Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
熱帯魚界隈、似たような魚の種類が多すぎ問題 アクア民「熱帯魚の種類なんてほとんどわからん!」
引用元:
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 139草目
561:
pH7.74 (ワッチョイ ab9d-O4CT [126.207.229.223])
2023/03/27(月) 15:02:55.62
ID:Z1bn7i250
コリドラス・デュプリカレウスってやつを10匹ほど譲り受けることになったんやがこいつら買ったら高いんやな
今まで飼ったことある一番高いコリちゃんはジュリーやから震えてきた
562:
pH7.74 (ワッチョイ ab9d-3uzD [126.207.173.188])
2023/03/27(月) 15:08:13.23 ID:HoeehbG30
ジュリーとステルバイの違いがわからなさすぎる
566:
pH7.74 (オッペケ Sr4f-D8Zx [126.166.235.174])
2023/03/27(月) 15:31:57.14 ID:CyPr+uuMr
>>562
まず目をあけろ
563:
pH7.74 (アウアウウー Sa0f-2W8u [106.131.36.200])
2023/03/27(月) 15:14:56.23 ID:mG+xEqFka
それくらいはわかれよ。マジで区別付かない界隈はブセとかやろ
564:
pH7.74 (ワッチョイ 1bfe-szKR [210.227.7.30])
2023/03/27(月) 15:24:55.03 ID:F96yhD+30
ジュリーは白地に黒斑点
ステルバイは黒地に白斑点やな
水が緑色になってもうた水槽ようやく水替えと掃除したったンゴ
568:
pH7.74 (ワッチョイ fb96-yexr [106.73.130.192])
2023/03/27(月) 15:41:08.47 ID:6Pbg+ohr0
ステルバイは胸ビレが黄色いからかなり
特徴的やで
569:
pH7.74 (スップ Sdbf-DStL [1.66.104.158])
2023/03/27(月) 15:41:58.70 ID:3JSyiDcvd
デュプリを知らんくらいコリに詳しくないアクアリストが飼ってたジュリーはジュリーですら無い可能性すらあるからな
ジュリーに似ててジュリーで売られてる多くはトリリネアータスや
570:
pH7.74 (ワッチョイ 6b3d-xgKW [180.17.179.64])
2023/03/27(月) 15:43:24.14 ID:ZsmEF+1j0
一緒だな!
いやマジで自分が育てたことない種類の熱帯魚の種類なんてほとんどわからん
ただテトラもネオングリーンカージナルの写真見せられてどれがどれや言われても正解できるかどうかわからん
572:
pH7.74 (オッペケ Sr4f-D8Zx [126.166.235.174])
2023/03/27(月) 15:52:12.06 ID:CyPr+uuMr
>>570
模様が似とるって言うのはまだ理解できるよ
ステルバイはヒレが特長的なんでヒレでコリドラスからステルバイが抜ける
カージナルは戦艦ヤマトのように船底が赤い
ネオンテトラは全部は赤くない
グリーンはそもそも赤くない
まぁ見るべき箇所を覚えるのは興味次第やね
573:
pH7.74 (スププ Sdbf-h7Nt [49.98.63.12])
2023/03/27(月) 15:52:22.09 ID:LmaKUlz1d
ガサガサ勢なんか育ててる魚エビの種類すら曖昧や
574:
pH7.74 (ワッチョイ 7b2c-uluY [202.137.59.80])
2023/03/27(月) 15:57:27.71 ID:DnqGsCVU0
ベタ・コッキーナとベタ・ルティランス間違えて届いた事あるわ
C○H○Mさん
577:
pH7.74 (ワッチョイ 6b3c-zX4y [180.24.71.85])
2023/03/27(月) 16:05:38.35 ID:KBxZGYoe0
コリ沼くんさぁ…
579:
pH7.74 (ワッチョイ df29-+ld4 [133.232.248.154])
2023/03/27(月) 16:17:48.77 ID:o49U/15j0
生体なんて生きてるか死んでるかの2種類しかおらんやろ
581:
pH7.74 (オイコラミネオ MMcf-s0QH [150.66.77.83 [上級国民]])
2023/03/27(月) 16:54:27.40 ID:V/q6aNK5M
その辺に飛んどるちっさい鳥、興味なかったら全部雀に見えるやろ?
