引用元: 【新種】ビワコナガレカタビロアメンボ(2㍉) [水星虫★]
「ビワコナガレカタビロアメンボ」アナウンサーといえども、これを初見で噛まずに読み上げるのは難しいですよね。https://t.co/T7uWrYlDjb— 直翅類.jp【公式】 (@orthoptera_jp) March 23, 2023 --- 詳細はソース元から --- https://www3.nhk.or.jp/lnews/otsu/20230323/2060012937.html ※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を
「ビワコナガレカタビロアメンボ」アナウンサーといえども、これを初見で噛まずに読み上げるのは難しいですよね。https://t.co/T7uWrYlDjb— 直翅類.jp【公式】 (@orthoptera_jp) March 23, 2023
「ビワコナガレカタビロアメンボ」アナウンサーといえども、これを初見で噛まずに読み上げるのは難しいですよね。https://t.co/T7uWrYlDjb
A #newspecies of Pseudovelia Hoberlandt, 1950 (#Hemiptera: Heteroptera: Veliidae) from Honshu, #Japan.https://t.co/L7hKW5hiN0#Taxonomy pic.twitter.com/EKOvWdBldw— Zootaxa updates (@Zootaxa) February 13, 2023
A #newspecies of Pseudovelia Hoberlandt, 1950 (#Hemiptera: Heteroptera: Veliidae) from Honshu, #Japan.https://t.co/L7hKW5hiN0#Taxonomy pic.twitter.com/EKOvWdBldw
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
水棲昆虫なんて半分以上カメムシだけどさ
アメンボの動きからかけ離れているね。
足の形状から水面でどう動くのかと疑問だったが
普通に陸上と変わらないように水面を歩くんだな。