Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
新築一戸建てアクア民さん「ハウスメーカーに『90cm水槽置くのはやめた方がいい』と言われた・・・」
引用元:
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 147草目
46:
pH7.74 (スププ Sda2-FyqU [49.98.240.106])
2023/08/17(木) 17:41:16.67
ID:pH9zGLoUd
床補強してないところに90cm水槽置くのはさすがにまずいやろか...ちな新築一軒家
ハウスメーカーにはやめた方がいい言われてるけど皆はどうしてるんや
52:
pH7.74 (ワッチョイ 025a-/PTk [59.86.69.159])
2023/08/17(木) 18:15:56.81 ID:UsM13JKR0
>>46
置き場所にもよるんちゃう?まあハウスメーカーがやめたほうがええって言ってんなら辞めたらええ
ちなみにワイは今築8年の家で2階の部屋に90のオーバーフロー置いて3年位経つが今のところは床は全くへこんですらないわ
まあ今後どうなるかわ分からんが
57:
pH7.74 (スププ Sda2-FyqU [49.98.240.106])
2023/08/17(木) 18:30:35.37
ID:pH9zGLoUd
>>52
玄関や
一応耐荷重が180kg以上ってなってるからMAX何キロまで行けるのかって聞き方でもっかい聞くわ
ザンガツ
60:
pH7.74 (アウアウウー Sa6b-xsP1 [106.130.125.150])
2023/08/17(木) 18:47:09.97 ID:OfteXCBma
>>57
床面積上げれば良いんだからコンパネ等引いて玄関を全体的にあげる
中心に置けばより分散するが隅でも分散するから効果は出る
47:
pH7.74 (ワッチョイ 9f89-OW1h [180.16.37.138])
2023/08/17(木) 17:44:05.00 ID:f4UF7uoo0
ハウスメーカ―のこと知らんから大きなこといえんがその道の専門家が止めとけいう方か素人のワイらが面白半分にええんやでする方を信じるのかどっちが賢いと思う?🥺
48:
pH7.74 (ワッチョイ 879d-n2oL [60.87.95.28])
2023/08/17(木) 17:52:16.83 ID:uw06X6Lg0
お前らを信じるに決まっとるやろ!
仲間だろぉあ!?
49:
pH7.74 (アウアウウー Sa6b-iwv0 [106.146.50.207])
2023/08/17(木) 17:52:30.77 ID:WNeMHULOa
gexのやつ、値段このまま背面一面で黒だけじゃなく白も出してくれてたら選択肢としてありだったかもしれん
つまりdooaのシステム水槽の60cm版
50:
pH7.74 (スププ Sda2-FyqU [49.98.240.106])
2023/08/17(木) 17:54:33.67
ID:pH9zGLoUd
それもそうやな
ハウスメーカー信じるわ...