魚もそれと似たようなもんや
582:
pH7.74 (テテンテンテン MM7f-Wx/3 [133.106.47.59])
2023/03/27(月) 17:09:52.44 ID:7EswYXhKM
ガラナなんてⅠ~Ⅴまであるやろ
まとめてspじゃあかんのか?
583:
pH7.74 (スッップ Sdbf-DStL [49.98.155.122])
2023/03/27(月) 17:35:10.88 ID:5IvuzLdSd
良く似てて昔から比較されてたオオタニとフジナミが同じ値段で売ってたらワイはオオタニ買うけどな
あんま興味無い人にはどっちも似たようなもんやね
584:
pH7.74 (ワッチョイ 8bff-MgvL [118.109.144.108])
2023/03/27(月) 17:37:16.87 ID:+jhH5jGm0
親戚の集まりでワイちゃんがアクアリウムやってる話になって水草水槽の写真見せても金魚飼ってるくらいの認識しかされんしな
マイナーな趣味なんてそんなもんや
585:
pH7.74 (スッップ Sdbf-CJVt [49.98.132.190])
2023/03/27(月) 17:37:32.70 ID:LtV4u+XAd
パクーもメチニスも全部一緒に見えたのに今じゃ全部違うのがわかる
そんなもんや
588:
pH7.74 (スプッッ Sdbf-C1M/ [49.98.15.37])
2023/03/27(月) 17:53:46.55 ID:0+HeC199d
水草やメダカの品種を細かく見分けがつく人はなんかスゴイわ
あんなの言ったもん勝ちちゃうかとワイは思ってしまうわ
589:
pH7.74 (ワッチョイ ab9d-3uzD [126.207.173.188])
2023/03/27(月) 17:57:36.48 ID:HoeehbG30
メダカは品種の種類多すぎだろ
ワイの近所でも1匹1000円以上の高級メダカがめっちゃ並んでるし
沼にはまったらやばそう
590:
pH7.74 (ササクッテロロ Sp4f-xgKW [126.253.93.54])
2023/03/27(月) 18:07:32.67 ID:6KEjaNOtp
高えメダカなんか転売屋くらいしか買わんと思ってたけど営業で行った工場に新しい小型の池があってそこに御大層な名前が看板に書かれたメダカがよーさん泳いどった
なるほどこういうところに売るのかと納得した
591:
pH7.74 (ワッチョイ 2beb-zm67 [222.7.127.250])
2023/03/27(月) 18:08:13.90 ID:nbCbKd6Y0
メダカとか遠くから上見で群れてるのを見たらどの品種も同じように見えるわ
593:
pH7.74 (ワッチョイ cb9d-CJVt [60.126.200.166])
2023/03/27(月) 19:31:51.13 ID:/IHD7xgh0
メダカブームはアクアショップを潰すとか一時期言われてたよな
繁殖が簡単 個人が作出できる 設備費用がローコスト 餌代もほとんどかからない
で利益が無さすぎるって
ワイは全く改良メダカの良さがわからんしこないだの流出騒ぎもあって消えて欲しいわ
594:
pH7.74 (ワッチョイ fbae-NIFH [42.83.9.175])
2023/03/27(月) 19:52:25.10 ID:FC8kw4UO0
メダカブームってポケモンカードと同じやろ
投資の道具としか思ってない
▼関連
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:8
カテゴリー:
短レス
タグ:
コリドラス
日付: 2023年03月31日 時間: 07:07
オススメ記事
「短レス」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:8
カテゴリー:
短レス
タグ:
コリドラス
日付: 2023年03月31日 時間: 07:07
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2023年03月31日 08:53
ID:2t0n6Thu0
【
返信
】
コリの種類くらいでグダグダ言ってるならレオパードゲッコーのモルフ見たら卒倒するんじゃねーのか?
あんなん100匹以上飼ってるワイでも把握しきれんわwww
2: pH7.743
:
2023年03月31日 09:08
ID:yU.vHhdT0
【
返信
】
※1
そういうので卒倒するのは興味があって覚えようとしてる人らだけだよ。
興味がない人からしてみれば、へーわっかんねーってだけ。
3: pH7.743
:
2023年03月31日 12:42
ID:vwFmgW3S0
【
返信
】
全部同じじゃないですか!?
