Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
初心者アクア民さん「エビを水槽移動させる時って気を付けることありますか?」ベテラン民Aさん「適当でいい」ベテラン民Bさん「初心者に『適当でいい』はダメだろ」 → 荒れる・・・
引用元:
【抱卵】ミナミヌマエビ 187匹目 【の舞】
641:
pH7.74
2023/05/21(日) 12:35:49.01
ID:hU9nSouG
めちゃくちゃ初歩の質問だけど、生体買ってきた時の水合わせは袋に入ったまま水槽に浮かべるのでお馴染みだけどそれ以外の時の水槽移動の時は一体何に入れて浮かべればいいの?
そんな容器いくらでもありそうでも意外とちょうどいいのが分からない。
いい具合に水の上でひっくり返らず多少沈みつつ浮いて、袋の時は心配がない跳ねて出てしまうこととかも考えると。
644:
pH7.74
2023/05/21(日) 12:46:35.46 ID:uMCSVyfN
>>641
移動先による
既に立ち上がってる水槽への移動なら、その水槽の水や水草を移動容器にちびちび足す
新規立ち上げの水槽への移動はやりかたがいろいろありすぎ
スネールやプラナリアの駆除が目的の場合は特に面倒
647:
pH7.74
2023/05/21(日) 12:56:20.40 ID:+gBoT3LC
>>641
袋を浮かべるのは、水合わせではなく、温度合わせ
購入先の水を水槽に混ぜるのは、スネイル等、入ってほしくないものが入ってしまう
水合わせ 点滴
で検索
681:
pH7.74
2023/05/21(日) 22:46:37.77
ID:tqKWj/UU
>>647
やっぱりエビ系は点滴でじっくり時間をかけるのが大事なのかな
点滴法は知ってはいるけど、一方コック持ってないから買っておかないと。さっき調べたら最低限エアチューブとあれがあればできるんですね
694:
pH7.74
2023/05/22(月) 08:32:36.55 ID:rV2T2ksl
>>681
浮かべるというか、器を洗濯バサミで水槽に固定すれば良い
642:
pH7.74
2023/05/21(日) 12:44:21.36 ID:AKjXDXFI
浮かべる容器とは違うけど、一番定番はサテライトじゃね
大した値段じゃ無いし1つ用意しとくと水合わせにも一時避難水槽にも使えて便利
643:
pH7.74
2023/05/21(日) 12:45:36.79 ID:HUAcd2n3
スーパーで果物入れてるみたいなパック容器
跳ね出た事ないけど、怖いなら蓋付きの買ったら良い
645:
pH7.74
2023/05/21(日) 12:49:25.91 ID:x2gv09CI
ミナミだろ、自分のとこの水槽移動で水合わせなんぞせんよ
普段使ってる水同じだし、水温も大して変わらん
水質やPhもショック受けるほど水槽で違いないし
網で掬ってポイでいい
646:
pH7.74
2023/05/21(日) 12:52:40.91 ID:jpf6boZz
>>645
そんなの水槽次第だろ
ソイル水槽
石のレイアウト水槽
水草水槽
648:
pH7.74
2023/05/21(日) 13:14:10.77 ID:uMCSVyfN
>>645
新規水槽はPhもだけどバクテリアのバランスでミナミすら落ちることはけっこうある
前の水槽では餌ガツガツ食べてたのに、急にたべなくなるよ
特にカイアシが糞を分解してくれてた水槽から
カイアシも潜る魚もミズミミズもいない水槽に移すと
自分らの糞で具合悪くなっちゃう
651:
pH7.74
2023/05/21(日) 14:46:47.22 ID:MiwQS/w1
水質がそんなに違ってなければ大丈夫って言う事
>>648
バクテリアの違いで☆とか無い
652:
pH7.74
2023/05/21(日) 16:59:53.53 ID:aBdjEsdg
>>651