着手承諾前に気付くべきやった
51:
pH7.74 (ワッチョイ 879d-ZLRP [60.145.151.160])
2023/08/17(木) 18:03:18.91 ID:y9GMXIMx0
置いてみてから考えようや
一年やってダメやった場合は水槽と一緒にお家もリセットすればええ
一年も経てば嫁が不満漏らす家の構造としてああすればよかったこうすればよかったって愚痴も改善できるやろしニッコニコよ
53:
pH7.74 (ワッチョイ d794-d17b [182.166.245.69])
2023/08/17(木) 18:16:40.52 ID:iZOxJ1xM0
90cm水槽って水入れたら200kgなんやな
剛床工法なら耐荷重700kgらしいから余裕やろけど、設計上どうなんやろな
54:
pH7.74 (アウアウエー Sa5a-7sCK [111.239.173.191])
2023/08/17(木) 18:21:23.65 ID:HiJJI5gsa
相手は具体的な重さとか分かっとるんか?ワイも経験あるがハウスメーカーの営業ってかなり適当な受け答えするで
90でダメな家を探す方が難しい
55:
pH7.74 (アウアウウー Sa6b-lnIi [106.154.158.188])
2023/08/17(木) 18:22:44.65 ID:esiaJuLwa
90でダメとか欠陥住宅やろ
200kgくらいしかないのに
56:
pH7.74 (ワッチョイ 9333-KOLq [114.181.221.224])
2023/08/17(木) 18:27:01.59 ID:YTKODRFT0
止めといた方が良いですよ🙅(手抜き工事バレたらヤビィな😗)
これやぞ
58:
pH7.74 (ワッチョイ 879d-ZLRP [60.145.151.160])
2023/08/17(木) 18:37:17.56 ID:y9GMXIMx0
よーわからんのやが玄関のどういうとこに起きたいんや
まさか下駄箱の上とかちょっとした壁から出てる板みたいな出っ張りに90cm水槽置きたいとか言うんちゃうよな
59:
pH7.74 (アウアウウー Sa6b-lnIi [106.154.158.188])
2023/08/17(木) 18:38:13.02 ID:esiaJuLwa
下駄箱の上は無理やで…
61:
pH7.74 (ワッチョイ 17ff-bzl1 [118.109.144.108])
2023/08/17(木) 18:51:13.58 ID:mO3dBWq70
はっきりした事なんか言わないぞ
経験上は大丈夫だろうけど法的根拠に基づいたら無理だからやめろって言われたらムカつくやろ?
1平米のコンパネ敷いてその上に170Lの水槽置くって言えば大丈夫って言うと思うで
62:
pH7.74 (スップ Sdc2-81+1 [1.75.227.155])
2023/08/17(木) 18:55:31.86 ID:QxBJX980d
柱が偶然あるとこは耐荷重マシやろか
運みたいなのもあるで
64:
pH7.74 (ワッチョイ 9333-KOLq [114.181.221.224])
2023/08/17(木) 19:09:10.51 ID:YTKODRFT0
いや言うても新築の玄関にコンパネ敷くか?常識的に考えて🤔
玄関にコンパネ敷いて水槽置きたいんです!なんて嫁さん許すわけないやん
65:
pH7.74 (アウアウウー Sa6b-xsP1 [106.130.125.150])
2023/08/17(木) 19:16:44.21 ID:OfteXCBma
>>64
大理石でもよかです
67:
pH7.74 (ワッチョイ 0223-vKG+ [59.190.119.217])
2023/08/17(木) 19:21:36.45 ID:ERmHsPZY0
これ嫁がアクアキチなら夫が仕事行ってる間にコンパネ敷いて水槽置いてるパターンやで
73:
pH7.74 (スププ Sda2-FyqU [49.98.240.106])
2023/08/17(木) 19:56:50.79
ID:pH9zGLoUd
みんなサンガツやで
家建ったら買うわ
10年振りくらいに始めるけどなんか大きな変化あったんか?
ダトニオプラスワンがクソ高くなってて泣いちゃった
76:
pH7.74 (ワッチョイ a623-QCsS [121.84.178.39])
2023/08/17(木) 20:00:48.69 ID:EY/A98bD0
大地震による水槽転倒や水漏れとかにビビってたけどそもそもそんな地震来たら水槽気にしてる場合じゃないよな
78:
pH7.74 (アウアウウー Sa6b-lnIi [106.154.158.188])
2023/08/17(木) 20:07:53.20 ID:esiaJuLwa
保険の特約で水槽の水がこぼれて床下浸水とかも補償できるんやろ
月100円くらいで
82:
pH7.74 (ワッチョイ 879d-i5wj [60.140.212.168])
2023/08/17(木) 21:47:34.75 ID:mZkQDyv70
ワイは転勤族やから30キューブの小宇宙と共に生きるで
▼関連
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:20
カテゴリー:
短レス
タグ:
日付: 2023年08月21日 時間: 07:01
オススメ記事
「短レス」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:20
カテゴリー:
短レス
タグ:
日付: 2023年08月21日 時間: 07:01
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2023年08月21日 07:20
ID:urlo.Dsf0
【
返信
】
床補強しろよ
本当に一個建てか?
