Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
ワイ「鮎料理屋かぁ!セットで2000円くらいかな?」
引用元:
ワイ「鮎料理屋かぁ!セットで2000円くらいかな?」
1:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:41:28
ID:bhY5
5000円
無事死亡
2:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:41:55 ID:lTFl
やたら小鉢多そう
3:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:42:28 ID:8mpf
アユってスーパーで買っても1匹1000円以上するからな
4:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:42:30 ID:Oo4C
鮎よりおまけに金かかってそう
5:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:42:43 ID:M3Pq
鮎たべてえ?
6:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:42:58 ID:T8CI
西日本産の天然ものならそんなもんやろ
9:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:44:03 ID:2eHe
>>6
天然じゃなくてヤナでもコースならそんなもんする
12:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:44:35 ID:T8CI
>>9
観光地価格やなぁ
7:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:43:30 ID:nOup
タルタルをみちゃちゃちゃ~
8:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:43:57 ID:onvd
たかっ
11:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:44:26 ID:2cC4
え?鮎そんな高いの?
17:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:46:15
ID:bhY5
>>11
焼鮎は600円くらいやけど鮎2匹定食みたいなんがない
鮎尽くしのコース料理しかないからそんなもんする
13:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:44:48 ID:2cC4
やばくね?
14:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:44:48 ID:z2ul
そもそもセットってなんや
23:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:48:27
ID:bhY5
>>14
味噌汁ご飯と鮎一品くらいで定食みたいなのあるかなと思ったら無かった
30:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:51:48 ID:z2ul
>>23
ほなら5000円てなんの値段や
32:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:52:07
ID:bhY5
>>30
コース料理や
15:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:45:10 ID:onvd
山口県で食べた鮎は安くて美味かったなあ
16:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:45:43 ID:Mj82
四万十の鮎やろ
18:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:47:24 ID:onvd
うるか、鮎の背ごし、稚鮎天婦羅、姿焼き、鮎寿司
19:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:47:26
ID:bhY5
https://i.imgur.com/nIyO2Gf.jpg
※画像
高いから鮎刺し(1000円)と焼き鮎(600円)だけ食って帰るンゴ…
20:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:47:36 ID:onvd
>>19
ええやん
33:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:52:08 ID:9lcp
>>19
美味そう
鮎って刺身で食えるんやな
54:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 19:18:40 ID:cvLV
>>19
いいな(´・ω・`)
21:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:48:12 ID:HvzI
鮎に2000円も払いたくないわね
24:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:48:55
ID:bhY5
>>21
定食で2000円なら払うけど5000円払う覚悟は無かったわ
27:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:50:16 ID:HvzI
>>24
定食で2000円でも嫌やわ 川魚にそこまでの価値を見いだせないわ
29:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:51:39
ID:bhY5
>>27
ワイはむしろ川魚だからこそ高い金出す気でおったわ
うまい?
41:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:58:23 ID:HvzI
>>29
鮎食うよりもアジとかサバ食うわ
22:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:48:20 ID:T8CI
せごしやなくて刺身か
25:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:49:21
ID:bhY5
クソうまい?
26:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:49:25 ID:ChM2
川魚の刺身?
28:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:51:29 ID:6vUT
近所の料亭に行ったときいっても2万やろと思ったら4万円超えてて手持ちもなくて親に半泣きで連絡した思い出
31:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:51:52
ID:bhY5
>>28
下調べ大事やねえ
34:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:52:40 ID:9lcp
>>28
なぜ料金くらい調べないのか
37:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:54:28 ID:6vUT
>>34
新規オープンの個人店でHPもないし食べログにも乗ってなかった
メニューもなくて入ったら強制でコースやったし
35:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:53:08 ID:rCvG
鮎で5000円←高い印象
鰻で5000円←ボチボチな印象
36:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:53:38 ID:z2ul
定食2000円くらいかなー
コースで5000円もする!!!
