Home
About
Twitter
RSS
まとめサイトのまとめ
2chまとめのまとめ
まとめ+
HeadLine!!
ネット奥様「子供が甲殻類アレルギーなのに姑が海老煎餅送ってきやがった!絶縁したい!」
引用元:
■□■□チラシの裏18829枚目□■□■
671:
名無しさん@HOME
2020/12/06(日) 17:12:24.47 0
子が後天的に甲殻類アレルギーになったというのにトメがエビせん送ってきやがった
アレルギーのこと綺麗に忘れての行動だと思うけど許せそうにないわ、トメと絶縁したい
679:
名無しさん@HOME
2020/12/06(日) 17:14:18.24 0
>>671
子供宛に送ってきたの?
ちょっと過激すぎるわよ
686:
名無しさん@HOME
2020/12/06(日) 17:17:11.26 0
>>679
宛名は爺だったけどたまたま婆が留守で子供が受け取ってしまったのよ
おばあちゃんからだ!開けていい?って聞いてOK出して開けたらエビせん
子供がおばあちゃんアレルギーのこと忘れてるのかなってショック受けてしまって婆が激怒って経緯よ
689:
名無しさん@HOME
2020/12/06(日) 17:18:05.78 0
>>686
それだけで激怒するの?
692:
名無しさん@HOME
2020/12/06(日) 17:18:52.15 0
>>686
年寄りは覚えてられないよ
706:
名無しさん@HOME
2020/12/06(日) 17:23:40.07 0
>>686
それで絶縁は無理じゃないかなぁ
祖母に「爺いない時に爺宛を子供と開けてしまって悪かった
今後このような事ない様に、せめてアレルゲン送るなら一言欲しい」って伝える位が妥当かと
710:
名無しさん@HOME
2020/12/06(日) 17:25:05.67 0
>>686
これを機会に他人あてのものを勝手に開封するなって躾ければいいだけ
本人がいいよといったとしても普通はしないわな
715:
名無しさん@HOME
2020/12/06(日) 17:25:50.80 0
>>710
よく読めちゃんと母親に確認してる
727:
名無しさん@HOME
2020/12/06(日) 17:29:46.91 0
>>715
それがそもそもおかしいのよ
爺宛の荷物は爺不在時には開けないという
当たり前のルールを徹底した方がいいわ
731:
名無しさん@HOME
2020/12/06(日) 17:30:21.30 0
>>727
当たり前かどうかは家庭による
自分家基準は良くない
738:
名無しさん@HOME
2020/12/06(日) 17:32:02.93 0
>>731
横だけど、それならトメが婆ちゃんちの基準と違っても仕方なくない?
750:
名無しさん@HOME
2020/12/06(日) 17:34:12.79 0
>>731
自分宛じゃない荷物を開けていいのは、家庭内の特別ルールでしょ
684:
名無しさん@HOME
2020/12/06(日) 17:15:57.36 0
>>671
孫は一人?
一回ならうっかりかもだし
本物のエビはダメでもスナックなら大丈夫だと思ったのかもしれないし
早まっちゃいかんよ
695:
名無しさん@HOME
2020/12/06(日) 17:19:33.37 0
>>684
わざとじゃないとしてもショック受けた子供を見てしまうともう許せそうにないわ
さっき後天的アレルギーって書いたけど、元々エビ好きでエビせんは婆子の好物だったのよ
そのまま食べたり、目玉焼き挟んだり、たこ焼き挟んだりしておやつでよく食べてたの
698:
名無しさん@HOME
2020/12/06(日) 17:20:25.10 0
>>695
治療勧められてないの?
702:
名無しさん@HOME
2020/12/06(日) 17:22:31.50 0
>>698
食べないのが最善なのよ
712:
名無しさん@HOME
2020/12/06(日) 17:25:34.66 0
>>702
今小児科で治療勧められるわよ?
学校給食の対応も治療ありきだけど…
病院行ってる?
婆子も甲殻類アレルギーだからさちょっと気になったの
717:
名無しさん@HOME
2020/12/06(日) 17:26:11.27 0
>>712
治療したの?
