Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
【悲報】「この魚、不味くね?」っていうと信者が発狂する魚www
引用元:
【悲報】「この魚、不味くね?」っていうと信者が発狂する魚www
1:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:30:47.00
ID:omPrOVID0
さんまやね
2:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:31:15.75 ID:8+Gca2OZ0
サバ
3:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:31:47.12 ID:DTf7wRpD0
これはガチでホッケ
旨みも薄いしゴミ
なのに妙に持ち上げるやついる
11:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:33:46.73 ID:uQWuSQDZ0
>>3
これ
13:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:34:14.04 ID:xlSl/oWy0
>>3
マジでこれやな
ホッケ信者キモすぎる
味薄いだけやん
224:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:56:43.77 ID:mZtWZwCS0
>>13
コロナか?
35:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:36:58.38 ID:FG2NxY7p0
>>3
ホッケ臭くね?
ガチで良さが分からん
156:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:51:15.79 ID:65ZogPy00
>>3
分かる
ホッケほんと美味い
162:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:51:55.96 ID:iZ/Xib8c0
>>156
分かってないじゃん😓
361:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 13:10:35.08 ID:rjo+zHxj0
>>3
この子本物のホッケ食べたこと無いんやろな
367:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 13:11:33.65 ID:Y4WXrvJdM
>>3
はぁ?ホッケの良さがわからないやつがいるゆだw
455:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 13:20:58.93 ID:WDNPW0WG0
>>3
根室のホッケ食ってみろ、飛ぶぞ
479:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 13:23:11.57 ID:oZEiMB6FM
>>3
これにマジでホッケ信者発狂してて草
649:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 13:45:03.87 ID:6lNb/S2m0
>>3
ホッケは2種類あって高い方は臭くないし味濃くて美味しい
808:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 14:12:36.51 ID:X5JGqwoi0
>>3
は???北海道のほっけ食ったことあるんか???
846:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 14:19:06.17 ID:XkTjYnMf0
>>3
こういうのに本物のが~とか言ってる奴でその道のプロだった奴見たことないわ
930:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 14:36:21.02 ID:Jh4cn3i0d
>>3
ホッ信ワラワラで草
935:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 14:37:44.30 ID:ujqi67Eu0
>>3
ホ信ワラワラwwww
5:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:33:13.51 ID:9ZQZGYGj0
信者ってなんやねん
7:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:33:23.22 ID:Go5VehFl0
カツオ
8:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:33:27.31 ID:wS2vMAdgr
タイやろ
まあ不味くはないが美味しいってほど味ないわこいつ
だから煮付けとかで味濃くさせられてるんだし
9:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:33:34.29 ID:2lMXkQNb0
特定の魚に信者いるのか
922:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 14:34:16.52 ID:hioT/4HIa
>>9
獲れるのとは違う地域で需要が集中してる魚はある
鰆とか
940:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 14:39:04.69 ID:f9wYbv2k0
>>922
サワラ人気なのどこ?
御前崎でやたら獲れるし釣れるけどそんな人気ないもん
947:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 14:41:30.30 ID:iQu/JaQ00
>>940
サワラ食うのは瀬戸内
それも香川岡山やとメッチャありがたがる
広島愛媛はそうでもない
香川岡山やと初夏にサワラ押し寿司が鉄板メニュー
で、味噌漬けにして京都に出荷すると西京漬けってありがたがる
957:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 14:44:07.44 ID:f9wYbv2k0
>>947
押し寿司とかいかにも西っぽいアレやな
勉強になったわー
10:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:33:38.17 ID:4U4XHXDU0
さんまやな旨いけどな
12:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:34:10.14 ID:7XiFTRDp0
うに
29:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:36:06.76 ID:7XiFTRDp0
>>12
魚……?
14:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:34:31.28 ID:2DqUwJFhM
アユとか川魚のが信者凄そう
15:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:34:38.24 ID:xlSl/oWy0
タラも不味いけど
16:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:34:50.61 ID:e+3kHV+e0
サーモンとマグロ
18:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:34:48.27 ID:0k4DCtZP0
ボラや。
26:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:35:53.56 ID:Hb9yiSIM0
>>18
ボラ信者なんて聞いたことねーよ
19:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:34:58.72 ID:0k4DCtZP0
ボラや。
22:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:35:32.85 ID:gPpXJtXO0
小肌
23:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:35:39.39 ID:qv9Y0ZxGM
タイやろこれは
24:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:35:45.47 ID:u7lseVtN0
のどぐろな
25:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:35:49.54 ID:4kHcloHI0
スズキとクロダイ、メジナあたり
本当に美味い魚を食ったこと無いんだなとか海が汚いところに住んでるんだなとか
ガチな否定入るんで昔から争いの種になる
27:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:35:56.54 ID:Dzz80FSH0
寒ボラは誰が食べても美味いやろ
28:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:36:04.29 ID:oAKMvxDAM
血生臭いマグロ人気なのおかしいやろ
31:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:36:19.52 ID:HvC7H3Fl0
ぶりの照りやき
いやまずいやろ
32:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:36:24.42 ID:v5LSZBeva
うなぎ
33:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:36:40.43 ID:BpZzONB/d
光り物全般やな
39:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:37:45.36 ID:/L+9RD0Xd
さば
油多すぎ吐きそうになら
40:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:37:48.14 ID:bF9arIbi0
マグロの赤身や
42:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:38:04.99 ID:Or8aoTcvM
間違いなく鮎
そして高級だとどうとか言い出す
56:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:40:29.07 ID:0gbec44P0
>>42
あれはほぼ塩味に隠された旨味って感じやもんなぁ
ワイはサーモン類苦手、脂がキツイ
68:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:41:54.94 ID:kGmdM7p+0
>>56
養殖はエサの脂だろうな
赤身も着色だし
まあウナギも同じか
43:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:38:23.36 ID:kGmdM7p+0
鰻(ウナギ)一択
47:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:39:02.01 ID:ldVXXElRa
>>43
優勝
44:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:38:35.25 ID:9MMaqSHQ0
鮎信者ほんま嫌いやわ
48:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:39:03.53 ID:+hnoWeev0
マグロやろ
なんか水っぽいから嫌いって言うと可哀想に本当に美味いマグロを~…とか山岡士郎みたいなこと言われる
64:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:41:24.12 ID:U5b43N1d0
>>48
本当の~構文って万能なんやね
49:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:39:23.31 ID:v5bZ0pJf0
意外と伊勢海老定期
50:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:39:32.66 ID:iZ/Xib8c0
瀬戸内海面してるやつはマグロくうんか?
53:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:40:12.77 ID:lHQgTGkm0
>>50
今は福井とかでも水揚げされるし普通に流通しとる
109:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:46:08.21 ID:iZ/Xib8c0
>>53
そうなんか
鯛とタコばっか食ってるイメージやったわ
52:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:40:03.09 ID:x1Xfjqge0
川魚全般
味うっすいし食べづらいのに何を有り難がるんやあんなもん
71:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:42:18.05 ID:vw93YkK/d
>>52
海近の人間が川魚食わないのが全てだよな
海が近かろうと川魚が美味くて食いたいと思うなら養殖でもしていくらでも食えるのにしないんだからな
201:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:54:59.83 ID:MNWoE3IrM
>>71
食うぞ
54:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:40:17.27 ID:bfIZnqMP0
これはサーモン
57:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:40:30.28 ID:BEvBMgKI0
フグやね
58:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:40:44.77 ID:BpZzONB/d
マグロ食ってるのって関東だけやろ
60:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:40:49.21 ID:B+JGibOM0
鮭
67:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:41:49.33 ID:qv9Y0ZxGM
おれの地元は魚介うまい自慢もやたらする
特に北陸と北海道
407:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 13:15:54.89 ID:egEYRpQI0
>>67
わかるわ
自意識過剰なんだよな
69:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:41:57.71 ID:O2l8lTojd
逆に「この魚、美味くね?」っていうと信者が歓喜する魚は?
87:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:43:52.65 ID:ldVXXElRa
>>69
ハモとか?
