引用元: ニジマスって外来種だったのかよ、あんだけドバドバ日本の河川に放流しまくってんのに
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
汚い水に住んでる奴らも実は美味いのかも知れんが、下処理が面倒だからなぁ…
外来種だろ?って冷静なツッコミがのちに入ってやめたが
イワナやヤマメと違って大きくなっても大味にならないんだよな
実際野生のニジマスって聞いたこと無い。
本州以南だと殆ど繁殖してないけど元の生息地を環境が似てる北海道では在来種に悪影響与えてる。
それと俺の地域ではキャッチアンドリリース区間でヤマメとイワナと同じくリリース対象になってる。漁協も外来種という事実を知らないはずがないと思うのだけれど
ヘラブナもバスもギルもアユもニジマスも変わらんよ。
わさび農園に行ったついでに食べた塩焼き美味しかったわ
帰化できるのは歴史レベルの移入種(どうやって入ってきたかわからない)や自然移入種だけ。