Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
うなぎ屋「串打ち3年焼き8年」 ← これ
引用元:
うなぎ屋「串打ち3年焼き8年」
1:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/03(日) 07:44:54.467
ID:ugIRAj6U0
1ヶ月もありゃ出来るうになるわww
誰でも出来る仕事にハクつけようとしてんじゃねぇぞコラ
2:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/03(日) 07:45:22.744 ID:HkKe00bZ0
直接いえよ
3:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/03(日) 07:45:33.774 ID:Nbdf0rA50
>>1
はうなぎ屋なの?
4:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/03(日) 07:46:23.508 ID:3jtxwYEU0
うなぎの毒の処理って難しいのかね
うなぎ屋でもなければ学習する機会もないけど
13:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/03(日) 07:54:03.106 ID:YuIIj4Yu0
>>4
血中の毒は加熱で無毒化したような
5:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/03(日) 07:46:50.955 ID:yDHjKcZv0
1ヶ月もかかんのかよ3~4回やれば覚えんだろ
6:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/03(日) 07:46:55.390 ID:pb1KqapA0
まさかこのスレから伝説のウナギ職人が生まれることになるとは
7:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/03(日) 07:47:34.810 ID:s23EIAi80
一本二本焼くだけなら出来るだろうが
同時に何本も焼きつつミスらず捌くのは無理だぞ
8:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/03(日) 07:47:52.695 ID:gTrQ3Kjo0
桃栗三年柿八年
10:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/03(日) 07:48:34.589 ID:pwZQwI6b0
>>8
その続き知ってる人少ないよね
11:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/03(日) 07:50:16.185 ID:UdDffno40
>>10
梨の馬鹿は18年ってやつだな
9:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/03(日) 07:48:07.436 ID:VcPGVGiLd
あんなの寿司職人と一緒で先輩の自分たちの立場を守る為だけに正論ぽく言ってるだけ
15:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/03(日) 07:55:19.452 ID:QkOTY1Nv0
田舎だと町内会の飲食連合とかいう村八分制度もある
16:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/03(日) 07:58:30.018 ID:u103DseS0
うに焼くのか
18:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/03(日) 08:04:00.353 ID:I4UoC2480
最後焼き一生だった気がして調べたら裂き8年じゃねーか
20:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/03(日) 08:11:04.672 ID:eX318Y5P0
やったことないけど
金串を魚に刺すのより木の串を生肉に刺す方が難しそう
14:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/12/03(日) 07:54:13.612 ID:QkOTY1Nv0
いちばん重要なのは仕入先とのコネ
▼関連:最近ではリーズナブルなウナギ店が増えているようです。
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:19
カテゴリー:
他板
タグ:
ウナギ
食
日付: 2023年12月11日 時間: 17:01
オススメ記事
「他板」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:19
カテゴリー:
他板
タグ:
ウナギ
食
日付: 2023年12月11日 時間: 17:01
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2023年12月11日 17:26
ID:wqXpPnZ10
【
返信
】
焼き一生 じゃなかったか?
2: pH7.743
:
2023年12月11日 17:32
ID:aJCdits90
【
返信
】
鰻の美味さって職人の腕より鰻そのものの味が99%だからね
3: pH7.743
:
2023年12月11日 17:33
ID:1p03HOIp0
【
返信
】
焼きは一生じゃなかった?
4: pH7.743
:
2023年12月11日 17:48
ID:kwtVEz2a0
【
返信
】
そもそも細長いヌルヌル系の魚は捌く事自体が難しいだろ
5: pH7.743
:
2023年12月11日 17:56
ID:6eRQblYp0
【
返信
】
その練習だけさせてくれればある程度早く習得することはもちろん可能だろうけど、なかなか練習させてあげられないでしょう金銭的にも時間的にも。
6: pH7.743
:
2023年12月11日 18:01
ID:Sbbv4sI10
【
返信
】
串打ち三年、裂き八年、焼きは一生
7: pH7.743
:
2023年12月11日 18:01
ID:JtCSycsi0
【
返信
】
>>2
その99%を落とさないための技術やぞ
下手くそ捌いて焼いたボロボロパサパサのうなぎなんて食いたくないだろ
8: pH7.743
:
2023年12月11日 18:03
ID:rEQO4eur0
【
返信
】
捌くのも含めて一ヶ月もいらんやろ
9: pH7.743
:
2023年12月11日 18:08
ID:jJUmLpML0
【
返信
】
教育や躾兼ねたもので
大昔の中卒で職人になる時代の名残じゃないのけ?