なんか高い奴の方が報われる気がする
70:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:42:03.99 ID:mwUVqwhH0
ホッケって言いに来たらもうあった
96:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:44:59.36 ID:iYscyUlr0
魚でまずいとかないわ 全部おいしい
100:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:45:17.24 ID:qv9Y0ZxGM
米もそう
ワイは違いがわかるんや!したい奴キモすぎ
1秒でも保温はいったらゴミ扱いするとか差なんてあるわけないやろハゲ
750:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 14:02:00.30 ID:i7QKbZT3d
>>100
米はわかるやろ
品種とかの違いはわからんけどコンビニ弁当の米とかは明確にマズイ
102:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:45:23.74 ID:/L+9RD0Xd
知名度の割にそうでも無いのは真鯛
何処にでも居るしダジャレの為の魚やん
104:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:45:45.92 ID:EhU64k8l0
ししゃもはカラフトシシャモでも本物でもどっちでも美味しく感じるわ
本物のが美味いけどさ
113:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:46:25.80 ID:q+mGFnRq0
>>104
それぞれ美味しいでいいんだわな
139:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:49:22.75 ID:vIcR+HFO0
>>104
カペリンのほうが美味いわ
105:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:45:58.71 ID:xmIEy/bZa
サバとかいうアンチ不在の魚
安くて美味いからしゃーない
115:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:46:42.02 ID:LVt/99a10
>>105
アンチはいるぞ
今の時期クソほど釣れて邪魔になるし仕掛けはすぐダメにされるし脂が載ってなくて不味い
122:
それでも動く名無し
2023/09/21(木) 12:47:37.99 ID:R0cMUmrV0
ホッケとか全然好きじゃなかったのに持ち上げるやつが多いせいで好きになったわ
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:25
カテゴリー:
他板
タグ:
魚
食
日付: 2023年09月23日 時間: 03:01
オススメ記事
「他板」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:25
カテゴリー:
他板
タグ:
魚
食
日付: 2023年09月23日 時間: 03:01
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2023年09月23日 03:56
ID:je0EkOhm0
【
返信
】
マグロって一括りにすんなよ
どーせキハダかメバチ、ビンチョウの、それもやっすい奴を食って美味くない言うてんだろ
本マグロ、最低でも南マグロ食ってから言え
2: pH7.743
:
2023年09月23日 04:12
ID:xfSsFUuY0
【
返信
】
早速でたわね
3: pH7.743
:
2023年09月23日 04:17
ID:P4ftwzyZ0
【
返信
】
すみませんいちいち本物食べに行くの面倒なので
そのへんの適当な飯屋で食えるもん基準で語らせてもらっていいですか?
多くの店で食ったけどおいしいと感じなかったら例え本物はうまいとしても自分としてはおいしくないと言ってもいい?
4: pH7.743
:
2023年09月23日 04:20
ID:M0Lsbahd0
【
返信
】
ああ、いいぞ
5: pH7.743
:
2023年09月23日 04:35
ID:.4fahZIo0
【
返信
】
サメかな
6: pH7.743
:
2023年09月23日 04:41
ID:wGVSK9eJ0
【
返信
】
信者がどうこう言ってる奴はバカしか居ない
7: pH7.743
:
2023年09月23日 04:45
ID:Q1cLXGXw0
【
返信
】
鮎と河豚かな
8: pH7.743
:
2023年09月23日 05:11
ID:LK8Rl0no0
【
返信
】
ママが焼いたスーパー安売りの魚基準で答えなさい
9: pH7.743
:
2023年09月23日 06:02
ID:WbmeO9nh0
【
返信
】
強い味のものと化学調味料とりすぎて魚の味なんてもうわからんのやろな
10: pH7.743
:
2023年09月23日 08:39
ID:MiGOInGB0
【
返信
】
こういう対立ネタはコメ伸びるよな
対立、対立・・・タイでw
11: pH7.743
:
2023年09月23日 09:08
ID:sdEAJ2n.0
【
返信
】
本物は美味いて言う奴よくいるけど実際はまあまあなことがほとんど
本当に美味いやつの本物は更に美味い
12: pH7.743
:
2023年09月23日 09:16
ID:xPwpKwCl0
【
返信
】
まあ人それぞれ好みがあるししゃーない
ワイはどんな魚でもたいてい美味しく食えて良かったわ
昨日スーパーで生のホッケが安売りしてたから塩焼きにしたわ
臭みが気になるなら大根おろしでだいぶ軽減するで
13: pH7.743
:
2023年09月23日 11:04
ID:zw4teh2.0
【
返信
】
プラーニン
14: pH7.743
:
2023年09月23日 11:08
ID:iLa.Di2X0
【
返信
】
こういう話って叩く側も褒めちぎる側も知識無さすぎないか?
ホッケだって真ホッケと縞ホッケってだけでも違うし、産卵前後とかそれ以外の時期で脂の乗りも身の厚さも全然違うし。
大体の魚は適切な場所と時期が良ければそれなりに美味いぞ。
15: pH7.743
:
2023年09月23日 13:35
ID:CR706EuL0
【
返信
】
フグでしょ
味しないし
16: pH7.743
:
2023年09月23日 14:00
ID:2xbUDmoP0
【
返信
】
なんでもピンからキリまで幅がある
見てるポイントが違うから一生平行線
17: pH7.743
:
2023年09月23日 14:14
ID:gHXiNBk00
【
返信
】
結局その人の好みに合うかどうかでしょ?