2: pH7.743
:
2023年08月21日 07:30
ID:caWO126y0
【
返信
】
無策の出来合いでやったら失敗するぞ?
3: pH7.743
:
2023年08月21日 07:32
ID:nt.KJbjb0
【
返信
】
床補強91×91で一万円台だったぞ
4: pH7.743
:
2023年08月21日 07:33
ID:Kl6dQrw50
【
返信
】
サンルームは自分で潜って20本近い床塚と、それに見合うだけの板を入れて大幅補強し、玄関の水槽は鯉だから暴れて水浸しになる事も多いし、補強せずタイル上に水槽台を設置したぞ。
5: pH7.743
:
2023年08月21日 07:36
ID:mUwmWtiV0
【
返信
】
ハウスメーカーが大丈夫っていうラインは
試験をしっかりした上で会社が保証できるラインだから結構余裕をみてるからね
絶対ダメと大丈夫の間に大きな幅がある
6: pH7.743
:
2023年08月21日 07:55
ID:jS.f.5Gp0
【
返信
】
木造でアクアリウムやろうとすんなよ
ガチなら鉄筋一択
7: pH7.743
:
2023年08月21日 08:37
ID:iNv2PBy10
【
返信
】
親身な営業なら構造に強い設計士に相談した上で案を出してくれるやろ
木造なら柱の付近かつ梁の直上で、荷重の乗り方に気をつければ200kg程度は特に問題にはならん
8: pH7.743
:
2023年08月21日 09:04
ID:oAUVsR5.0
【
返信
】
賃貸の時ですら90㎝2台60㎝10台リビングに置いてもビクともしなかったのに戸建てで何言ってるんだか
9: pH7.743
:
2023年08月21日 09:18
ID:A7ngJQQP0
【
返信
】
ハウスメーカーの営業がよく分かっていないのと、万が一の時に責任負いたくないから駄目って言ったんだろうな
10: pH7.743
:
2023年08月21日 10:09
ID:u80Mwz750
【
返信
】
玄関ならまあ大丈夫じゃないの
玄関土間って捨てコン流してその上にタイル貼ってるだけでしょ?
11: pH7.743
:
2023年08月21日 11:47
ID:ruA3hmWm0
【
返信
】
2階にアンプとスピーカーだけで170kg置いてるんだがマズイのか?
12: pH7.743
:
2023年08月21日 12:26
ID:RMy3vVSw0
【
返信
】
人って何で答え出てる事に他人の賛同を求めてしまうんだろうな
13: pH7.743
:
2023年08月21日 13:04
ID:94NvzZ6m0
【
返信
】
竣工前なら補強してもらえばいいだけじゃないのか。
14: pH7.743
:
2023年08月21日 15:29
ID:FYQbejEw0
【
返信
】
そんなハウスメーカーで家買う作るとかはやめた方が良い
15: pH7.743
:
2023年08月21日 18:58
ID:PSyLNE9i0
【
返信
】
玄関なら1800は余裕。
16: pH7.743
:
2023年08月22日 12:31
ID:QPH1BX.R0
【
返信
】
追加工事で土間コン打って180置ける様にしようぜ。
17: pH7.743
:
2023年08月23日 14:30
ID:jy92ylgh0
【
返信
】
ハウスメーカーの言葉よりネットの言葉を信用するような頭の奴が新築なんて買えるわけないだろ
18: pH7.743
:
2023年09月08日 10:23
ID:BuCEdsGZ0
【
返信
】
あまり水槽のことよく知らないけど、90㎝っていうけど中に入ってる水の量で言えよな、1m3なら1tだからな。
床に置くなら補強してうまく荷重を分散しないと年単位少しづつ床が下がるで。
19: pH7.743
:
2023年09月09日 18:24
ID:ULfF2X2m0
【
返信
】
ハウスメーカーの営業はしょせん素人だから言うことを鵜呑みにしちゃだめだよ。
そういう強度計算が伴う相談は設計にしないとダメ。
大工でもいいけど、ほとんどの大工は、ただの現場作業員でしかないから