爺ちゃんの時代のままだな
10: pH7.743
:
2023年12月11日 18:21
ID:6avgF1P50
【
返信
】
職人舐めすぎ。
品質を保ったまま、他の作業と並行して量をこなさないといけないわけだが。
11: pH7.743
:
2023年12月11日 20:07
ID:WyeiwGdC0
【
返信
】
裂きと串打ちは身体に覚えさせるのにそうかからない
焼きは修行の年月じゃなくて年取って体が動かなくなって店を畳むまで焼き続けるって意味だろ
12: pH7.743
:
2023年12月11日 20:22
ID:uAfPN9Rp0
【
返信
】
※5
授業料と教材費を払えよ
13: pH7.743
:
2023年12月11日 22:29
ID:Q2.3RUBH0
【
返信
】
コネとか目利きとか躾を含んだとか言うアスペが必ず湧くのちょっと面白い笑
14: pH7.743
:
2023年12月11日 23:26
ID:Q1SIq67O0
【
返信
】
お前らの仕事と一緒だよ
15: pH7.743
:
2023年12月12日 00:48
ID:18WnE4j90
【
返信
】
何も考えずに同じ作業してればいいほど均一な原材料が店に入って来るんなら一ヶ月でどうにかなるだろうけど
その前提が無かったらコネとか目利きとかが何年かいるんでは?
16: pH7.743
:
2023年12月12日 03:40
ID:xxciOWr90
【
返信
】
>>7
なお裂くのは一日数百数千匹さばいて加工してる中国の加工工場のおばさんの方がうまい模様。給料歩合制で身を傷つけると罰金なので必死に包丁の刃が骨に引っ掛からないようにしてるんだから当然か
17: pH7.743
:
2023年12月12日 06:08
ID:RiWuHJIC0
【
返信
】
ヌルヌルでぶよぶよのサイズも不均一なものに五6尾いっぺんに、鬼のような速度で、しっかりと均等に皮と見の間に通すのを一日中ミスらないってことだからな?
18: pH7.743
:
2023年12月12日 08:09
ID:7.Bnplfc0
【
返信
】
>>13
オマエみたいなやつが口を塞いて仕事するまでそれくらいかかるって事だよ
19: pH7.743
:
2023年12月14日 12:48
ID:Ja.cp5he0
【
返信
】
>>18
じゃあそう言わなきゃ笑
うなぎ屋として一人前になるまで、人格形成からコネづくりなんかで11年くらいかかるアホが多い業界だよ、と。
まるで串打ちに3年、焼くのに8年の修行が要るみたいな言い方いいから笑
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
AQUA LIFE
カテゴリ
ニュース (4286)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (25)
Twitter (28)
他板 (5764)
短レス (996)
画像・動画 (157)
アクア以外の生き物 (23)
海外 (582)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
観葉植物育成ライトって、アクアリウムにも使えるの?
【動画あり】頭の上にタコさんを乗せて泳ぐサメが発見され、研究者困惑wwwwwwww
【画像】弱そうなヘビ、見つかるwwwwwwwwwwww
【朗報】日本産の「ニシキゴイ」が海外で大人気 輸出額が過去最高の72億3000万円
魚食べたらメンタルマシになった
「牡蠣まつり」で15人食中毒 ノロウイルス検出
由良川でサケの稚魚3000匹が放流される ← これって実際効果あるの?
アクアリウムで育てたペットを定期的に食ってるんだが
アメリカで「何者かが死んだアシカの頭部を切り落とし、それを持って逃走する」といった珍事件発生 報奨金もかけられる
【画像】魚屋のおっちゃん「クリオネ仕入れたよ」
???「ウナギが絶滅危惧かぁ…せや!『食べて応援』」
【生物】脳内に寄生虫が潜んでいるヒト、「3人に1人」いる
【悲報】ヒョウモンダコのオスさん、事後メスに捕食されないよう毒を注入していた・・・
大東諸島の洞窟探査でヤセムツ科の深海魚 国内初確認 琉大
【悲報】アクア民さんの屋外水槽、鳥さんに荒らされる・・・
【動画】飼い主さん、アヒルにブチギレって一撃入れてしまう
アメリカのインフルエンサーさん、ウォンバット母親から赤ちゃんを奪って走り大炎上 豪首相も激おこ
なんかやばいザリガニが日本に入って来てるらしい
オーストラリアでサメに襲われサーファーや釣り人ら相次ぎ死亡
【マンモス復活へ】遺伝子編集で「マンモスの毛を持つマウス」の作製に成功!
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
読者登録
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カタツムリ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
ゾウ
タコ
トカゲ
ドジョウ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
新種
植物
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
研究
自然
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
魚
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
その99%を落とさないための技術やぞ
下手くそ捌いて焼いたボロボロパサパサのうなぎなんて食いたくないだろ
大昔の中卒で職人になる時代の名残じゃないのけ?
爺ちゃんの時代のままだな
品質を保ったまま、他の作業と並行して量をこなさないといけないわけだが。
焼きは修行の年月じゃなくて年取って体が動かなくなって店を畳むまで焼き続けるって意味だろ
授業料と教材費を払えよ
その前提が無かったらコネとか目利きとかが何年かいるんでは?
なお裂くのは一日数百数千匹さばいて加工してる中国の加工工場のおばさんの方がうまい模様。給料歩合制で身を傷つけると罰金なので必死に包丁の刃が骨に引っ掛からないようにしてるんだから当然か
オマエみたいなやつが口を塞いて仕事するまでそれくらいかかるって事だよ
じゃあそう言わなきゃ笑
うなぎ屋として一人前になるまで、人格形成からコネづくりなんかで11年くらいかかるアホが多い業界だよ、と。
まるで串打ちに3年、焼くのに8年の修行が要るみたいな言い方いいから笑