比べるもの変わってるのに高い言うとか頭おかしい
39:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:55:32
ID:bhY5
>>36
ディナーセット2000円くらいを期待したら最低でも5000円~のコースしかない
言うほど矛盾してるか?
38:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:54:35 ID:btis
このスレ見て鮎食べたくなって釣り堀調べたら1日4100円もして草
40:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 18:56:51 ID:2eHe
ワイはイッチの言ってることわかるで
44:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 19:00:03 ID:gMsd
言うてどうせあと鮎の甘露煮とか付くだけやろ
鮎刺しと焼鮎が満足度とコスパのバランスMAXの組み合わせやと思うで
47:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 19:02:26
ID:bhY5
>>44
フライとか塩漬けとか甘露煮とかコースだとまだ5品くらい小鉢がつくっぽいけどコスパは実際これが一番ええと思うわ
塩焼きと刺身が満足度の半分以上しめてるやろし
45:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 19:00:14 ID:N5ng
あー
塩焼き食いてえ
46:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 19:00:14 ID:Yrii
ワイも鮎とか言わな喰いてえ
48:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 19:02:51 ID:Yrii
うまそおおおおおおお
49:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 19:03:15 ID:Yrii
川魚ってたまーーーーーーにちょっと大きめのスーパーで見るけど買ってもうまく焼けないんだよなあ
50:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 19:04:27 ID:xbBj
塩焼きだけでええわ
観光地の400円の流石に塩かけすぎやろってくらいの子持ち鮎で十分
52:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 19:05:38
ID:bhY5
>>50
刺身がうますぎる?
刺身も一回食ったほうがいい?
55:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 19:19:20 ID:onvd
川魚界ではてっぺん取れるやろ、鮎は
56:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 19:26:07 ID:c5Zd
川の鮎掴み取り一匹600円もしたな
塩焼きしてもらったけどクッソ美味かったわ
57:
名無しさん@おーぷん
23/09/12(火) 20:31:09 ID:bJCv
川魚を生で食べるなとさんざん言われているのに、まだ食べる人が居るんだな
冷凍にしたものを解凍して出しているとかなのか?
58:
名無しさん@おーぷん
23/09/13(水) 00:26:35 ID:CDr4
>>57
川魚を生で食べちゃいけない理由が川が汚くて寄生虫がいるからだから濾過水使って水槽で養殖したモノは大丈夫
無菌豚とかと同じ理屈
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:12
カテゴリー:
他板
タグ:
アユ
食
日付: 2023年09月15日 時間: 16:01
オススメ記事
「他板」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:12
カテゴリー:
他板
タグ:
アユ
食
日付: 2023年09月15日 時間: 16:01
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2023年09月15日 16:54
ID:x4kMj.HG0
【
返信
】
いや意味わからんだろ単品でちゃんとあるのにコース料理の値段をわざわざ書いて高いって言ってるんだから
2: pH7.743
:
2023年09月15日 17:11
ID:jmzO1VE20
【
返信
】
アユってスーパーで買っても1匹1000円以上するからな
身の回りの事全部ママにやってもらってそう
スーパーなんか行ってもいない嘘つきなんだろ
3: pH7.743
:
2023年09月15日 17:14
ID:jmzO1VE20
【
返信
】
貧民貧乏人って性格がドブだから、意味のないことを永遠とダル絡みしてくるんだよな
4: pH7.743
:
2023年09月15日 17:20
ID:R2Uz0DMJ0
【
返信
】
スーパーで1000円w
たぶん4〜5尾のまとめ売りかな?www
5: pH7.743
:
2023年09月15日 17:41
ID:G.h9uqGs0
【
返信
】
地元のスーパーでは2匹500円くらいで売ってる。
年に1度くらいはそれを買ってきて、外に七輪を置いて炭火で飴色カリカリになるまで焼いて食うのだが、美味い・不味いより季節を感じられるんだよなぁ・・・
6: pH7.743
:
2023年09月15日 20:02
ID:iEUxeSQM0
【
返信
】
天然アユのネタみると「山岡はんのはカスや」を思い出す
7: pH7.743
:
2023年09月16日 06:58
ID:hd0kf3W10
【
返信
】
所詮川魚だからなぁ
8: pH7.743
:
2023年09月16日 08:01
ID:hd0kf3W10
【
返信
】
未だに川魚=全て生食出来ないと短絡的に考えてるやついるのか・・・
9: pH7.743
:
2023年09月16日 14:23
ID:GpeComVw0
【
返信
】
寄生虫は海の物にもたくさんいるが
淡水魚に巣くうものは人の体でも生きていける
綺麗汚いの話じゃない
10: pH7.743
:
2023年09月16日 15:26
ID:2eR7UGoC0
【
返信
】
鮎ってなんであんなに美味しいんだろ
人間に食べられるために進化してきたのかな
11: pH7.743
:
2023年09月18日 10:24
ID:eOcaAZTC0
【
返信
】
>>3
永遠とダル??