私はトロ苦手、白身魚青魚好き
18: pH7.743
:
2023年09月23日 15:32
ID:Q.hxi.5k0
【
返信
】
サワラは爺さん婆さんがめちゃくちゃ有難がって食べてるが
若い連中は全く好きでも何でもない魚だと思うわ…
19: pH7.743
:
2023年09月23日 19:14
ID:RE49Bi4A0
【
返信
】
300円の豚のコマ切れのほうがおいしいよ
20: pH7.743
:
2023年09月23日 20:30
ID:JrDjj.Kn0
【
返信
】
冬の脂の乗ったサワラ食ったら他の魚食えなくなるぞ。
21: pH7.743
:
2023年09月23日 21:34
ID:K8cvM3YY0
【
返信
】
脂がきっついってジジイかよw
22: pH7.743
:
2023年09月24日 00:18
ID:m4fgh4jt0
【
返信
】
ノドグロ。近年なんであんなに持て囃されてるのかわからん。
23: pH7.743
:
2023年09月24日 10:41
ID:hJIb0.ef0
【
返信
】
俺はアジ信の生食過激派
24: pH7.743
:
2023年09月24日 15:48
ID:kQLTmArh0
【
返信
】
個人的にホッケはうまいと思うけど嫌いなやつはわざわざ食わんでええ
25: pH7.743
:
2023年09月25日 01:56
ID:RUU.de..0
【
返信
】
ホッケの皮がキモいから食わず嫌いだったんだけど、見た目で判断するのも悪いし食べてみたんだ
確かに味薄くて別に美味しくは無いよな
何で人気なん?
食べやすくて一気に身を取って食べられるから?
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
AQUA LIFE
カテゴリ
ニュース (4286)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (25)
Twitter (28)
他板 (5764)
短レス (996)
画像・動画 (157)
アクア以外の生き物 (23)
海外 (582)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
観葉植物育成ライトって、アクアリウムにも使えるの?
【動画あり】頭の上にタコさんを乗せて泳ぐサメが発見され、研究者困惑wwwwwwww
【画像】弱そうなヘビ、見つかるwwwwwwwwwwww
【朗報】日本産の「ニシキゴイ」が海外で大人気 輸出額が過去最高の72億3000万円
魚食べたらメンタルマシになった
「牡蠣まつり」で15人食中毒 ノロウイルス検出
由良川でサケの稚魚3000匹が放流される ← これって実際効果あるの?
アクアリウムで育てたペットを定期的に食ってるんだが
アメリカで「何者かが死んだアシカの頭部を切り落とし、それを持って逃走する」といった珍事件発生 報奨金もかけられる
【画像】魚屋のおっちゃん「クリオネ仕入れたよ」
???「ウナギが絶滅危惧かぁ…せや!『食べて応援』」
【生物】脳内に寄生虫が潜んでいるヒト、「3人に1人」いる
【悲報】ヒョウモンダコのオスさん、事後メスに捕食されないよう毒を注入していた・・・
大東諸島の洞窟探査でヤセムツ科の深海魚 国内初確認 琉大
【悲報】アクア民さんの屋外水槽、鳥さんに荒らされる・・・
【動画】飼い主さん、アヒルにブチギレって一撃入れてしまう
アメリカのインフルエンサーさん、ウォンバット母親から赤ちゃんを奪って走り大炎上 豪首相も激おこ
なんかやばいザリガニが日本に入って来てるらしい
オーストラリアでサメに襲われサーファーや釣り人ら相次ぎ死亡
【マンモス復活へ】遺伝子編集で「マンモスの毛を持つマウス」の作製に成功!
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
読者登録
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カタツムリ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
ゾウ
タコ
トカゲ
ドジョウ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
新種
植物
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
研究
自然
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
魚
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
どーせキハダかメバチ、ビンチョウの、それもやっすい奴を食って美味くない言うてんだろ
本マグロ、最低でも南マグロ食ってから言え
そのへんの適当な飯屋で食えるもん基準で語らせてもらっていいですか?
多くの店で食ったけどおいしいと感じなかったら例え本物はうまいとしても自分としてはおいしくないと言ってもいい?
対立、対立・・・タイでw
本当に美味いやつの本物は更に美味い
ワイはどんな魚でもたいてい美味しく食えて良かったわ
昨日スーパーで生のホッケが安売りしてたから塩焼きにしたわ
臭みが気になるなら大根おろしでだいぶ軽減するで
ホッケだって真ホッケと縞ホッケってだけでも違うし、産卵前後とかそれ以外の時期で脂の乗りも身の厚さも全然違うし。
大体の魚は適切な場所と時期が良ければそれなりに美味いぞ。
味しないし
見てるポイントが違うから一生平行線
私はトロ苦手、白身魚青魚好き
若い連中は全く好きでも何でもない魚だと思うわ…
確かに味薄くて別に美味しくは無いよな
何で人気なん?
食べやすくて一気に身を取って食べられるから?