735:
名無しさん@HOME
2020/12/06(日) 17:31:20.04 0
>>717
ずっと治療中よ
結構大変
723:
名無しさん@HOME
2020/12/06(日) 17:28:32.30 0
>>712
婆んとこの医者は治療すすめて来なかったわよ
あくまでも入院して少しずつ慣れさせる治療法はありますよーってお知らせ程度だったわ
733:
名無しさん@HOME
2020/12/06(日) 17:30:45.25 0
>>712
そういうのって、病院やアレルギーの発症の程度にもよるんじゃないの?
婆子のクラスメイトにアレルギー持ちの子いるけど、婆子に聞いた感じだと除去食みたいだもの
743:
名無しさん@HOME
2020/12/06(日) 17:33:05.39 0
>>712
甲殻類のアレルギーは治りにくいから治療はあんましないんじゃ?
卵とかは成長によって治る事も多いみたいだけど
766:
名無しさん@HOME
2020/12/06(日) 17:37:58.18 0
>>743
余裕で治療するよー
しない親の方がちょっとした虐待扱いよ
713:
名無しさん@HOME
2020/12/06(日) 17:25:43.37 0
>>695
トメ嫌いなだけでしょ
720:
名無しさん@HOME
2020/12/06(日) 17:27:58.70 0
>>713
ま、これだよね
アクアカタリストは
Twitterでも情報発信しています
。
@aquacatalystさんをフォロー
ツイート
コメント:16
カテゴリー:
他板
タグ:
海老
甲殻類
日付: 2023年03月22日 時間: 03:01
オススメ記事
「他板」カテゴリの最新記事
ツイート
コメント:16
カテゴリー:
他板
タグ:
海老
甲殻類
日付: 2023年03月22日 時間: 03:01
▼この記事へのコメント
※記事に関するご意見・ご感想を絶賛募集中です。どうぞお気軽にコメントください。
コメント投票機能が不調なので一時的に停止しております。
1: pH7.743
:
2023年03月22日 04:50
ID:3fuiueQT0
【
返信
】
ネットに毒され過ぎてるな
2: pH7.743
:
2023年03月22日 05:27
ID:PL.VSaiW0
【
返信
】
子供宛じゃないしわざわざ「みんなで食べてね」とも書いてないなら別に…
旦那が好きだから贈っただけじゃないの
3: pH7.743
:
2023年03月22日 05:34
ID:.yKe7lQ.0
【
返信
】
駄菓子をわざわざ贈るのか
ちょっと理解できん
4: pH7.743
:
2023年03月22日 05:59
ID:RsJjDt.l0
【
返信
】
堪え性のある女ってこの世に居ないの?
それだけの事で攻撃性を高めて周りと調和できなくなるとか親の資格が無いと思うんだけど。
5: pH7.743
:
2023年03月22日 06:07
ID:mf2thd.j0
【
返信
】
>>4
この人がヤバいってだけで女性全体がそうみたいに言うなよ
6: pH7.743
:
2023年03月22日 06:32
ID:vsF1eoU10
【
返信
】
知らなかったり忘れてただけでしょ
中高年や老人になるにつれて忘れやすいのはある程度は仕方ないと思うけどなぁ
これだけで激怒ってフルタイムでの仕事を何十年も続けるのは嫌だとか、もしくは無理な人なんだろうな
勿論それがダメとか言ってる訳じゃなくて、そういう系の人なんだろうなって人なだけ
7: pH7.743
:
2023年03月22日 06:33
ID:ieaPV0vp0
【
返信
】
女がキピガイ
8: pH7.743
:
2023年03月22日 06:51
ID:6fyMoEjD0
【
返信
】
他人宛の荷物勝手に開けて勝手にキレるやばいやつやん
9: pH7.743
:
2023年03月22日 07:27
ID:uRVvD3vi0
【
返信
】
そもそも爺宛やん
開けていい?って聞く相手を間違えてるし
自分の息子も好物で、貰い物とかで家にあったから送ったんじゃないのか?