4: pH7.743
:
2023年03月31日 12:52
ID:ra5c100I0
【
返信
】
大きいミナミヌマエビと小さいヤマトヌマエビの区別分かる?
5: pH7.743
:
2023年03月31日 13:07
ID:c3SqdfEx0
【
返信
】
※4
水から出して
歩く←ヤマト
歩けない←ミナミ
6: pH7.743
:
2023年03月31日 14:24
ID:0AZ8cJac0
【
返信
】
※1
それは同じ種をマニアが勝手に模様で分けてるだけ
熱帯魚の別種とされてるのが見分けつかんって言ってるのとは別の話
7: pH7.743
:
2023年03月31日 18:09
ID:VEy6Wq3M0
【
返信
】
他の熱帯魚でも同じ名前だけど産地が違う別種でしたとか、大層な名前ついてたけど同種でしたとかよくあるし、アホくさと思うことはあるね
8: pH7.743
:
2023年03月31日 21:45
ID:fQbvGD1k0
【
返信
】
>>7
昔ポリプテルスのモケーレムベンベがレトロピンニスって呼ばれてて、レトロピンニスがモケーレムベンベって呼ばれてたの思い出した
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (2305)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (24)
Twitter (28)
他板 (3027)
短レス (716)
画像・動画 (130)
アクア以外の生き物 (4)
海外 (359)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
アマゾンに小型飛行機墜落子ども4人が行方不明 → 父親「子供たちはアマゾンで生きる術を身につけているはずだ」 40日後 → 子ども4人が無事発見される!!!
水族館「顔ハメ作ってや」業者「おかのした」
ぼく、魚釣りがしたいけど魚が可哀想でできない…
研究者「安心してください。はかせてますよ!」 ドクガエルにパンツを装着 行動調査で
【絶対に食べないで!】猛毒テトロドトキシン含まれる…『フグの卵巣』が白子のパックに混入の可能性 1人が購入も未だ回収できず
【動画】密漁を注意され逆ギレし暴行 中国人の女を逮捕 大洗
ビンチョウマグロ、房総沖で“とり放題” 異例の大漁 漁師も笑顔「3日で3500万円」
アクア民さん「あれ?水族館には女の子たくさんいるのに、なんでアクアショップにはおっさんばっかりいるの?」
小学生「ねえ!何で虫や魚は殺していいのに犬や猫はダメなの?」←これ
【悲報】水族館のメンダコさん、シナシナになってしまうwww
現代人「カエルの声がうるさいんだけど何とかなりませんか」田舎者「なら引っ越せよ」
【画像】蛇のキーホルダー買ったけどどう?
ワイ「うな重うめー!」店主「6000円!」←これ異常だよな
【朗報】趣味「石集め」、ガチでコスパ最強
【がん医療】タコ墨由来の物質から、がんに対する有効性が示される 新たながんの治療法の開発に役立つ可能性
ふぐの白子に卵巣が混入 食べると死ぬ危険も
水産庁「サンマやめてイワシを食べてくれ」
アクア民さん「屋外水槽にトノサマガエル紛れ込んだけど大丈夫か」 親「こいつきてからメダカが減った!追い出せ!」
ママ「九九覚えたら動物を飼ってあげる」ぼく(6歳)「ほんとぉ?」
【動画】サメの卵、格好いい お前らの想像の3倍格好いい
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イクラ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
タコ
ダイオウイカ
トカゲ
ドジョウ
ナマコ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
新種
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
苔
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
あんなん100匹以上飼ってるワイでも把握しきれんわwww
そういうので卒倒するのは興味があって覚えようとしてる人らだけだよ。
興味がない人からしてみれば、へーわっかんねーってだけ。
水から出して
歩く←ヤマト
歩けない←ミナミ
それは同じ種をマニアが勝手に模様で分けてるだけ
熱帯魚の別種とされてるのが見分けつかんって言ってるのとは別の話
昔ポリプテルスのモケーレムベンベがレトロピンニスって呼ばれてて、レトロピンニスがモケーレムベンベって呼ばれてたの思い出した