Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
曲げガラス水槽って実際どうなの?
引用元:
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 145草目
273:
pH7.74 (ワッチョイ 3fe2-dHhq [175.41.107.129])
2023/07/16(日) 16:02:19.75
ID:DzI2b8HH0
曲げガラス水槽使っているニキおる?
使用感(掃除のしやすさとかサッカナの見え方とか)や普通のガラス水槽との違いを知りたい
60cmフレーム水槽使ってるんやが、2台連続で1年経たずダメになっとってな
そこまで急ぎではないと思いたいけど3代目買っておこうと思ってるんや
どのメーカーの何買おうか迷っとるので、ついでにニキん家の水槽自慢してくれると嬉しいで
301:
pH7.74 (ワッチョイ 779d-QX0L [126.77.160.84])
2023/07/16(日) 21:54:57.92 ID:Goh7cd1t0
>>273
曲げならシリコンみたいに擦っても落ちない汚れがつくことはないっていうメリットはある
おしゃれだと思うかどうかは結局主観だな
ワイは画像で見た時はめっちゃおしゃれやと思って買ったけど、部屋に置いてみたら個人的にはそうでもなかったわ
あとアクロのはシリコン処理がきたない
302:
pH7.74 (ワッチョイ af94-sVTi [121.87.136.155])
2023/07/16(日) 23:06:56.93 ID:8SxMVK8g0
興味ない人からしたら曲げとかほーんで?やからな
曲げ面で魚が見えるわけでもなし
ただ趣味なんやから自分がええと思ったらええんや!!!
303:
pH7.74 (ワッチョイ 9723-vJVU [121.84.17.181])
2023/07/16(日) 23:18:34.05 ID:4lV1qQ1D0
水槽見て曲げガラス綺麗すごーいって夢グループのおばちゃんぐらいのリアクションしてくれる人そうそうおらんやろな
304:
pH7.74 (ワッチョイ cf9d-A09Q [126.207.229.223])
2023/07/16(日) 23:20:09.54 ID:PldAP77G0
丸み帯びとる方がかわいいやん
309:
pH7.74 (ワッチョイ 3fe2-dHhq [175.41.107.129])
2023/07/17(月) 08:29:04.66 ID:0FON2swk0
水槽ニキたちありがとうやで
1年保たん水槽はみんな大好きシリコンもりもりコトブキでKC-600Sや
1台目は使用3ヶ月でシリコンの端が波状になってしもてメーカー交換してもらった
(伝わるか?ふつう端は直線——になっとるが、溶けたみたいに〜〜ってなった)
2台目は一昨日リセットした時、空の状態で持ち上げる度ぎしぎし軋んだ音が鳴ったんや
見た目なんともないから2台目を今も使っとるが、突然崩壊とのチキンレース中
もしかすると台のネジを手回しで留めたから歪んでたのかもしれん
今回のリセット時に電動ドライバーで留め直したから改善すればいいんやが
GEXのマリーナ人気あるみたいやからこれかコトブキのプログレ600にしよかまで絞った
曲げガラスの理由は
>>304
ニキの真理やが、60Wは重さ的になしとしても決め手もない状態や
312:
pH7.74 (スップ Sd9f-mMZI [49.97.14.100])
2023/07/17(月) 09:30:05.54 ID:I3ojU/ird
>>309
曲げはスッキリやが物理的に不安あるで
蓋も合わんかもしれんし
フレームは蓋も上部もバッチリや
318:
pH7.74 (ワッチョイ 8fa7-ZQFz [49.129.51.186])
2023/07/17(月) 12:09:59.47 ID:9TgormEJ0
>>309
フレームレスだから曲げが有りだと思うぞ
指摘の通りガラス蓋は隙間ある
フレーム有りの曲げは中途半端だと感じる
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:14
カテゴリー:
短レス
タグ:
水槽
日付: 2023年07月20日 時間: 07:00
オススメ記事
「短レス」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:14
カテゴリー:
短レス
タグ:
水槽
日付: 2023年07月20日 時間: 07:00
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2023年07月20日 08:48
ID:Xo0eY2r10
【
返信
】
テトラ社製の60CM曲げ水槽1年半使っているけど、特に問題はないです。
曲げ水槽は、曲がり部分の苔掃除がスクレーパー使えないので掃除が面倒。
見た目は、正面からなら綺麗に見えるけど、ちょっと斜めからだと、曲げ部分で魚の形が歪むから、ちょっと微妙。
2: pH7.743
:
2023年07月20日 13:05
ID:a0Zus0.f0
【
返信
】
ニッソーの90㎝水槽が2年程で割れて家が床上浸水w
3: pH7.743
:
2023年07月20日 13:15
ID:22E.8XDV0
【
返信
】
曲げた方を後ろに持ってくるんだぞ。ADAで昔あったがニッチすぎたのか廃盤になった。
4: pH7.743
:
2023年07月20日 14:04
ID:ackB3sdX0
【
返信
】
曲げガラス水槽は長持ちするけどクソ重い。
5: pH7.743
:
2023年07月20日 15:09
ID:qTDk9zjL0
【
返信
】
>>3
あれ観賞用の曲げじゃなくて耐久性高めるための曲げなの?