新品の床材でろくに下処理もせず30水槽立ち上げて10匹前後即投入してみりゃわかる
特に磯砂や磯砂利
もともと飼ってた飼育水とおなじ水つかっても拒食になって一部おちるぞ
ソイルや赤球は処理雑でも割と落ちにくいけどね
というか生体の排泄物の分解吸収不足によって
亜硝酸塩の濃度が変わる(水質が酸化&有毒化)なんて
初心者じゃなきゃ常識でしょ
排泄物を分解するプランクトンや菌類が充分いなきゃフィルターも毒ばらまいちゃうから逆効果だし
しかも水質変化ってのはPhや硬度の変化だけじゃなく
エビにとっては消化器内の共生細菌の急激な変化でもある
だから当然体調も悪くなるっつーの
流石に農薬ほど強烈じゃないけど
659:
pH7.74
2023/05/21(日) 18:36:35.83 ID:mK6glkrV
>>651
このレベルの人に合わせた話をしなきゃいけないのにそれが出来ていないお前さんが99%悪い
699:
pH7.74
2023/05/22(月) 16:47:41.53 ID:gCVPBnNH
>>659
おいおいそんなルールねえぞw
別に読む側だって急いで解読しなきゃいけないルールなんかねえし、じっくり勉強すればええがな
701:
pH7.74
2023/05/22(月) 19:23:07.09 ID:uTgerbdi
>>699
たぶんだけどそれ皮肉混じりのブラックジョークだと思う
649:
pH7.74
2023/05/21(日) 13:58:25.31 ID:aO03Lt/n
移動で落ちるって苦労してんだな
650:
pH7.74
2023/05/21(日) 14:19:04.57 ID:+NKkFird
ヤドリモ罹患は掬って他の無濾過水換え無しの梅酒瓶にポチャンしてるか死んだこと無い
653:
pH7.74
2023/05/21(日) 17:24:54.19 ID:KmVgcGie
ズレてる
654:
pH7.74
2023/05/21(日) 17:31:18.40 ID:mK6glkrV
濾過も水質も意識してる人とそうでない人では会話が成り立たんからな
661:
pH7.74
2023/05/21(日) 18:45:20.40 ID:8hKdB64k
まぁ書き込み見てもわかるけどミナミ飼ってる人はエビが調子よけりゃ何でも良いじゃん?みたいなスタンスの人が多いからな
ほかのエビスレや生体を飼育してる人は何で調子良いか悪いか突き詰めるけど
見た目も気にしない水質も環境も濾過も気にしない
こうしとけばエビが調子よく生きてるから良いわ(ガハハ
アクアリウム板でおそらく最下層の意識の飼育者だわな
662:
pH7.74
2023/05/21(日) 18:49:00.92 ID:3sOcCvPY
初心者の質問に対して「適当でいい」って回答はダメだよ
663:
pH7.74
2023/05/21(日) 18:51:53.26 ID:8hKdB64k
>>662
ミナミスレはそれが当たり前でしょ?
何もするな
スチロール箱にマツモとエビ入れて放置これだけで殖えるから
こんなのを何度目にした事か
664:
pH7.74
2023/05/21(日) 18:56:50.89 ID:3sOcCvPY
>>663
君、出禁
ネガティブな意見は無駄
665:
pH7.74
2023/05/21(日) 19:08:59.17 ID:+NKkFird
適当っていうか落ち着く前に弄り回すやつ多すぎやからな
こなれた水で放置が一番失敗しないっていう
666:
pH7.74
2023/05/21(日) 19:10:49.59 ID:bn9VgU7V
むしろプラス思考じゃね?
あーだこーだ言ってる人の方が落ちるって言ってるからどうなんだろう・・・てか、落ちんでしょ
667:
pH7.74
2023/05/21(日) 19:12:51.45 ID:eNs2mLZK
確かに意識の低さでこのスレの下をいくスレは見当たらんかもな
他にどこかあるか?