ほんと、姑と絶縁する機会を狙ってるだけにしか見えない
10: pH7.743
:
2023年03月22日 07:56
ID:PCqeeEgO0
【
返信
】
元々は旦那さんの好物で、お子さんがアレルギーになったから
こっそり一人の時に食べなよって思って贈って来たんじゃないの?
お子さん宛に贈って来たなら怒れば良いけど、そうじゃないでしょ
ネットに毒されすぎ
11: pH7.743
:
2023年03月22日 11:16
ID:jN4ADCrq0
【
返信
】
嘘松
12: pH7.743
:
2023年03月22日 11:25
ID:v1rLpLJb0
【
返信
】
子供がアレルギー、でももし他にアレルギーや糖尿や心臓病とか同居してたらなんも送れねぇ。
13: pH7.743
:
2023年03月22日 12:31
ID:YQ7keIA50
【
返信
】
やべぇおばさんがピキってる
14: pH7.743
:
2023年03月22日 14:07
ID:isVhUZ6o0
【
返信
】
宛名の違うもの開けて勝手に落胆しているあたり地味にこの子供もやべえ
教育次第でまだ矯正できるのかもしれんけどこの親じゃ無理か
この親にしてこの子ありとはよく言ったもんだ
15: pH7.743
:
2023年03月22日 21:27
ID:0K9fGs9X0
【
返信
】
>>3
エビせんって書いてあるだけで贈答用の海老せんべいなんじゃね?老舗せんべい屋とかの
16: pH7.743
:
2023年03月23日 19:55
ID:phZyzR.b0
【
返信
】
自分に宛てられたものではないなら開けないのが常識
なんでも自分のものだと思って開けちゃうならひとりっ子かな。甘やかせすぎ
▼コメント記入欄
名前:
AquariumBlogRss
古い記事へ戻る
home
新しい記事へ進む
スポンサードリンク
カテゴリ
ニュース (2305)
イベント (19)
環境 (76)
釣り (24)
Twitter (28)
他板 (3027)
短レス (716)
画像・動画 (130)
アクア以外の生き物 (4)
海外 (359)
アクアクンレポート (53)
記事検索
このブログについて
このブログはアクアリウムや水棲生物に関する話題や情報をお届けしています。
アクアリウム、水棲生物に魅力を感じてくれる方が少しでも増えてくれると嬉しいです。
公式Twitterアカウント
アクアカタリスト
@aquacatalyst
ブログの更新情報やアクアリウムの話題などをブクブクとつぶやいています。
Follow @aquacatalyst
最新記事
アマゾンに小型飛行機墜落子ども4人が行方不明 → 父親「子供たちはアマゾンで生きる術を身につけているはずだ」 40日後 → 子ども4人が無事発見される!!!
水族館「顔ハメ作ってや」業者「おかのした」
ぼく、魚釣りがしたいけど魚が可哀想でできない…
研究者「安心してください。はかせてますよ!」 ドクガエルにパンツを装着 行動調査で
【絶対に食べないで!】猛毒テトロドトキシン含まれる…『フグの卵巣』が白子のパックに混入の可能性 1人が購入も未だ回収できず
【動画】密漁を注意され逆ギレし暴行 中国人の女を逮捕 大洗
ビンチョウマグロ、房総沖で“とり放題” 異例の大漁 漁師も笑顔「3日で3500万円」
アクア民さん「あれ?水族館には女の子たくさんいるのに、なんでアクアショップにはおっさんばっかりいるの?」
小学生「ねえ!何で虫や魚は殺していいのに犬や猫はダメなの?」←これ
【悲報】水族館のメンダコさん、シナシナになってしまうwww
現代人「カエルの声がうるさいんだけど何とかなりませんか」田舎者「なら引っ越せよ」
【画像】蛇のキーホルダー買ったけどどう?
