引用元: 大量閉店「庄やグループ」。苦しい懐事情の原因の一つに日本人の“魚離れ” 2023/05/13 [朝一から閉店までφ★]
大量閉店「庄やグループ」。苦しい懐事情の原因の一つに日本人の“魚離れ” https://t.co/XL6MMYJzQC— 週刊SPA!・日刊SPA! (@weekly_SPA) May 13, 2023 --- 詳細はソース元から --- https://nikkan-spa.jp/1909888
大量閉店「庄やグループ」。苦しい懐事情の原因の一つに日本人の“魚離れ” https://t.co/XL6MMYJzQC— 週刊SPA!・日刊SPA! (@weekly_SPA) May 13, 2023
大量閉店「庄やグループ」。苦しい懐事情の原因の一つに日本人の“魚離れ” https://t.co/XL6MMYJzQC
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
酒離れじゃないのか?
居酒屋離れだろ
部屋でネットしながらマイペースに
呑んだ方が楽しいって事がバレたからじゃね?
大衆居酒屋レベルの刺し身なんてどこでも買えるし。完全にスーパーやコンビニ側も家呑み需要目当ての肴を充実させまくってる
俺もコロナ禍前は飲み会に毎週行ってたけど
今は家呑み最高過ぎて、もう気を遣う飲み会なんて行きたくないもん
日本が便利過ぎるのよ
これだけ色々な酒とツマミを深夜でも買えて
ネット環境も良い国に住んでたら、付き合い以外でわざわざ居酒屋なんて行かないだろ
食う人は外食じゃなく家で食ってるだけっていう
魚2匹買える値段のマック食ってるじゃん
値段じゃなくて魚を食う文化が衰退してんだよ
タイパ意識してる若者にとって、
炊事時間のかかる(というイメージのある)魚は敬遠されがち
それなんよな。最近はバーガー買おうとすると、この値段で魚二尾入りパックがかえて朝と夜賄えるともうとバーガーよう食べられへんねん。
まず高いし、焼き魚はシェアしづらい
そもそも居酒屋自体年に片手で数えられる程度しかいかんがな