引用元: 水を得た魚←みずをえたうお
「水を得た魚=みずをえたさかな」は間違い!意外と読めない慣用句3選【ベテラン国語教師が解説】 https://t.co/bMsWBK8rCy— CLASSY.編集部 (@classy_online) January 7, 2021
「水を得た魚=みずをえたさかな」は間違い!意外と読めない慣用句3選【ベテラン国語教師が解説】 https://t.co/bMsWBK8rCy
▼コメント記入欄
copyright © aquacatalyst all rights reserved.
うおでいいならギョでもええやん。わかりにくさでは一緒やろ。笑える分まだギョのがマシなレベルでうおはない
「新」一文字な時は「あらた」と読むが言葉は変わっていくモノなのだよ。
「人間到る処青山あり」はまともに読めた人間に今まで会ったことないわ
そこの君、ググるなよ
俺の怒りが有頂天
>>17
進学校とかなら習うので周りに一定以上の教養あるやついれば絶対にそんなことないやつやんそれ…
牛も同じ感じだよな、○○ウシと○○ギュウ。
元の読み方を知った上で「でも言葉って変わるものだから伝われば良いよね」って言える人が最高
空気を得た人間って言ってるようなもん
今では普通にさかなで通るようになったので誤読ではない
本来の読み方と言うならみずをえたうおになるのかもしれんが