引用元: 池に大繁殖して問題に・・・アメリカザリガニ駆除作戦! 子どもの力を借りて「ザリガニ釣り」 [きつねうどん★]
📝池に大繁殖して問題に・・・アメリカザリガニ駆除作戦! 子どもの力を借りて「ザリガニ釣り」(静岡市) …✍️#池 #繁殖 #アメリカザリガニ #ザリガニ #ザリガニ釣り #静岡 #生き物 #あさはた緑地」 https://t.co/iYihDKidfo— 動物園&水族館ニュース (@ZooNewsJapan) August 19, 2023 --- 詳細はソース元から --- https://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news11273pi01m2mz8oe0tm.html
📝池に大繁殖して問題に・・・アメリカザリガニ駆除作戦! 子どもの力を借りて「ザリガニ釣り」(静岡市) …✍️#池 #繁殖 #アメリカザリガニ #ザリガニ #ザリガニ釣り #静岡 #生き物 #あさはた緑地」 https://t.co/iYihDKidfo— 動物園&水族館ニュース (@ZooNewsJapan) August 19, 2023
📝池に大繁殖して問題に・・・アメリカザリガニ駆除作戦! 子どもの力を借りて「ザリガニ釣り」(静岡市) …✍️#池 #繁殖 #アメリカザリガニ #ザリガニ #ザリガニ釣り #静岡 #生き物 #あさはた緑地」 https://t.co/iYihDKidfo
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
子供B「命は平等じゃないと学んだ」
子供C「クルド人て何?」
子供D「僕たちは無料の労働力」
子供E「中華料理店の人達が持って帰った」
YouTuberとか専業でやれる人が根気よく根気よく2年くらい駆除し続けてやっと在来種がチラホラ増えるレベルだよ
今いる在来種は可哀想だけど水全部抜いて一旦全駆除が一番良い
「その費用はどこから出るんだ」って話しなるから結局進まないんだけどね、全てが遅過ぎた
300匹取ったところで…
取ったザリガニはどうしたんだろう、子供たちはそのやり方に何にも思わなかったのだろうか
駆除すると言うなら子供を巻き込まずに徹底的にやれば良いと思うなぁ
子供はそんなに深く考えないぞ
楽しければそれでいいんだ
なんなら後で飼育する手間も省けるから親も困らないし、楽しい部分だけ体験できるわけだから嬉しいと思うぞ
大人が撒いたタネなんだから駆除は大人の仕事やと思うが
記事後半
この駆除作戦は、あさはた緑地のスタッフらが生態系保全の一環として企画し、2021年の11月からスタート。普段から200円で竿とエサの貸し出しをしていて、1か月で約3400匹の駆除に成功しているといいます。
子供を喜ばせるためだけにやるのなら、他にたくさん方法はあるよ?
子供に殺させるよりも、そういうの大人がやれば良いよ
駆除必要ならそれを大人が実行して、何年か後に実際に効果があったなら、それを子供たちに伝えたらよくないか?
3400匹がここに居るザリガニの何パーセントに当たるのかはわからないけど、釣りとかの方法では根絶は出来ないよ
寒い冬はザリガニ釣りなんてする子供はいなくなるだろうし、やっても釣れない
暖かくなったら産卵して増えるが小さいうちは釣りでは捕獲できないよ
ザリガニを本当に根絶させたいなら、この場所の底の泥から一旦全てすくいとって、卵が無い土を入れるとかしないとむり
水抜きで干すとか、出した泥をしばらく日干しとかしても死なないからね
つまり、今子供たちにやらせてる事は無駄
数カ月や1年2年くらいじゃ卵生きてるなぁ