引用元: ゲノム編集「22世紀ふぐ」返礼品に波紋…「不安」「地元振興に期待」 京都府宮津市 2023/06/10 [朝一から閉店までφ★]
ゲノム編集「22世紀ふぐ」返礼品に波紋…「不安」「地元振興に期待」 京都府宮津市https://t.co/49DbZk6zNw宮津市はこのトラフグをふるさと納税の返礼品に採用しているが、ゲノム編集技術に反対する市民が「安全性に問題がある」と返礼品から削除するよう求める請願書を市議会に提出している。— 産経ニュース (@Sankei_news) June 10, 2023 --- 詳細はソース元から --- SDGs実現技術 https://www.sankei.com/article/20230610-2XLNIC273JITJGC74FVSGNSWBI/
ゲノム編集「22世紀ふぐ」返礼品に波紋…「不安」「地元振興に期待」 京都府宮津市https://t.co/49DbZk6zNw宮津市はこのトラフグをふるさと納税の返礼品に採用しているが、ゲノム編集技術に反対する市民が「安全性に問題がある」と返礼品から削除するよう求める請願書を市議会に提出している。— 産経ニュース (@Sankei_news) June 10, 2023
ゲノム編集「22世紀ふぐ」返礼品に波紋…「不安」「地元振興に期待」 京都府宮津市https://t.co/49DbZk6zNw宮津市はこのトラフグをふるさと納税の返礼品に採用しているが、ゲノム編集技術に反対する市民が「安全性に問題がある」と返礼品から削除するよう求める請願書を市議会に提出している。
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
当然ゲノム編集も平気で食っちまう。
嫌ならふるさと納税に選ばなければ良い。
その判断ができるのは生物学の研究者だけじゃないの?
なんでただの市民が反対するんだろう?
反ワクで「医者より詳しくなってしまった」という人ぐらい滑稽
じゃあ生物学の研究者で安全だと太鼓判押した奴はいるのか? 同意者はいるのか?
安全が確認されていなければ、それは安全ではないんだぜ。
個人的には遺伝子組み換えだけで直ちに危険ってことはあり得ないんじゃないかと思っているがね。
米も何も食べれないのでは?
何を一体食べて彼らは生きているんだろうか
霞かな?
身近なリスクとしては人の家に行って遺伝子組み換えフグと知らずに食べてしまう可能性があるくらい(他人の家でフグを食べなきゃ良いじゃんって言われたら終わりだけど)、あとは遺伝子編集への懐疑的な立場だってことくらい?
養殖技術が未熟で問題が生じるって事なら養殖技術を研究したっていいんだし。
そこまでして養殖を食べねばならないという事もないしな、養殖を避ける理由に味以外に遺伝子編集が追加されるんだろうなぁ。
ゲノム編集をすると意図的に身を大きく出来たりするのよ
どっちも進めればよくない?
だから判断すんのは一般人じゃねーだろって話でしょ?
その結果が遺伝子組み換えとゲノム編集の間違い…というかその認識すらも間違えてなくてゲノム編集も危険だとか違いを分かってて言ってんじゃねえの?
そういう感じだよ反対派の界隈
学者どうこうじゃなくて陰謀論の方が大事だから
こいつらにとっては理由なんかどうでもええんや寄付金集めを潰すのが目的だからな
家畜だって猪を大人しくて飼いやすい上に肉も多くとれて繁殖も成長も早い豚に改良してきたやろ
むしろ野生の品種をわざわざそのまんま栽培したり養殖する必要性の方がない
いるぞ。何人もTVで言ってた。
しかもきちんとした反論になっていない、感情論という体たらく。
バカの足引っ張るような行為を罪にしたらいいのに。