補強ね!OK!って簡単に頭で考えつく補強しかしないからね。
それでも何もしないよりはマシだけど、どこかに重さが偏って、それが長期続くようなことが想定されるなら、ちゃんと設計に相談したほうがいいよ。
20: pH7.743
:
2023年09月15日 21:07
ID:XbvkiXn60
【
返信
】
>賃貸の時ですら90㎝2台60㎝10台リビングに置いてもビクともしなかったのに戸建てで何言ってるんだか
賃貸・戸建てとか関係ないだろ…
鉄筋マンションと木造戸建てじゃ違うわけでな
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (2729)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (24)
Twitter (28)
他板 (3626)
短レス (765)
画像・動画 (136)
アクア以外の生き物 (4)
海外 (387)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
南米ブラジル・アマゾン川で大量の魚とイルカが死ぬ 水温が8℃も上昇
【画像】かつて人間よりデカいペンギンがいたらしい
おんJ民さん「メジカの新子を食べに原付で高知旅してきた」
サメ「シャーッハッハッハ!」 友達「サメだー!食べられるー!」 ワイ「ほいこれ」
パパ活で水族館行ってるおっさんWWWWW
鮮魚コーナーのポップ「アニサキスが入ってるかもしれません!しっかり熱を通して食べてね!」
【青森】青森の高校生の間で『ホタテ食』がブームになっているらしいwwww
豪雨洪水に乗じて動物園のアシカが脱走 → 水が引いたので帰宅
サメの卵これ怖くね?(画像あり)
【動画】アナコンダに襲われた飼い犬を助けるために子供たちが奮闘
【画像】カエルがカブトムシ食べようとした結果wwwwwwwww
???「魚食うと頭良くなる」 ← これってアジ?
金魚処分したいんやが近くの用水路に捨ててええか?
クジラに頭突きされ2人死傷 豪州
悲報 日本人、ヒグマ駆除に「クマが可哀想…」とクレームを入れてしまう
足立区荒川の河川敷にトラバサミ 住民キレる「とにかく絶対に許せません」
子供の頃、金魚が死んだから便所に流したらお母さんが泣いた
オオトカゲさん「お、出産中の鹿おるやんけ」
東京湾の牡蠣がおいしそうだと話題
【動画】クマさん、鮭食い放題のボーナスステージ突入する
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イクラ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
タコ
ダイオウイカ
トカゲ
ドジョウ
ナマコ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
ホッキョクグマ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
昆虫食
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
本当に一個建てか?
試験をしっかりした上で会社が保証できるラインだから結構余裕をみてるからね
絶対ダメと大丈夫の間に大きな幅がある
ガチなら鉄筋一択
木造なら柱の付近かつ梁の直上で、荷重の乗り方に気をつければ200kg程度は特に問題にはならん
玄関土間って捨てコン流してその上にタイル貼ってるだけでしょ?
床に置くなら補強してうまく荷重を分散しないと年単位少しづつ床が下がるで。
そういう強度計算が伴う相談は設計にしないとダメ。
大工でもいいけど、ほとんどの大工は、ただの現場作業員でしかないから
補強ね!OK!って簡単に頭で考えつく補強しかしないからね。
それでも何もしないよりはマシだけど、どこかに重さが偏って、それが長期続くようなことが想定されるなら、ちゃんと設計に相談したほうがいいよ。
賃貸・戸建てとか関係ないだろ…
鉄筋マンションと木造戸建てじゃ違うわけでな