12: pH7.743
:
2023年10月14日 17:42
ID:MvzUX2Vr0
【
返信
】
鯛とか鯵の姿作りで頭が添えてあるのは美味しそう!ってなるけど、川魚でそれされるとなんかイマイチに感じるな。なんでやろう
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
AQUA LIFE
楽天で購入
カテゴリ
ニュース (4128)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (25)
Twitter (28)
他板 (5615)
短レス (969)
画像・動画 (156)
アクア以外の生き物 (23)
海外 (564)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
【動画】変温動物のわにさん、越冬の仕方がやばい
水族館さん、飼育してる個体を死んだことにしてブリーダーに横流し
【悲報】「アライグマ」熊本市で急増… 熊本アクア民さんの健闘を祈ります…
【生物】ミナミセミクジラ、130年以上生きられる可能性
動物保護団体さん「ゾウに人身保護法が適用される。保護区に移送するべき」米コロラド州最高裁「ゾウは人間ではない」
水槽内の魚が変な泳ぎ方してた時の絶望感は異常
【動画】ラッコさん、お前らの3倍賢かった
【動画】ゴマフアザラシの赤ちゃんお前らの想像の100億倍かわいい
カメムシの悪臭を「芳香剤」に 中学生が100匹以上を捕まえ甘い香り成分の抽出に成功「嫌われものを社会の役に立てたかった」
サンシャイン水族館元館長ら書類送検へ
マンボウさん、休館中にさびしくて体調不良・・・ 飼育員さんが工夫をこらして元気に!
【画像】葉加瀬太郎(56)「でっかいタイが釣れました〜」
スリム水槽は止めとけおじさん「スリム水槽は止めとけ」
【朗報】食虫植物さん、ナメクジに舐められてしまう
【画像あり】ペンギンのゆで卵、まずそう・・・
昔の祭り「金魚すくい、亀すくい楽しいよー」←今思えばこれガチで狂ってたよな
スベスベマンジュウガニ「スベスベです。饅頭みたいな形してます。毒持ちです。」 ← こいつ
大阪大学が開発した「光る植物」 大阪・関西万博で一般初公開へ
水産庁「ブリのとり過ぎ防ぐため『漁獲枠』を新たに設けよう」 漁師「科学的根拠ない。理不尽で方針には従えない。」
アクアリウムやってる人夜はLEDライト消してるの?
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
読者登録
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カタツムリ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
ゾウ
タコ
トカゲ
ドジョウ
ナマコ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
新種
植物
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
研究
自然
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
魚
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
身の回りの事全部ママにやってもらってそう
スーパーなんか行ってもいない嘘つきなんだろ
たぶん4〜5尾のまとめ売りかな?www
年に1度くらいはそれを買ってきて、外に七輪を置いて炭火で飴色カリカリになるまで焼いて食うのだが、美味い・不味いより季節を感じられるんだよなぁ・・・
淡水魚に巣くうものは人の体でも生きていける
綺麗汚いの話じゃない
人間に食べられるために進化してきたのかな
永遠とダル??