればいいよ
24:
警備員[Lv.9(前21)][苗]
2024/04/29(月) 12:02:14.235 ID:HH4BlYVa0NIKU
もしもカニが陸地にちょこちょこいたら気持ち悪いという認識だったはず
蜘蛛の仲間なんだっけ?
25:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙
2024/04/29(月) 12:03:29.207 ID:liRmQnW40NIKU
虫を食べた人がいたのか
26:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 12:03:58.157 ID:zvxx5jiydNIKU
エビの天ぷらは上手いよな
全人類食ってるだろ
28:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 12:06:24.765 ID:Kl9z1Mq70NIKU
>>26
食ったら死ぬんだよ
アレルギー舐めんな
29:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 12:06:37.130 ID:WGu/cD8a0NIKU
だから[近い]だけだって言ってるだろ
31:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 12:06:57.648 ID:sPEtI5CD0NIKU
キチン味
32:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 12:11:21.417 ID:lFwuIoNXxNIKU
バッタ食ったこと無いのに
食った瞬間「バッタの味だ!」と思ったから
やっぱり何か違うんだと思う
36:
警備員[Lv.9(前21)][苗]
2024/04/29(月) 12:15:19.746 ID:HH4BlYVa0NIKU
>>32
おお、よく食えるな
佃煮とかあるんだっけ
33:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 12:11:27.148 ID:AePzgYc20NIKU
あのプリプリの部分がないだろ
干した桜エビには似てるが
34:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 12:12:42.852 ID:jhSLP87SdNIKU
クロスズメバチの幼虫は鯛焼きのバリの硬いところみたいな感じで美味しい
35:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 12:15:18.101 ID:424aX2EraNIKU
エビちゃんって美人の人、今何やってんだろね
39:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 12:18:01.430 ID:tmIWVNS00NIKU
セミ食ったことあるけど中身スカスカだからエビの殻だけ喰ってるようなもんだったぞ
41:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 12:19:20.661 ID:YD1x135l0NIKU
昆虫の起源は原始的な甲殻類から枝分かれしたってのが最近の遺伝子解析でわかってきたからな
体の基本構造にそう大きな違いがないんだから味が似ていて当たり前
43:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 12:23:59.051 ID:UEKYQXPc0NIKU
>>41
「エビっぽい」って言うのは肉で言うところの「鶏肉っぽい」みたいなもんなんだろうな
淡白な味は大体鶏肉にたとえられる
45:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 12:24:37.674 ID:tmiGgNP70NIKU
ここまでエビデンスなし
46:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 12:26:44.724 ID:YD1x135l0NIKU
ちょっと待って!
>>45
が何か言ったよ!!
48:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 12:27:00.862 ID:psH+S5bjdNIKU
エビもカニも昆虫も節足動物で括られるし
51:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 12:29:54.144 ID:2x7l+i2srNIKU
「これエビの尻尾だよ!尻尾!」
それしか言えんのか虫厨は...😅
53:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 12:33:07.995 ID:p7gzIkEV0NIKU
たしかにエビが陸にしかいなかったらカマドウマと同じ扱いになりそう
54:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 12:33:42.636 ID:LucT2bzD0NIKU
両生類や爬虫類を食った人の感想は大体鳥肉っぽいなんだがこれは…
62:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 13:12:11.152 ID:qFVD/StT0NIKU
>>54
鳥は爬虫類から派生してるからまあ合ってんじゃね
58:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2024/04/29(月) 12:42:33.310 ID:U8zYYuYS0NIKU
エドはセミはクリーミーって言ってた
▼関連
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:7
カテゴリー:
他板
タグ:
エビ
甲殻類
日付: 2024年05月02日 時間: 15:05
オススメ記事
「他板」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:7
カテゴリー:
他板
タグ:
エビ
甲殻類
日付: 2024年05月02日 時間: 15:05
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2024年05月02日 15:33
ID:8rPhzodo0
【
返信
】
日本人は海産物にはすごく甘い
タコとかイカも陸にいたら絶対食べてないと思う
2: pH7.743
:
2024年05月02日 15:42
ID:HDhPx7bt0
【
返信
】
まぁ虫もエビも見た目そんな変わらんしな
あとは寄生虫とか可食部の量とかその辺の問題だよな
3: pH7.743
:
2024年05月02日 15:51
ID:hzNLPU5I0
【
返信
】
元々は海にいた甲殻類の一部(ムカデエビ(Remipedia)との共通祖先から分岐した分類群)が陸上環境へと進出し、やがて昆虫に進化する過程で昆虫は昆虫独自の遺伝子を獲得し、それを用いた昆虫独自の外骨格硬化を行うようになった
4: pH7.743
:
2024年05月02日 17:22
ID:vTFWWcIY0
【
返信
】
例えるとエビなだけで美味い訳じゃ無いだろ
そもそもの可食部が少なすぎる
5: pH7.743
:
2024年05月02日 18:15
ID:iFPZAZlx0
【
返信
】
イナゴの佃煮は食べた事あるけど、濃い味付けだから素材の味はよく分からん
外骨格はエビの殻みたいな食感だけど、エビ食ってる気分にはならなかった
6: pH7.743
:
2024年05月03日 01:48
ID:tAInVLD80
【
返信
】
>>5
ザザ虫の佃煮は?
7: pH7.743
:
2024年05月04日 06:42
ID:5FLTzZiS0
【
返信
】
毎年開催してるセミ会とかあるやん?
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
AQUA LIFE
カテゴリ
ニュース (4552)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (25)
Twitter (28)
他板 (6087)
短レス (1044)
画像・動画 (159)
アクア以外の生き物 (23)
海外 (602)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
【動画】中国河南省の池がピンク色に染まる。何だこれは
【北海道】伝統のホッキ貝の突き漁始まる 北斗
マッマが蚊のいなくなるスプレー使用 → 隣の部屋のワイの水槽内のメダカが死ぬ
世界最強のカニに素手で勝てたら1億円←やる???
飼育員さん(日本ドルフィンセンター)「何かゴミとかあったら危ないから持ってきてね」イルカさん「うん、わかった」
【悲報】路上のカエルを救助したバス運転手さん、解雇の危機に
「外来魚問題」←コイツがイマイチ解決しない理由 なんでや?
食中毒患者から「サポウイルス」検出 ビュッフェ形式の飲食店で寿司や魚料理を食べた
万博会場の“レジオネラ菌”、精密検査したら指針値を下回る 「噴水ショー」再開へ
【最新版】予算1万5000円で買えるおすすめの水草水槽用LED照明がこちら
【画像あり】中国人さん、とんでもなく長い魚を釣ってSNSで自慢してしまうwwwwww
アクアリウム(見てて癒やされます、お金そんなにかかりません)←この趣味
釣りをする訳でもないのにベスト着ている奴ってなんなの?
米テキサス州に「ハエ工場」建設
【朗報】アユ600倍、マグロ50倍の大豊漁!!関係者「豊漁すぎて困るレベル」
【悲報】なんG民さんのアクアリウム、移民のせいで治安崩壊
【画像】紀元前に人間が滅ぼした鳥、ガチで強そう
【悲報】イカの中から特大プラスチックが見つかる
【あるある】アクアリウム10年を超えると起こる変化
豚・鶏「飼料で育ってます」 魚「海の中で何食って育ってるか分かりませんw」 ← これ
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
読者登録
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カタツムリ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
ゾウ
タコ
トカゲ
ドジョウ
ナマコ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
新種
植物
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
研究
自然
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
魚
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
タコとかイカも陸にいたら絶対食べてないと思う
あとは寄生虫とか可食部の量とかその辺の問題だよな
そもそもの可食部が少なすぎる
外骨格はエビの殻みたいな食感だけど、エビ食ってる気分にはならなかった
ザザ虫の佃煮は?