引用元: 江戸時代に描かれたサメの絵wwwwwwwwwww
江戸時代の人々は見慣れぬ魚を捕らえると「珍魚」「異魚」として資料に残してきました。 ジャパンサーチのギャラリー「江戸時代の珍魚」はこちらからご覧いただけます。https://t.co/2xPu6gQLO8 pic.twitter.com/kbm5xNaYfh— JAPAN SEARCH(公式) (@jpsearch_go) March 10, 2023
江戸時代の人々は見慣れぬ魚を捕らえると「珍魚」「異魚」として資料に残してきました。 ジャパンサーチのギャラリー「江戸時代の珍魚」はこちらからご覧いただけます。https://t.co/2xPu6gQLO8 pic.twitter.com/kbm5xNaYfh
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
ゴッドハンドが普通にいるんだからこんなの信じるなっつーの
すごい写実的な絵も残ってるのにコレは単に絵師の腕の差なんだろうか
背ビレのトゲもちゃんと描かれているのに、
歯の形がまったく違う
正確なのかテキトーなのかワカランw