6: pH7.743
:
2023年07月20日 15:35
ID:a0Zus0.f0
【
返信
】
>>3
曲がりが有る方にニッソーのロゴが入っているからそっちが主だと思った。
7: pH7.743
:
2023年07月20日 15:36
ID:a0Zus0.f0
【
返信
】
>>6
表でした。
8: pH7.743
:
2023年07月20日 16:16
ID:N.EEoKvx0
【
返信
】
ガラス水槽ってなんで角のところが糊みたいので接着されてるのしかないの?
角の所も全部ガラスで継ぎ目の無い水槽欲しいと思ってるんだけどそういうニーズって無いのかな?
角を溶接するとか型枠に溶かしたガラス流し込むとかして安価に作れると思うんだけどなぁ
9: pH7.743
:
2023年07月20日 18:59
ID:YB0vxMzL0
【
返信
】
※8
昔はバット水槽ってジャンルがあったけど、面が波打つ、重い、割れやすいって理由で廃れた
ステン枠水槽主流の頃で、まだギリ見かけたかなって感じ
10: pH7.743
:
2023年07月20日 19:12
ID:rLc9zk2m0
【
返信
】
※8
あるよ
くそ高いけど
11: pH7.743
:
2023年07月20日 21:48
ID:uC7kULcI0
【
返信
】
当たり外れが結構ある。
スティングレーシリーズはマルカンになってから質が落ちたと思う。
30年選手のほぼ初期ロットのやつは未だ健在で使えてる。
12: pH7.743
:
2023年07月20日 22:16
ID:4E0iTvAv0
【
返信
】
曲面で金魚とかの顔が間延びして面白いことになる
13: pH7.743
:
2023年07月21日 01:05
ID:f7q1HULw0
【
返信
】
アクア趣味じゃ無い人は水槽あってもスルーするよな
14: pH7.743
:
2023年07月24日 23:14
ID:ANvDbZQb0
【
返信
】
>>5 観賞用。普通はまげが前にくる。
ADAのは凸型レイアウト等でシリコンのラインが後ろに見えるのが良くないという考えで、曲げを後ろにくるタイプの水槽をデザインした。
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
AQUA LIFE
カテゴリ
ニュース (4597)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (25)
Twitter (28)
他板 (6146)
短レス (1051)
画像・動画 (159)
アクア以外の生き物 (23)
海外 (605)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
【動画】ぞうさん、野生動物の保護を訴えるレポーターを襲撃
【悲報】ワニさん、ウォータースライダーにハマってしまうwwwwww
鴨川シーワールドとかいう「The 普通の水族館」って感じの水族館
ちゃんねる鰐さん、謝罪動画を投稿し活動休止
迷子のクジラを助けるイルカたち、浅瀬から沖合へと誘導する姿が観察される
和歌山のアドベンチャーワールド「今後のウチの目玉はレッサーパンダになります」
なぜ、コリドラスは攻撃力をゼロに進化したのだろうか
【動画】猛獣頂上決戦 ライオンとワニのガチの戦闘がついに目撃される
【動画】餌を食べるナマコさん、ちょっと恐い・・・
敵「TOEIC600点」←一流企業 ワイ「魚捌ける」←無職
【速報】タガメのサイダー
【環境】パリのセーヌ川、約100年ぶりに遊泳解禁 水質浄化進み
バナナワニ園のワニさん、飼育員さんをかんでしまう…
57リットルの水槽ゲットしたからなんか飼いたい
【動画】アマゾンカワイルカさん、天敵のワニにいたずらするwwwww
【動画】ヤドカリ「おっ?お前ええ家持っとるやん」 →
【ナショジオ】ナマケモノはなぜ、木から降りて命がけで排泄するのか
ルアー釣りで怖かったのは、夜釣りで頭にルアーが刺さった時だな。
【ナゾロジー】タコは「微生物」を触ることで「安全物 or 危険物」を見分けていた
【悲報】日本の高校生「社会に出たら理科は不要」が最多・・・
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
読者登録
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カタツムリ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
ゾウ
タイ
タコ
トカゲ
ドジョウ
ナマコ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペンギン
ホタテガイ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
新種
植物
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
研究
自然
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
魚
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
曲げ水槽は、曲がり部分の苔掃除がスクレーパー使えないので掃除が面倒。
見た目は、正面からなら綺麗に見えるけど、ちょっと斜めからだと、曲げ部分で魚の形が歪むから、ちょっと微妙。
あれ観賞用の曲げじゃなくて耐久性高めるための曲げなの?
曲がりが有る方にニッソーのロゴが入っているからそっちが主だと思った。
表でした。
角の所も全部ガラスで継ぎ目の無い水槽欲しいと思ってるんだけどそういうニーズって無いのかな?
角を溶接するとか型枠に溶かしたガラス流し込むとかして安価に作れると思うんだけどなぁ
昔はバット水槽ってジャンルがあったけど、面が波打つ、重い、割れやすいって理由で廃れた
ステン枠水槽主流の頃で、まだギリ見かけたかなって感じ
あるよ
くそ高いけど
スティングレーシリーズはマルカンになってから質が落ちたと思う。
30年選手のほぼ初期ロットのやつは未だ健在で使えてる。
ADAのは凸型レイアウト等でシリコンのラインが後ろに見えるのが良くないという考えで、曲げを後ろにくるタイプの水槽をデザインした。