Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
田んぼでザリガニ捕まえてきたぞwwwww
引用元:
田んぼでザリガニ捕まえてきたぞwwwww
1:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/09/09(土) 09:52:29.540
ID:Cl25RX9z0
ドヤ
https://i.imgur.com/U6X8oom.jpg
※画像
2:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/09/09(土) 09:52:55.764 ID:rf191ddDd0909
食べるの?
5:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/09/09(土) 09:53:47.847 ID:wEhthj8Xp0909
↓生きたままの移動云々言うやつ
8:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/09/09(土) 09:54:03.356 ID:XIXIrY0O00909
アメザリって生きたまま持って帰ってきていいんだっけか
21:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/09/09(土) 09:59:39.519 ID:xJ6uP7IZd0909
>>8
持って帰るのは良いけど放したらダメなやつ
39:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/09/09(土) 10:52:43.137 ID:PaHR52mxd0909
>>8
いいぞ。
10:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/09/09(土) 09:54:54.476 ID:G50McPaK00909
いわゆる特定外来生物だっけ移動させたらダメとかこいつ動くよな
11:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/09/09(土) 09:55:46.559 ID:OtNIMki1d0909
アメザリミドリガメは生きたままの移動OK
放流や売買が違法
14:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/09/09(土) 09:56:21.730 ID:G50McPaK00909
>>11
ありがとう
18:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/09/09(土) 09:58:18.659 ID:YgSkKJhQd0909
たまにぶよぶよのいるよな
26:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/09/09(土) 10:02:25.240 ID:4hPwoifd00909
見分けつかんけど外来種?なのか
役所とかに報告譲渡したら1匹100円もらえるとかにすれば
子供とか趣味で捕まえてお小遣い貰えるwin-winな関係になれそう
27:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/09/09(土) 10:03:22.486 ID:xhJYGqnTd0909
>>26
ミドリガメだとどこかの自治体がそういうのやってた気がする
32:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/09/09(土) 10:09:07.531 ID:OX5q4NLw00909
昔住んでた近くの用水路なんかもアメリカザリガニしか居なかったけど日本固有のザリガニってほとんど居ないんかな
33:
以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします
2023/09/09(土) 10:13:59.085 ID:o7V9ili+d0909
>>32
ニホンザリガニは東北の北の方と北海道にしかいないね
今年から売買も禁止になった
▼関連
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:2
カテゴリー:
他板
タグ:
ザリガニ
甲殻類
日付: 2023年09月12日 時間: 16:01
オススメ記事
「他板」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:2
カテゴリー:
他板
タグ:
ザリガニ
甲殻類
日付: 2023年09月12日 時間: 16:01
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2023年09月12日 17:52
ID:3OEU1vz60
【
返信
】
田舎行って近所の子供集めて珍しい虫を持ってきたらレア度によって金やるわって言って二束三文(子供はそれで納得して喜んどるw)で買い叩いてネットで相場で売り捌くバイトが捗るヨ!
2: pH7.743
:
2023年09月13日 06:07
ID:DjZ1alpb0
【
返信
】
懐かしいな。ガキの頃はよく取りに行った。最近全然見かけなくなったし、居てもデカいのいない。外来種も一時的に爆発的に増えても年月経てば自然に調和するんじゃないかな
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (2728)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (24)
Twitter (28)
他板 (3626)
短レス (765)
画像・動画 (136)
アクア以外の生き物 (4)
海外 (387)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
【画像】かつて人間よりデカいペンギンがいたらしい
おんJ民さん「メジカの新子を食べに原付で高知旅してきた」
サメ「シャーッハッハッハ!」 友達「サメだー!食べられるー!」 ワイ「ほいこれ」
パパ活で水族館行ってるおっさんWWWWW
鮮魚コーナーのポップ「アニサキスが入ってるかもしれません!しっかり熱を通して食べてね!」
【青森】青森の高校生の間で『ホタテ食』がブームになっているらしいwwww
豪雨洪水に乗じて動物園のアシカが脱走 → 水が引いたので帰宅
サメの卵これ怖くね?(画像あり)
【動画】アナコンダに襲われた飼い犬を助けるために子供たちが奮闘
【画像】カエルがカブトムシ食べようとした結果wwwwwwwww
???「魚食うと頭良くなる」 ← これってアジ?
金魚処分したいんやが近くの用水路に捨ててええか?
クジラに頭突きされ2人死傷 豪州
悲報 日本人、ヒグマ駆除に「クマが可哀想…」とクレームを入れてしまう
足立区荒川の河川敷にトラバサミ 住民キレる「とにかく絶対に許せません」
子供の頃、金魚が死んだから便所に流したらお母さんが泣いた
オオトカゲさん「お、出産中の鹿おるやんけ」
東京湾の牡蠣がおいしそうだと話題
【動画】クマさん、鮭食い放題のボーナスステージ突入する
【海洋】中国から飛んでくる黄砂のおかげで北太平洋西部の生態系が豊かになっていたことが判明
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イクラ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
タコ
ダイオウイカ
トカゲ
ドジョウ
ナマコ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
ホッキョクグマ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
昆虫食
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.