668:
pH7.74
2023/05/21(日) 19:17:51.51 ID:mK6glkrV
まがりなりにも専門スレならあーだこーだ言って、あれやこれやと掘り下げがあるんだけどな
まぁ無いよね
だから雑談スレになる
669:
pH7.74
2023/05/21(日) 19:20:58.87 ID:aO03Lt/n
まっすぐ掘り下げるならいいけどね
670:
pH7.74
2023/05/21(日) 19:30:00.42 ID:qcLF4Fm2
ちょっと掘り下げが始まりそうになると
「余計な事するな」
「そんな事しなくても爆殖する」
「エビが元気ならなんでも良くね?」
こんな人が多いのは確かに
671:
pH7.74
2023/05/21(日) 19:44:17.90 ID:mSrboKst
やっぱエビスレでもカーストあるんか?
ビー>チェリー>ヤマト>>>ミナミ
みたいな
673:
pH7.74
2023/05/21(日) 19:45:54.01 ID:ITThl5F+
>>671
ヤマトは別ジャンルだと思うけど、他はなんとなく感じる時があるw
672:
pH7.74
2023/05/21(日) 19:44:53.07 ID:HUAcd2n3
最初は、水槽移動の時は一体何に入れて浮かべればいいの?か
それが最後には、ミナミスレは最低!ミナミはそれが普通なんでしょ!だもんな
専スレならいつもいる水合わせいらねってのに絡むより、まず水槽移動の容器は何がオススメかってのに答えても良いんじゃないだろうか
674:
pH7.74
2023/05/21(日) 20:01:12.88 ID:7NNX0AWz
ミナミ自体の飼育難易度低くて生体も安価で適当で育つんだから掘り下げた話に発展しずらいわな
677:
pH7.74
2023/05/21(日) 20:29:54.30 ID:ITThl5F+
アクア板に限らず、ペット系の板やスレってほのぼのしてるかと思いきや
意外と攻撃的な人多いよね。
一番顕著なのは猫系のスレ。
678:
pH7.74
2023/05/21(日) 20:51:42.29 ID:cJoVT9wp
ミナミスレじゃなくてミナミ飼育者スレになってるじゃん
679:
pH7.74
2023/05/21(日) 21:04:03.14 ID:Z6e82fR0
ミナミの水槽移動の容器なんて考えたこともなかった
無加温だから、普通に水槽の水混ぜていって室温にあわせておしまいにしてる
681:
pH7.74
2023/05/21(日) 22:46:37.77
ID:tqKWj/UU
>>679
水に浮かべないといけないというのを考えてしまうけど水温合わせが後でもいいのかなぁ
同じ場所に置いて水合わせやってるうちに勝手に水温も合うかな
682:
pH7.74
2023/05/21(日) 22:50:10.98 ID:vu4u8+eD
無加温水槽ならそのうち同じ水温になる。
686:
pH7.74
2023/05/22(月) 00:29:21.56 ID:80hQoecf
古い水と言うかショップの水は、プラナリアとかスネールとかいる事あるから
入れない方が良いのは間違いない。
687:
pH7.74
2023/05/22(月) 02:23:30.31 ID:0+2CBsWo
自分の家の水槽間の移動の話してんだろ
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:5
カテゴリー:
短レス
タグ:
日付: 2023年05月26日 時間: 07:05
オススメ記事
「短レス」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:5
カテゴリー:
短レス
タグ:
日付: 2023年05月26日 時間: 07:05
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2023年05月26日 07:15
ID:axp8cV1n0
【
返信
】
移動させる容器なら百均の計量カップ使ってるな
取っ手を壁面に引っ掛けたら簡易のサテライトみたいになる
2: pH7.743
:
2023年05月26日 08:52
ID:9dbSnol.0
【
返信
】
水槽や生体のサイズや量に合わせてタッパーやら米びつやら
容器の大きさ選べる百均で自分の用途に合うもの探すのが楽でいいよね
3: pH7.743
:
