引用元: ココリコ田中直樹が過剰漁獲に警鐘を鳴らす 「このままだと身近な魚が食べられなくなる未来が」 [フォーエバー★]
ココリコ田中直樹が過剰漁獲に警鐘を鳴らす 「このままだと身近な魚が食べられなくなる未来が」#田中直樹 #ココリコhttps://t.co/CAkBYaOYYT— 中日スポーツ (@chuspo) June 1, 2023 --- 詳細はソース元から --- https://news.yahoo.co.jp/articles/a57a1580469511812387179b42a56d1aec8637d3
ココリコ田中直樹が過剰漁獲に警鐘を鳴らす 「このままだと身近な魚が食べられなくなる未来が」#田中直樹 #ココリコhttps://t.co/CAkBYaOYYT— 中日スポーツ (@chuspo) June 1, 2023
ココリコ田中直樹が過剰漁獲に警鐘を鳴らす 「このままだと身近な魚が食べられなくなる未来が」#田中直樹 #ココリコhttps://t.co/CAkBYaOYYT
世界的には養殖を中心に漁獲量が伸びている中で、日本だけが漁獲量を大幅に減らしている。地球温暖化で日本だけ漁獲量が減るというのはおかしな話である。https://t.co/iAZ6Tm3uNI pic.twitter.com/NtFVoWHWkL— 勝川 俊雄🐬 (@katukawa) May 22, 2018
世界的には養殖を中心に漁獲量が伸びている中で、日本だけが漁獲量を大幅に減らしている。地球温暖化で日本だけ漁獲量が減るというのはおかしな話である。https://t.co/iAZ6Tm3uNI pic.twitter.com/NtFVoWHWkL
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
日本はもう限界まで食ってるんだよ
伸びしろなんてない
あいつら、人類全体の漁獲量の5倍の魚を食べるし。
漁獲量が減るから取引価格が高騰する
食物連鎖を破壊しているのは紛れもなく人間
気温も上昇してて米や果物の産地も変わってきてるし
採取する物を変えていく必要はあるかも
そもそも過剰な漁獲できるほど漁師の数いないよ
どんだけ栽培漁業してるか、もっとアピールしないと。
消費量で比較してない時点で無意味
どうせ「食べて応援」が結論だから関係ないんだろうけどw