引用元: 【岐阜】コクチバス本格駆除開始、ダイバーが探索 水中銃許可、美濃市の長良川 [すりみ★]
コクチバス本格駆除開始、ダイバーが探索 水中銃許可、岐阜・美濃市の長良川 #岐阜新聞 #岐阜 https://t.co/Cif9VnuOR9— 岐阜新聞 (@gifushimbun) May 26, 2023 --- 詳細はソース元から --- 岐阜新聞Web|2023年5月27日 08:10 https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/236364 ※関連ソース 特定外来生物コクチバス、長良川で初確認「鮎も食べる」増えれば食害懸念 岐阜・美濃市で成魚1匹 岐阜新聞Web|2023年5月24日 08:09 https://www.gifu-np.co.jp/articles/-/235055 抜粋 北米原産の外来魚で特定外来生物に指定されている「コクチバス」が21日、岐阜県美濃市の長良川で確認された。見つかったのは成魚とみられる1匹。 これまで木曽三川のうち揖斐川と、木曽川支流では確認されていたが、長良川では初めて。 肉食性と高い繁殖力が特徴で、鮎を含む在来の生態系への影響が懸念される。専門家は「個体数が増える前に対策が必要だ」と訴える。 ⬜︎国立環境研究所|侵入生物データベース|コクチバス https://www.nies.go.jp/biodiversity/invasive/DB/detail/50320.html 抜粋 国内移入分布|福島,栃木,長野,滋賀,奈良 移入元|北米 侵入経路|遊漁のための密放流と考えられている. ※関連スレ 【岐阜】天然鮎の遡上回復、昨年3倍を超す 長良川 [七波羅探題★] https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685113296/
コクチバス本格駆除開始、ダイバーが探索 水中銃許可、岐阜・美濃市の長良川 #岐阜新聞 #岐阜 https://t.co/Cif9VnuOR9— 岐阜新聞 (@gifushimbun) May 26, 2023
コクチバス本格駆除開始、ダイバーが探索 水中銃許可、岐阜・美濃市の長良川 #岐阜新聞 #岐阜 https://t.co/Cif9VnuOR9
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
罪糞軽いからな。
反日国が嫌がらせに適当な池や川に数匹放流するだけで
その生態系めちゃくちゃにできる。
しかも監視カメラなんて無いからまずバレない。
放流したやつは放火並みに罪を重くしない限り無理。
無期懲役が基本にしないとあかん。
全力でやれ。
そういう釣り大会開いて賞金を出しなよ
ただし魚類はTSする奴が多いからそこは注意
それぐらい研究者は考慮してるっての。フツーに陸封型アユでも海に降りれるなら下りるし逆もまた然りや
国内2箇所くらいの個体群が
組織的に放流されてる疑惑なかったっけ?
釣りたいだけで放流するカスはほんと実名写真付き報道されてくれ
やめなされやめなされ……
本当にバサーはクズだよね
外来種対策界隈も公金チューチューシステムだから徹底的に弾劾することが必要。
まあ本格的にやったら環境省がブッ飛ぶだろうけど。