引用元: 【地球温暖化】海洋熱波、漁業資源に影響なし(Nature) [すらいむ★]
海洋熱波、漁業資源に影響なし https://t.co/9CcRdnb0Eh— AFPBB News (@afpbbcom) August 31, 2023 --- 詳細はソース元から --- AFPBB NEWS 2023年8月31日 15:50 https://www.afpbb.com/articles/-/3479353
海洋熱波、漁業資源に影響なし https://t.co/9CcRdnb0Eh— AFPBB News (@afpbbcom) August 31, 2023
海洋熱波、漁業資源に影響なし https://t.co/9CcRdnb0Eh
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
何でも温暖化のせいに見えてきちゃうのね
餌となるプランクトンが減ってサイズは小さくなっているらしい
結局、温暖化の影響がないわけじゃない
仮にその完全なソースがあったとしても人間が観測出来る範囲での結論だろ?自然舐めんなクソ人間が
既に世界中で酸性化が進んでいて生育不良を起こしたプランクトンが確認されているし、魚だけでなく全ての海洋生態系に影響を与えることが懸念されてる
サンマ不漁も事実でしょ
変な理由つけて対策させないのなんて、目先のことしか考えてない老人優先な思想じゃん
とれるのが北上してるってことは北の限界に住んでる生き物たちはどこに行けばいいのよ
問題に対応するなら現実に目を向けろよ
サンマ漁は中国と台湾が獲り過ぎてるだけ。
まぁ水産界隈の言ってる事だから信憑性は微妙かもしれんけど
たとえばもっと深いところとか
彼らは絶滅するまで絶対にやめんぞ。
ユーチューブでもうるさいし
実際に温暖化で生態系が変わってる事が数十年に渡り世界の機関で公表されていて
海洋生物の大量死や奇形も増えたし
漁獲量も極端に減少してるってのに
闇を感じるね
温暖化が人間の経済活動の結果なのか地球の周期的な気候変動なのか分からん…と言うか温暖化対策し始めて20年以上経ってるのに気温の上昇が急激になってる時点で地球の気候変動の方が濃厚だから目先がどうの言ってもどうしようも無いんだがな
日本は漁獲量が極端に減って来たけど世界的にはむしろ増えて来た
漁業の先進国は資源管理してて天然資源は横這いで養殖で増やしてる
その辺報道しないのは闇だけどね
これよな。
人間は不都合な真実を理解していても絶対に口にしない。温暖化も食糧不足もエネルギーや資源も人間の数を減らせば全て丸く収まるのにそれを言う有識者は誰も居ない。
そして人数の多い先進国や経済国が声を揃えて「温暖化」を唱える…もうね┐(´д`;)┌
実際は温暖化対策なんて名ばかりでCO2排出量もCO2濃度も増え続けている
どの国も今さら経済活動を止められないし気候変動のせいにしたろっていうのが本音やろ
一般人「温暖化が原因なら日本も沈んでいる」
数に変化は無いとか言ってるんじゃねぇだろうな?
水温が高いほど少なくなる
あんまり暑いと酸欠になりやすいかも