ワイ「うな重うめー!」店主「6000円!」←これ異常だよな
【朗報】趣味「石集め」、ガチでコスパ最強
【がん医療】タコ墨由来の物質から、がんに対する有効性が示される 新たながんの治療法の開発に役立つ可能性
ふぐの白子に卵巣が混入 食べると死ぬ危険も
水産庁「サンマやめてイワシを食べてくれ」
アクア民さん「屋外水槽にトノサマガエル紛れ込んだけど大丈夫か」 親「こいつきてからメダカが減った!追い出せ!」
ママ「九九覚えたら動物を飼ってあげる」ぼく(6歳)「ほんとぉ?」
【動画】サメの卵、格好いい お前らの想像の3倍格好いい
人気記事
最新コメント
アクアリウム通販サイト
charm
ネオス
ぼとむらいん
まっかちん
逆アクセスランキング
パーツを表示するにはJavaScriptを有効にして下さい。
リンク
オワタあんてな
しぃアンテナ(*゚ー゚)
おまとめ
AKB48まとめんばー
痛い信者
アンテナシェア
ももクロニュース
サッカーミックスジュース
カラパイア
〓ねこメモ〓
カクカク速報
イカスミ速報
子育て速報
萌え速
まんはったん
ニュー投
ガンダム速報
バイクと!
Sound Field
役立つちゃんねる
ワナビ速報アーカイバ
お料理速報
インテリライフ2ch
2ちゃんねるアーカイブ
2chまとめくす
アクセスカウンター
昨日:
累計:
QRコード
タグクラウド
さかなクン
アクアショップ
アクア用品
アサリ
アザラシ
アシカ
アジ
アニサキス
アユ
イカ
イクラ
イベント
イルカ
イワシ
ウナギ
ウニ
ウミガメ
ウーパールーパー
エサ
エビ
カエル
カキ
カツオ
カニ
カバ
カピバラ
カブトガニ
カメ
カワウソ
キンギョ
クジラ
クラゲ
グッピー
コイ
コオロギ
コリドラス
ゴキブリ
サケ
サバ
サメ
サンマ
サーモン
ザリガニ
シャチ
タコ
ダイオウイカ
トカゲ
ドジョウ
ナマコ
ナマズ
ヒラメ
フィルター
フグ
ブラックバス
ブリ
ヘビ
ベタ
ペット
ペットショップ
ペンギン
ホタテガイ
マグロ
マンボウ
ミナミヌマエビ
メダカ
ラッコ
ワニ
両生類
刺身
動物園
古生物
外来種
寄生虫
寿司
屋外水槽
捕鯨
新種
水族館
水槽
水草
水鳥
流木
海水
深海
漁
漁師
漁業
爬虫類
牡蠣
環境
甲殻類
自然
苔
虫
貝
金魚
釣り
食
養殖
鳥
サイトに掲載されている画像の著作権は各権利所有者に帰属しております。問題がある場合は各権利所有者様ご本人がメールでご連絡下さい。確認後、早急に対応せていただきす。
当サイトのご利用は、自己責任でお願いします。当サイト及び外部リンク先のサイトを利用したことにより発生した、いかなる損失・損害についても当サイトは一切の責任と義務を負いません。
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
旦那が好きだから贈っただけじゃないの
ちょっと理解できん
それだけの事で攻撃性を高めて周りと調和できなくなるとか親の資格が無いと思うんだけど。
この人がヤバいってだけで女性全体がそうみたいに言うなよ
中高年や老人になるにつれて忘れやすいのはある程度は仕方ないと思うけどなぁ
これだけで激怒ってフルタイムでの仕事を何十年も続けるのは嫌だとか、もしくは無理な人なんだろうな
勿論それがダメとか言ってる訳じゃなくて、そういう系の人なんだろうなって人なだけ
開けていい?って聞く相手を間違えてるし
自分の息子も好物で、貰い物とかで家にあったから送ったんじゃないのか?
ほんと、姑と絶縁する機会を狙ってるだけにしか見えない
こっそり一人の時に食べなよって思って贈って来たんじゃないの?
お子さん宛に贈って来たなら怒れば良いけど、そうじゃないでしょ
ネットに毒されすぎ
教育次第でまだ矯正できるのかもしれんけどこの親じゃ無理か
この親にしてこの子ありとはよく言ったもんだ
エビせんって書いてあるだけで贈答用の海老せんべいなんじゃね?老舗せんべい屋とかの
なんでも自分のものだと思って開けちゃうならひとりっ子かな。甘やかせすぎ