引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1681902966/
駿河湾の宝石「サクラエビ」が“豊漁” 不漁から一転…水揚げ量“44倍”も原因不明 https://t.co/rsgILNVmFo— テレ朝news (@tv_asahi_news) April 19, 2023 --- 詳細はソース元から --- https://news.yahoo.co.jp/articles/3b82c0f3cc95d0c7915650dfbb93bcfb25cf6341
駿河湾の宝石「サクラエビ」が“豊漁” 不漁から一転…水揚げ量“44倍”も原因不明 https://t.co/rsgILNVmFo— テレ朝news (@tv_asahi_news) April 19, 2023
駿河湾の宝石「サクラエビ」が“豊漁” 不漁から一転…水揚げ量“44倍”も原因不明 https://t.co/rsgILNVmFo
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
前年禁漁したからその分が生きてたとかじゃないでしょ
よーしらんけどw
でも今まで漁獲量削減とか身を削って頑張ってた結果ではあるよね
テイクアウト弁当に桜エビ入ってたわ
旬だったんだな
ありがとうおばちゃん
何の為に漁期決めてると思ってんのさ
抱卵・産卵サイクルの時期をベースに禁漁期間を設けて根絶やしにならないようにしてるから極端な不漁がニュースになってたんじゃねーか