引用元: ジンベエザメ、6年間「寄生生物を採取した研究者」を掃除魚だ思い込む [きつねうどん★]
ジンベエザメ、6年間「寄生生物を採取した研究者」を掃除魚だ思い込むhttps://t.co/vSSvFpA7oG豪UWAはジンベエザメの皮膚に寄生したカイアシ類の採取調査を続けたところ近づくだけで泳ぎを止めてくれるようになったと報告。研究者は「彼らが私たちをデカい掃除魚だと思っているのでしょう」と話す pic.twitter.com/73tsl1I4ZD— ナゾロジー@科学ニュースメディア (@NazologyInfo) May 18, 2023 --- 詳細はソース元から --- つづき https://nazology.net/archives/126387
ジンベエザメ、6年間「寄生生物を採取した研究者」を掃除魚だ思い込むhttps://t.co/vSSvFpA7oG豪UWAはジンベエザメの皮膚に寄生したカイアシ類の採取調査を続けたところ近づくだけで泳ぎを止めてくれるようになったと報告。研究者は「彼らが私たちをデカい掃除魚だと思っているのでしょう」と話す pic.twitter.com/73tsl1I4ZD— ナゾロジー@科学ニュースメディア (@NazologyInfo) May 18, 2023
ジンベエザメ、6年間「寄生生物を採取した研究者」を掃除魚だ思い込むhttps://t.co/vSSvFpA7oG豪UWAはジンベエザメの皮膚に寄生したカイアシ類の採取調査を続けたところ近づくだけで泳ぎを止めてくれるようになったと報告。研究者は「彼らが私たちをデカい掃除魚だと思っているのでしょう」と話す pic.twitter.com/73tsl1I4ZD
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
特に哺乳類以外はどう認識しているんだろうねぇ。
人間が勝手に決めるな
それ世界中に広めてやれ