2023年05月26日 09:19
ID:YcOo2BLA0
【
返信
】
触りすぎるから落ちるんだろ
自宅に何個かある同種飼ってる水槽の環境が劇的に違うって事無いだろうし、適当でいいの方が正しいでしょ
4: pH7.743
:
2023年05月26日 10:31
ID:6JvBgOlf0
【
返信
】
実際ミナミならそのまま移してもほぼ落ちる事はない
でも初心者なら最初はマニュアル通りの水温・水合わせをやるに越したことはない
「適当」がわからないのが初心者なんだから
ミナミはほっといてもいくらでも増えるから、慣れてくると「生き物を飼ってる」自覚が薄くなるのも確かだが…
5: pH7.743
:
2023年05月26日 10:33
ID:mvNFznmp0
【
返信
】
前にミナミすら☆にしてしまったのでしばらくエビに手ぇ出してなかったけど水がだいぶ安定してきたから思いきってビーシュリンプ入れてみたらしっかり生活してくれてる
毎日ツマツマ眺めるのが癒やしや
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (2304)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (24)
Twitter (28)
他板 (3027)
短レス (716)
画像・動画 (130)
アクア以外の生き物 (4)
海外 (359)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
水族館「顔ハメ作ってや」業者「おかのした」
ぼく、魚釣りがしたいけど魚が可哀想でできない…
研究者「安心してください。はかせてますよ!」 ドクガエルにパンツを装着 行動調査で
【絶対に食べないで!】猛毒テトロドトキシン含まれる…『フグの卵巣』が白子のパックに混入の可能性 1人が購入も未だ回収できず
【動画】密漁を注意され逆ギレし暴行 中国人の女を逮捕 大洗
ビンチョウマグロ、房総沖で“とり放題” 異例の大漁 漁師も笑顔「3日で3500万円」
アクア民さん「あれ?水族館には女の子たくさんいるのに、なんでアクアショップにはおっさんばっかりいるの?」
小学生「ねえ!何で虫や魚は殺していいのに犬や猫はダメなの?」←これ
【悲報】水族館のメンダコさん、シナシナになってしまうwww
現代人「カエルの声がうるさいんだけど何とかなりませんか」田舎者「なら引っ越せよ」
【画像】蛇のキーホルダー買ったけどどう?
ワイ「うな重うめー!」店主「6000円!」←これ異常だよな
【朗報】趣味「石集め」、ガチでコスパ最強
【がん医療】タコ墨由来の物質から、がんに対する有効性が示される 新たながんの治療法の開発に役立つ可能性
ふぐの白子に卵巣が混入 食べると死ぬ危険も
水産庁「サンマやめてイワシを食べてくれ」
アクア民さん「屋外水槽にトノサマガエル紛れ込んだけど大丈夫か」 親「こいつきてからメダカが減った!追い出せ!」
ママ「九九覚えたら動物を飼ってあげる」ぼく(6歳)「ほんとぉ?」
【動画】サメの卵、格好いい お前らの想像の3倍格好いい
ワイ無職、ナマコを捕まえて遊んでたら犯罪者になりかける
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イクラ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
タコ
ダイオウイカ
トカゲ
ドジョウ
ナマコ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
新種
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
苔
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
取っ手を壁面に引っ掛けたら簡易のサテライトみたいになる
容器の大きさ選べる百均で自分の用途に合うもの探すのが楽でいいよね
自宅に何個かある同種飼ってる水槽の環境が劇的に違うって事無いだろうし、適当でいいの方が正しいでしょ
でも初心者なら最初はマニュアル通りの水温・水合わせをやるに越したことはない
「適当」がわからないのが初心者なんだから
ミナミはほっといてもいくらでも増えるから、慣れてくると「生き物を飼ってる」自覚が薄くなるのも確かだが…
毎日ツマツマ眺めるのが癒やしや